更新日:2024年11月03日
いちごパフェ キャロットケーキ コーヒー ついに初訪問のhiyoriさん。 落ち着いた店内はお客さんでいっぱいで人気ほどが伺えました。 先日始まった苺パフェをいただきました。 苺にスポンジ、クリーム、アイスとシンプルな構成ですが、色々形の苺が楽しめて美味しかったです。 特に下の苺ソースとふわふわのスポンジか好みでした。 パフェのお供は気になっていたキャロットケーキを。 キャロットケーキはスパイス感はほとんどなく、じんわりとにんじんの甘さを感じます。 上と間に挟んでいるフロスティングの味が違うように感じました。 コーヒーはしっかりと苦さとコクを感じるタイプ。 おやつのお供にぴったりです。
千葉で食べられる、イメージ通りの博多豚骨らーめん
2024/02/13 看板で気になっていたので突 デジタル券売機にSuicaやnanacoが使えます 店内は苦手な方もいるかもしれない とんこつ独特の匂い(笑) とんこつラーメンバリカタ750円を注文! 麺の細さが食べやすく、これぞ王道のとんこつという感じ!小ネギとあう! トッピングの高菜ともやしが美味しい 替え玉100円は硬さを選んで席で現金注文! ハリガネで(笑) 替え玉のタレをかけて丼イン! トッピングとの相性も良く満足 子供用の椅子 カウンター テーブル席 駐車場あり
窯焼きのマルゲリータが格安で食べられる、八千代のイタリアン
来店3回目。またまたランチパスポート。てかランチパスポートでしか来てないっていう笑( ´,_ゝ`) GWだから混んでるからムリかなーとダメ元で来てみたら意外に空いてたのでラッキーでした。 今回は明太もちピザと魚介のガーリックパスタにしました。 明太もち意外に良いかも。 イタリアンな感じではないけど オーソドックスで美味しかった。 デザートはパンナコッタ?とマンゴーソース?のプリンでした。 プリンはプッチンプリンみたいな懐かしいかんじ。 パンナコッタは生クリームみたいに濃厚で美味しかった。 強いて言えばアイスとかあると更にいいなー q(q'∀`*) なんてな
値段もいいけどお肉もいい、焼肉チェーンの高級店
今日は29日、肉の日 なので半額聞いてたから久しぶりに行ってきた。 流石にシャトーブリアンは食べなかったけど後は全部半額で食べれた。和牛にぎりは肉がとろけてしまうくらい柔らかかった。ユッケ久しぶりに食べたけど美味かったなぁ。。霜降りカルビはお口でとろけたよ❗️ 〆はやはり杏仁豆腐だよね‼️
郊外型の珈琲店の老舗、中京地区では有名なコメダ珈琲の八千代村上店
今シーズンまだ宇治金時食べてないので、多分まだかき氷やってるだろうと行ってみた~ 9月になってもまだやってって良かったわ~~ 普通サイズ注文したら、ミニサイズでもけっこう食べ応えありますよ~と言うのでミニサイズにしたら この大きさ どう見てもミニじゃないけどうれしいサイズ 氷もフワフワで美味しい~~ 今年最初で最後の宇治金時でした~~
前から気になっていたあずまへ。 3玉まで無料って嬉しいですね! 写真撮り忘れたけど、 娘は涼しげなわらび餅も食べて大満足╰(*´︶`*)╯♡ 柚子胡椒と蕎麦湯を頼み忘れたけど、 とてもよかった!
最近注目を集めている魚べいさん。回転寿司の中でナンバーワンなんて言う人もいるくらいだったのでかなり期待して行ったんですが、思ったより普通寄り。 メニューは沢山あって楽しいですね。
ランチにピッタリのバリューセットが充実したハンバーガーショップ
んーダブダブチーズバーガーはダブルチーズバーガーを2つ食べてるかもぉー ハンバーグ4個だもーんねw
八千代、村上駅近くのケーキ屋さん
【お酒にも合うアポーパイ⁈】 祝 結婚1周年!! 先日、6月25日 結婚して1年が経ったので家族でお祝いにアポーパイを買いました! 購入にあたり、レビューとアドバイスを頂いていたので、事前にお電話してアポーパイをお取置き♡ 売切れる心配が払拭、事前予約で安心です。 取りに伺うと 焼きたてホヤホヤのアポーパイが厨房から出てきました!嬉しい〜♬リンゴの香ばしい香りがします。 折角なので、1周年のローソクも併せて購入。 箱からアポーパイを取り出すと、表面にはスライスした焼きリンゴ、中には角切りの煮リンゴが(o^^o) 甘さも程よく、パイ生地もサックサク♡また、パイの薄さが良い!ぼってりしてないので、めちゃくちゃ食べやすい。ご近所さんでアップルパイ好きご家族さんがいるのでお裾分け。喜んで貰えたので嬉しいです。 ホント甘すぎず、でもりんごの酸味もしっかりあるしお酒にも合うのが分かります。 ここのケーキ、全制覇したい!焼き菓子もおもたせに良さそうだし、シュークリームはその場でクリームを入れてくれるとのこと。ショーケースに並んだケーキ達はどれも美味しいそう! ただ難点が… 現在外壁塗装工事中、駐車場も運転初心者の私には厳しく、近所のコインパーに停めました(^-^; 旦那さんには運転下手なら行くな、と言われたけど、それでも行きたい!!!運転上達するには通う事だーを理由にしておこっと。
村上南にある村上駅近くのファミリーレストラン
フルルガーデンでお買い物ついでに日曜のランチにおじゃましました。 大戸屋みたいなチェーン添削のお店ですが、魚系は少ないかも。 日曜なのにランチを食べられてしかも12時前の入店だとドリンクバイキングが100円です。通常でも200時しないのですが(⌒-⌒; ) このランチ税込699円ととてもお得です!毎日、3種類の中から選べます。 今回は、チキンかつ。少し甘い醤油ベースのタレと大根おろしと刻み葱が美味しい一品でした。 妻はざるうどんと天ぷらの盛合せをいただきました。うどんはコシが有り、天ぷらは揚げたてで美味しかったとのことです。 美味しく安く食べられ満足です。 ごちそうさまでした。
今年は猛暑続きで異常気象認定されたけど、意外とかき氷食べてないことに気づき近所の「村上茶屋」さんへ~~ イチオシの「おいも氷」もいいけどオーソドックスに白玉宇治金時 もともと有名たい焼き屋さんなのでやはりあんこが美味い~~ 底にもあんこが隠れていてなんと3段あんこ攻撃→ まいりました!! たい焼きは9月22日からだそうです 秋はすぐそこ
八千代市にある村上駅付近のカフェ
ずっとランチ!まぢ凄いぞ‼︎! ランチは普通だけど夜はお得だよね! ハンバーグめっちゃ美味かった。 サラダも色々入っててお腹満足! 今度はデザートも食べてみたいなぁ。。。
村上南にある村上駅付近のラーメン屋さん
2019.6.23訪問 千葉県内の国道16号村上駅付近のジョイフル本田を通った方は必ず?目にする事があるであろう居酒屋作兵衛の看板❗️そのベールを剥ぐべく、叔母夫婦からお食事のお誘いも有り初訪問♨️日曜日の訪問だったので、レバーなどのモツ系は品切れでしたが、火、金に仕入れをしているとの事なので、新鮮なモツ焼きがいただけるそうです❗️タン、タン元を惜しみなく厚切りで提供してくれるので、レバーを求めて再訪問間違い無しです♨️
ピスタチオ ロイヤルミルクティー 白桃&ホワイトチョコ 黒ごま 黒蜜きなこ プレーン retty初投稿のスコーン専門店です。カフェhiyoriさんで月1営業されています。気になったものを大人買いしました。 酵母スコーンということで、厚みのある生地はふかふか系でした。パン生地に近いような・・・食べ応えも満点です。 プレーン以外はしっかりと味が付いているので、何もつけなくてもそのまま食べられます。特に黒ごまとロイヤルミルクティーが美味しかったです。
此方は16号線沿い沿いにあるMEGAドンキホーテの中にあるお店。 妻と一緒に買い物ついでに寄ってみました。 ドンキホーテの中なので、そんなに混んだりしないので利用しやすいです。 私も妻も「吟得ラーメン醤油(980円)」と二人で「特製餃子(290円)」を頼みました。 最近は家系のような濃いラーメンは食べる機会が減っていたのですが、たまに食べると美味しいですよね。 麺の太さ、麺の固さ、スープの濃さ、アブラの量等は好みに合わせオーダー出来ます。 私は中太麺に、あとは普通。これに下ろしニンニクを少し入れると味に締まりが出て好きですね。 コロナ対策でニンニクや生姜等の薬味を使う際は、カウンターより持って来て使い、使用後は使用後の薬味を回収する入れ物に返すようになっていました。 久し振りで美味しかったです。 ご馳走さまでした。 #豚骨ベースの醤油味 #特製餃子 #醤油ラーメン #家系ラーメン
先日、YouTubeでオールヘビーと言う注文方法をしり、早速実戦しました。 ワッパーのセットでオールヘビー、飲み物はZEROコーラ! 最近バーガーキングが食べたくなる…笑 美味しゅうございました。ご馳走さま。
フルルガーデンのフードコート一角にあるうどん屋さん。ミシュランに何度も選ばれている有名店らしく、食べてみたら確かにコシがあって美味でした。ねぎ、天かすなどは取り放題なのも嬉しい!
牛乳工房の蔵のお店なのでチーズやクリーム系が大人気のイタリアン
ブッラータチーズが美味でした。 濃厚すぎて鼻血が出るかと思いました、そういう意味ではおっぱいです。
村上駅の周辺エリアのグルメをチェック
村上駅の周辺の駅を選び直せます