千葉県八千代市、京成八千代台駅近くにある創作フレンチの店 ランチにて訪問、魚のムニエルをオーダー、この日はスズキの予定だったらしいけどちょうど真鯛があったからということで真鯛のムニエル(・∀・) バターのソースがおしいし(´∀`) サラダ、スープ、漬物(!?)もいいお味(´Д`) #千葉県 #八千代市 #八千代台 #創作フレンチ
八千代、八千代台駅からすぐの創作料理が食べられるお店
八千代、八千代台駅からすぐの創作料理が食べられるお店
オススメ度:100%
千葉県八千代市、京成八千代台駅近くにある創作フレンチの店 ランチにて訪問、魚のムニエルをオーダー、この日はスズキの予定だったらしいけどちょうど真鯛があったからということで真鯛のムニエル(・∀・) バターのソースがおしいし(´∀`) サラダ、スープ、漬物(!?)もいいお味(´Д`) #千葉県 #八千代市 #八千代台 #創作フレンチ
【フレンチなのにうどん? これが意外に美味かった】 八千代台駅近くでのランチ、ネットで調べてみると、ん? ジャンルはフランス料理、なのにうどんがある。 「フレンチうどん」と書いてあるけど、味が想像できないな。 これが気になって『ぐるめや』にお邪魔することにしました。 外見は居酒屋っていう風。 店内が見えない扉、満席かどうかわからんけどと、エイッとスライド。 あれ…お客さんは一組のみ。 祝日の昼間は空いているんですかね。 食べるものは「フレンチうどん」と決めていましたけど、シーフードグラタンも美味しそうだな。 ん? 帝国ホテル風和牛テリヤキステーキというのもあって、ネットで調べてみたらオーナーシェフが帝国ホテルご出身の方だとのこと。 フレンチうどんも、本格的な味なのかな。 すぐに運ばれてきたサラダ、そうか、フレンチうどんにもサラダとスープがついているんですね。 それで840円、結構お得なんじゃないかなと思いながら、よしそれでは頂きます。 お、レタスや水菜はパリッパリ。 自家製であろう酸味のしっかりとしたドレッシング、これが素晴らしい味で、野菜のみずみずしさを増しているような。 コンソメスープに浮いているのはネギ、そして沢庵もついてくるというのは面白い。 スープは奥が深い味わいで、インスタントのコンソメとは大違い。 店員さんも警告してくれましたけど、熱々なので少しずつ、うん、旨いなこれ。 ところで、沢庵はいつのタイミングで食べるんだろう… 程なく、おぉ、これがフレンチうどんか。 なるほど、ホワイトソースなんですね。 具材はシメジにベーコン、人参に白菜に小松菜かな。 よし早速とフォークでうどんを巻こうとすると、ツルツルとものの見事に解れてしまいます。 フォークの先端で軽く突き刺して…お、上手くいったぞ。 それでは一口、お、ホワイトソースのコクの奥からは、パスタより明らかに存在感を消しているうどんのほのかな旨味。 そしてベーコンと野菜を食べると、うん、ホワイトソースが絶妙にバランスよし。 基本は薄味で旨味とコクと、野菜のほのかな酸味やベーコンの塩気との相性がいいんですよ。 奇をてらってうどんを使っているのではなく、うどんの繊細さを活かす味付けを狙っているんでしょうね。 何口食べても旨さは変わらず、食べ終えた時には満足感もある。 これはなかなか高度な技、美味しかったです。 ご馳走さまでした。
ランチは全品サラダ・スープ付きのセット。ハヤシライス840円は大満足でした。 次に行くことがあったら、てりやきステーキも食べてみたい。
ランチがほぼ全て980円とお手頃価格✨✨ にもかかわらず最初に出てきたサラダからして美味しい(*˘ᗜ˘*) なんじゃこりゃ( Д ) ⊙ ⊙ なに?なに? オリーブオイルでもない、胡麻油でもない、風味豊かなオイルで手作りであろうドレッシングぅ〜 全部美味しゅうございました(*´∇︎`)ノ
TEL | 047-487-0141 |
---|---|
ジャンル | 創作料理 居酒屋 ビストロ |
営業時間 | [日・月〜水・金・土・祝] 17:00 〜 24:00 |
定休日 | 毎週木曜日 |
予算 | ランチ:- ディナー:〜5,000円 |
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス 京成本線 / 八千代台駅 徒歩3分(210m) 京成本線 / 京成大和田駅 徒歩26分(2.1km) |
カウンター席 | 無 |
---|---|
喫煙 | 可 ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 | 無 |