更新日:2024年11月22日
何度行っても飽きない豊富なメニューが売りの住宅街にある隠れた名店
【メニュー豊富!!過ぎ…^^;】 今年は千葉で入梅鰯が揚がらなかったらしい 水温が高く、早く北上してしまったよう(¯―¯٥) ずっと気になっていたこちら… #竹乃 鯵のたたきとフライの定食に、 単品鰯刺しを追加! 鯵、タタキもフライも旨し! 釣り鯵そのもの。 鰯、刺し身…旨し! 帰りにどこの鰯か聞くつもりが… 急いで忘れました^^; 食後のプチ珈琲も嬉しい☕ まいうぅ〜でした(*^^)v PS.お店横のナビパークの1時間券いただけます。 59分でした(*^^)v #鯵 #鰯 #八千代
動物系と魚介系のWスープのバランスが最高のラーメン屋
午前中にどうしても外せない所用があったので珍しくTeleworkです。 愛車を走らせ所用を済ませた後はちょっぴり遅めのお昼でラーメンでもと思い..... 京成バラ園近くにある「かたかくる」へ4年ぶりの訪問です♪ 2時ごろ到着すると先客は1名、店主とも話が弾んでいたのでかなりの常連さんの様ですね。 券売機を見ると今まで気にしたこと無かったけど意外とメニューが多かったんですね! 中華そば、つけそば、とり塩そば、とりそば(正油)、まぜそば、みそらーめんとある中からつけそばをポチッと。 結局のところオープン当初は中華そばとつけそばのお店だったので冒険?はせずです f(^_^; (笑) 食券を出して待つこと10分ちょいで登場です。 てか、調べてみたら中華そばばかり食べててつけそばは2009年以来です f(^_^; 魚介の風味が前面に出たドロドロダブルスープはめちゃ濃厚です。 そしてもちもちの極太の自家製麺は歯ごたえ食べ応え抜群です。 「六厘舎」や「とみ田」がつけ麺の概念を変えた的にもてはやされた時にオープンしてますからねぇ~ もう歳だからなのか?スープ割りでもちょっと薄めて食べたかったけど f(^_^; 久しぶりに頂いた超濃厚スープにご馳走様でした。 ◆つけそば 850円 #つけ麺
季節の新鮮野菜をオリジナルソースで味わうバーニャカウダが美味しいお店
近くに来る時にちょっと贅沢ランチをいただいてます。お料理も美味しいですしジャズの流れる素敵な空間がいいですね。
肉質の良さに定評のある焼肉屋さん
店内広くて 掘りごたつ席良いですね(^^) 全体的に味は普通でした〜 馬刺しは 冷凍出したてで ジャリジャリしてて 残念、、 ◉厚切りカイノミ ◉上タン は高いだけあり美味しかったです。 思ったよりは高かったです ランチはお得みたいです✨ ご馳走さまでした
喫茶店と見間違えそうなレトロな雰囲気の本格そば屋
#過去投稿 #throwback 昨年の話ですが、この日は八千代でそこそこ有名なお蕎麦屋さん「セイジ」へ1年ぶりの訪問です♪ 日曜日の昼過ぎファミレスの様な広い店内はお客さんで賑わっています。 メニューも豊富で丼とのセットやうな重、ハンバーグ、唐揚げ、生姜焼き、アジフライ、サバ味噌煮等など定食類も取り揃えます。 ま、でもおそば屋さんに来たってことでおそばを頂かないとですよね! おそばだけだと足りない気がしたので?!カツ丼とのセットでお願いします。 ちょっぴり味濃いめでつゆだく状態のカツ丼、イイですねぇw そしておそばは産地にこだわった二八を美味しく頂けます。 最後はそば湯で〆て満足満足 ( * ̄ 3 ̄*) ふぅ~ ボリューム満点過ぎるセットにご馳走様でした。 かつ丼Bセット(もりそば付き) 1,550円 #そば #カツ丼 #昭和食堂 せっかくなのでその前にも頂いた時の写真があったので! ◆冷やし天ぷらそば 2018年 ◆かつ丼Bセット(かけそば付き) 2017年 ◆鴨せいろ 2015年
八千代市にある八千代緑が丘駅近くの焼肉のお店
GW中だった為か、 予約しないで行ったら1時間待ち(-""-;) でも待ったかいがありました♪ お値段はそこそこしますが… いいお肉でした♥️ ごちそうさまです(^^) #ゆったり寛げる #噛む度に肉の旨味
八千代、八千代緑が丘駅からタクシーで行ける距離のカフェ
京成バラ園に行ってきました。ちょうど満開の季節。様々な品種の色とりどりのバラがとても見事に咲いていました。 バラ園を一望できる場所にあるオープンテラスのカフェで名物のバラのソフトクリームをいただきました。濃いピンク色のソフトクリームはバラのエッセンスが入っているのかな?バラの風味がして美味しかったです。
八千代緑が丘駅周辺、魚介系スープのつけ麺が人気のラーメン屋さん
この日は高津団地の商店街にある東池袋大勝軒系の「おはこ」へ久しぶりの訪問です♪ 開店当初依頼だから2007年なので12年ぶりですかね。 当時は指南役で旧東池袋大勝軒の大番頭ツルツル頭の柴木氏が大声で指示を出していた記憶が。 もちろん東池袋大勝軒系と言ったらもりそばですよね! 寒かったのであつもりと中盛のボタンをポチッと。 そうそうコレコレ、懐かしいつけ汁です。 カエシが強めで酸味が控えめだけど大勝軒らしい美味しさです *.♡ 自家製の麺はあるもりなのでちょっぴり柔らかめでくっつき気味ですが f(^_^; モチモチとした食感がイイですね♪ そして何と言っても程よい歯応えを残したチャーシューが秀逸だったかも! これはまた再訪したいですね。 ご馳走様でした。 あつもり 740円 中盛 100円 #つけ麺 #東池袋大勝軒系
とにかく安くて美味しいテイクアウトも出来るとんかつ屋
ロースカツ&ヒレカツ定食にしました コスパが良くカツが美味しい キャベツとご飯は量が選べます 今回は両方大にしました
夏は味噌野菜、冬は塩おでんが楽しめる、人気の炭火焼き鳥店
おいしかった〜。 人気あるみたいですね、皆さんお忙しく動き回ってました。 でも優しかったですよ、店員さん。
かに釜飯ランチがおすすめ、かに料理が美味しいお店
甲羅 本店 カニ寿司御膳頂きました。 雰囲も良く一つ一つが丁寧に作られたお料理に感じます。しかし私には物足りないランチでした。うどんは美味しい
八千代緑が丘駅付近の焼肉のお店
知人のおススメでランチタイムに来ました! 高級感、落ち着きのある店内が素敵です。 今回は【凱旋門 彩 御膳】【カルビ・ハラミランチ】を注文。個人的には付け合わせのナムル・キムチ・スープがお気に入りです カルビは口の中で溶ける感じ…ハラミも柔らかく脂がのっています。 少し贅沢なランチに満足。。 美味しかったご馳走様でした
【京都で20年】和食の世界にいらっしゃったとか! 京都のラーメンは豚骨醤油! でも、メニューにドンと、 「新しくなった醤油ラーメン」=“和醤油” にしました。 追加オーダー、 チャーハンおにぎりは売り切れで、 餃子は夜メニューでありました(^。^) 「煮玉子入れてください」 & 壁張り見て、 「厚切りチャーシューもお願いします」 ラーメンとチャーシュー、煮玉子は別皿で供されます。 先ずはスープとラーメンでとのこと。 鶏ガラと干し椎茸の清湯のスープとのこと、 コクのある、奥深い味わいです。 麺は“春よこい”の全粒粉なのだが、 もっちりとした麺で好みのタイプでした。 1/3くらい食べて具材をオンに! ビジュアル…良い感じ。 チャーシューが3種類、 鶏胸肉、スモークされて芳ばしい 豚モモ、焼き豚風です レアチャーシューが千切りで椎茸と合わさって… 旨い! また1/3くらいすすんで、 おすすめの椎茸辣油で味変です。 これ、ありですね! いゃいゃこれまた良いんじゃね! 結局、完飲してしまいました。 やっちゃダメなのに(^_^*) 美味しくいただきました。 ご馳走様でした。 PS.朝ラーやっていると思ったら… お歴々、お越しでいらっしゃいました。 #京ラーメン? #和醤油のラーメン #八千代緑が丘
こだわり餃子や焼き飯が美味しい、大和田新田にある餃子屋さん
餃子美味しかった。
八千代市のバラ園に併設されたバラのソフトクリームが話題のベーカリー
京成バラ園にいき、レストランが混んでいたのでとなりにある石窯ベーカリーサンブレッタへ。 パンの種類は少ないかなと感じました。カレーパンが揚げたてだったのでカレーパン(187円)2つと、連れは焼きそばパン(176円)、私は焼きたてのベーコンポテトドッグ(352円)を購入。 コーヒーサービスで人数分カップをくれます。 豆挽きたてのコーヒーと、淹れたてコーヒーと書いてあるレバーを押すとコーヒーが出てくるタイプがありました。テーブルがいっぱいだったので、バラ園のベンチに座って頂きました。 カレーパンは人気No.1と書いてありましたが揚げたての割に熱々ではなく、脂っこく、パンが薄く私たちには今ひとつでした。ベーコンポテトドッグは温かく、噛みごたえがあり美味しかったです。ボリュームありました。2つでお腹いっぱいになりました^_^
落ち着く空間で旬のお料理が思う存分楽しめる創作料理屋さん
個室が多く落ち着いた雰囲気でした。 注文は自分の携帯でQRを読み込むと 注文画面になります。 お茶もテーブルに置いてあるので 店員さんとは運んでくる時と会計の時くらいしか 接しません。 パーテーションもありコロナ対策もしっかり されていました。 天ぷら、お寿司、お蕎麦、茶碗蒸しのセットは いつもの私なら少し足りないかも。 今日はお昼が遅く、しかも食べすぎてしまい あまりお腹が空いてなかったので ちょうどいい感じでした。 お寿司美味しかったです。 天ぷらもサクサク。 サーロインステーキも柔らかかったそうです。 プリンが美味しいと口コミであったので 頂きました。カラメルがほろ苦く プリンは滑らかで美味しかったです。 クーポンでソフトドリンクが一人1杯 頂きました。ドリンクバーからセルフです。 つまみ系が多いイメージです。 今度はランチで行ってみようと思います。 11/30まで八千代のPayPay25%還元実施店で お得です^_^、
ガトーショコラがオススメで、苦味独特のブラジル系ブレンドが美味しいお店
バラ園でランチ〜 京成バラ園にあるレストラン 頼んだもの ・牛肉と南仏野菜のやわらか煮プロヴァンス風 自家製パンとコーヒー付き! プロヴァンス風とは新鮮な野菜、ハーブ、オリーブオイルを多く使用し、地中海性気候の恵みを活かしたシンプルでヘルシーな料理が特徴らしい! お野菜にお肉柔らかい〜自家製のハーブを使ったお料理美味しかった! ちょうどバラの時期でお客さんもいっぱいいたー! バラもめっちゃ綺麗♡
ナイスなコストパフォーマンス。地元民から愛される本格中華料理店
遅いお昼を。。 五時までランチやっていたので青椒肉絲定食を スープ薄!サラダのドレッシングはなんだろ? 青椒肉絲は美味かった‼️ #中華
ネタの種類が豊富な八千代緑が丘駅から徒歩2分にある回転寿司屋さん
くるくる寿司の海鮮三崎港へ。 久しぶりにお寿司屋さんに、しかもロープライスな廻るお寿司屋さん。ここはネタ数も多く、かっぱさんより江戸前です。ビール飲んで、二人で4000円程度。満足してしまいました。得点7.0/10点
安くて美味しい手作りの定食屋。ごはんの量や種類も選べるのが嬉しい
千葉は八千代緑が丘のイオンモール大戸屋さん。 ちゃんとお店で野菜を仕込む ちゃんとお店で出汁をひく 本当ですよね。 思わず写メとりました。 飲食店の基本ですね。
八千代緑が丘駅の周辺エリアのグルメをチェック
八千代緑が丘駅の周辺の駅を選び直せます