更新日:2024年08月22日
馬込西にある馬込沢駅からすぐのカフェ
8/15来店 駐車場があることを知ったので 珈琲好きの次男くんと一緒に 今回は しらす!トーストと ウォータードリップコーヒー 連れは 小倉餡&クリームと ペーパードリップコーヒー トーストとプリンはシェアしました。 パンはもちろん、甘すぎない小倉餡たっぷりと さっぱりめのクリーム 美味しい でも甘系トーストとプリンはきついので シェアできて良かった。 駐車場があるので、ここだけ目指して来れる! ご馳走さまでした♪
リーズナブルで地元高校生や家族連れの常連さんが多いラーメン屋さん
カウンターとテーブルが少し広めのお店。とんこつで麺の太さはふつう。細めに変更もできるみたい。替え玉無料。
香港の熟練の職人たちが腕を振るうチャイニーズダイニング!
7/17㈪船橋市【真夏のジャージャー麺】@千葉県船橋市 No.1275) Retty友のTakayaさんも推薦する謎の中国料理店に初訪問、オヤジには似合わない最新Bluetoothウォッチもデビューです、 何度も前は通るが『火鍋専門店』の看板と、辺鄙な場所に怪しげな佇まいに未訪問でした、 11:05、開店しているはずが、駐車場には車なし、夏空をバックにゴースト感は漂う、 覚悟を決めて扉を開けると、船橋とは思えないような六本木ヒルズ的な空間、しかし先客ゼロ、 おねえさんに恐る恐るジャージャー麺を注文、まず先に山崎の銀のタンブラーでレモン水が登場、 続いて登場した『ジャージャー麺』軽く混ぜてひとくち、ちょっと上品すぎてパンチが足りない、 卓上の豆板醤をタップリ投入し、酢を廻し掛けしてひとくち、 これはたまらなく旨い、 広東料理の店ということだが、肉味噌の甘辛さ、麺のモチモチ感、都内の高級中華料理店にも負けないクオリティ、しかも船橋価格、 会計を済ませ出る頃には、広い駐車場も満杯、今まで先入観から入らなかったことを後悔しているくらいです、 残念なことは、どこの駅からもかなり離れているため、車が必須のため飲めないこと、 しかしそれを差し置いても、常連になりたいお店です、 ◆ジャージャー麺(869) 再訪問を誓いつつ、ごちそうさまでした、 2023 7/17㈪海の日 16:00投稿 #真夏に最高のジャージャー麺 #港町船橋の隠れた名店
馬込町にある馬込沢駅付近の中華料理店
11/16 飲み友達と再訪 今回は、昼呑みです。 生ビール、バイスサワー、餃子、ピーマン肉細切り炒め、ネギチャーシュー、ネギザーサイ、レバニラ炒め、カニ玉、チャーハン、タンメン。どれも予想以上に美味しかったです。 #町中華
こってりスープの味噌豚骨ラーメンとチャーハンが人気の中華料理店
辺鄙な場所の中華屋さん、チェーン店のような店構えだけど他では見かけたことがない。 高菜チャーハンと餃子で千円くらい。高菜チャーハンはもう少し辛くていいが、まあ無難にいい味。 ちなみに隣のゴルフ練習場は200球1,200円(平日・土日早朝は250球)という安さでお薦め。
丸山にある馬込沢駅付近のそば屋さん
今回は、カレー丼とたぬき蕎麦を注文。出汁の効いたカレーは最高ですね。温かいたぬき蕎麦も文句無しに旨いです。次回の訪問が楽しみです。 #船橋市丸山 #手打ち蕎麦
千葉県船橋市、東部アーバンパークライン馬込沢駅からほぼ0分のところにあるたこ焼き店 たこ焼きをだし醤油でオーダー 最近多い気がする外がカリッとしているタイプではなく、 フワフワでだしをかけてることもあって明石焼きのようなイメージ(食べたことないけど) ちなみに関東在住の関西人が某大手たこ焼きチェーンのカリッとたこ焼きは認められへん!と言っていたのを思い出す #千葉 #千葉県 #船橋市 #千葉県船橋市 #船橋 #東部野田線 #東部アーバンパークライン #馬込沢 #たこ焼き
船橋、馬込沢駅からすぐの中華料理店
馬込沢、降りたことないけど、車で通るとかで駅の名前は知ってた。 駅へのアクセスが微妙に悪いので、駐車場とか潤沢にあっても良さそうだが意外とコインパーキングが少ない。 どうやら地元の皆さんの評判良さげなこちらへ。 入口に営業時間変更のお知らせ。 「従業員が家族の事情のため急遽帰国……」 そんなこともあるよね。 てなわけで、お姉さんのワンオペ。 平日の昼営業やめてるようだ。 月曜夜は混まないのか、先客は常連さんっぽい1名のみ。 お姉さんもホッとする時間帯か? メニューを眺めて、結構いろいろあることを感じる。 本当に迷っているとお姉さんからオファー。 「(ランチの)定食も良いですよ(^^)」 良心的。 唐揚がオススメのようで、それに即答。 ズーランソースが何か知らなかったが、まあいいや。 それと壁貼りの小籠包を追加。 計1,260円也。 中華屋さんの唐揚げって、まあるく丸めてありますよね。 基本に忠実、まあるい唐揚げ。 衣は軽くスパイシー、酸っぱ辛いソースがかかる。 ズーランソースが何かはもう少し仲良くなったら聞いてみよう。 小籠包は皮厚め、汁少なめというか、多少ワンオペのシワ寄せもあるかもしれない。 でも、味は悪くない。 いろいろ種類もあるし、ちょい飲み町中華としては需要あると思います。 今度は馬込沢駅に降りてみよう。
船橋、馬込沢駅付近のカフェ
千葉県を走る木下街道沿い(馬込沢駅から船橋法典駅方面に徒歩8分)にオープンしたカフェレストラン「キャロルのしっぽ」に来ました。 店内は明るく清潔なお店です。 特徴的なのは店長が猫のキャロル(キャリアウーマン)で、店長室でお店を経営されてました。 昼の部は、本日のパスタが3種類で700円、ランチセット(自家製焼き立てパン、サラダ、コヒーor紅茶)で1,200円です。夜の部は、要予約でイタリアンのディナーコース料理があるそうです。
ダルチキンカレー
【夜お得セットを頼んでみた!】 先日、ランチに来てみたら、#馬込沢 のわりに意外と美味かったので、夜も来てみました。 そうそう、このお店、結構人気があるみたいです。昼も夜も継続的に来客があるのです。 【今日の発注】 〇夜お得セット 酒1杯+対象のおつまみ2品で1,080円。 酒はメニューのどれでもOKってことで、 ・#キリン #一番搾り 中瓶 ・味付けキュウリ ・焼き餃子 このセットは使える! 他の1人客も結構頼んでましたよ! そしてこの餃子、焼きたてはとてもジューシー!美味し! 【リピするか?】 Yes!! 自宅から最も近い飲食店の1つですしね。 #餃子 #ギョーザ #ぎょうざ #中華 #中華料理 #ビール #キリンビール #KIRIN #地元開拓 #リピート決定 #シルバーウィークキャンペーン
とんかつ〜 なんか若干カラオケスナック風の座席に通されました 銘柄豚推しのメニューが多数 と思ったら、とんかつメニュー以外に気が散る い、いや、とんかつ〜 和風御膳はとろろつき とろろ、ミニ冷奴、小鉢、漬物のついたセットです、とある ご飯、キャベツおかわり自由、のシステム健在 桜山豚使用のロースかつ御膳(1,700円) セルフすりごまシステムも健在 油が出そうなくらいする人と、そうでない人、好みが分かれるよね〜 ちなみに私は結構すりたい派 着膳 よくあるピンク色ではないが、適度に火が入り、良好 衣もカラッとしていて、さっぱりと食べられるタイプ 塩があったので使ってみたが、それほど感じなかったのは衣自体に多少味が?(パン粉?) おいしく頂きましたよ〜 とろろはおかわりライスにOTR ここの前の道、むっちゃ混んでるので、タイミングを選びます
千葉県船橋市、東部アーバンパークライン馬込沢駅から12~3分歩いたところにあるデリバリーピザ店 ポテトベーコンピザ(だったかな)Lサイズをオーダー ちなみにとなりのコーラは普通サイズ 大手チェーンではなく船橋の地場のピザ屋さん 生地にはこれまた船橋で有名なピーターパンの粉を使っているらしい、デリバリーピザらしくピッツァ感ではなくピザ感だけどさすがのクオリティ(・∀・) #千葉 #千葉県 #船橋 #船橋市 #千葉県船橋市 #馬込沢 #ピザ #テイクアウト
「石和カフェ」さんに伺いましたぁー(°▽°) ®️新規登録&初投稿✴️ 石和石材の中にあるカフェ☕ 船橋市営馬込霊園手前にある石材店。 ずーっと来ようねー‼️ と言いながらやっと来れました✴️ この日は朝コーヒーをしに伺いましたぁー❤️ と言いつつチーズケーキまで頂きたくなり アイスコーヒー チーズケーキ をば❤️ 母は アイスカフェラテを お願いしました(*´▽`*) 船橋の奈良養鶏場のうみたて卵を使用したチーズケーキは 店主の奥様が 休業明けに 試行錯誤しながら作り上げた自慢のチーズケーキだそうで❤️ それならば この後昼御飯が控えてたとしても頼んじゃうよね⁉️(*>∀<*) 奈良たまごらしく卵感がとても強いー‼️濃いー‼️美味しい❤️ コーヒーとカフェラテの豆は共に「マゴメコーヒープロジェクト」さんのを使用していて美味しいし たっぷりな量ヾ(o≧∀≦o)ノ゙ 船橋の馬込にあります✴️ 何よりこちらは石材店です(°▽°) 目の前の雰囲気が面白い(笑) 墓石ばかり…。ヾ(o≧∀≦o)ノ゙ そして向かえ合わせに座る懐かしのブランコが可愛いい❤️ カフェスペースはとても落ち着きますよー❤️ 接客もとても親切で素晴らしいですm(__)m 少し?いや、結構早めに着いてしまいましたが案内してくださり 感謝ですm(__)m 母もまた来たい‼️ と大喜び(о^∇^о) ご馳走様でした(*´□`)ノ #石和カフェ #石材店 #石和石材 #墓石を見ながら #カフェ #奈良たまご #マゴメコーヒープロジェクト
船橋市にある馬込沢駅近くの焼肉のお店
船橋市にある馬込沢駅からタクシーで行ける距離の焼肉のお店
【千葉金杉のローカル焼肉屋】 ■今回のお店は★いくつ?(定量評価) Q:料理・店のクオリティ。 味: ★★★★☆ 量: ★★★★☆ 接客: ★★★★☆ 雰囲気: ★★★☆☆ C:オーダーした料理に対して値段。 コスパ: ★★★☆☆ D: 立地: ★★☆☆☆ ■感想(定性評価) 千葉県金杉にある焼肉天龍さんに行きました。見るからにローカルな焼肉屋さんでワクワクします。 店内に入るとコンビニフィギュアなどが並べられ地元の焼肉屋という感じです。 入ってすぐの個室に入ったので全体の雰囲気は分かりませんが、部屋にはテレビもあり家感があります。 メニューは一般的な焼肉屋さんのものだけでなくワニの肉などありました。ある意味すごい。 とりあえず下記など一通り注文。 ・牛タン ・カルビ ・キムチ 正直一つが割としっかり盛り付けされて提供されます。それでこの値段は満足感があり良心的と感じます。 味もタレが付きつつ濃すぎず肉の旨さを引き立たせるものです。絶品!! シメのクッパも最高でキムチを入れて食べました。 お店の方もサービスしてくれたりとホスピタリティが素敵です。 トータルで満足度が高くてチェーンに行くよりも良いです。問題は立地で車で行くことがネックなところです。。 ---評価軸-- 味: ★☆☆☆☆→マズい。コンビニの方が美味しい。。 ★★☆☆☆→ちょっと微妙。腹が減っていて周りに飲食店がなければ行く。 ★★★☆☆→普通。 ★★★★☆→美味しい。1週間に1回は行きたい。 ★★★★★→素晴らしい。この味は忘れられない。感動!! 量: ★☆☆☆☆→少なっ ★★☆☆☆→ちょっと微妙。 ★★★☆☆→腹八分目。 ★★★★☆→お腹いっぱい。満足感。 ★★★★★→多すぎて食べれん。 コスパ: ★☆☆☆☆→悪い。料理に対してこの値段は高すぎる。 ★★☆☆☆→ちょっと微妙。値段が負けてる気がする。 ★★★☆☆→適切。 ★★★★☆→許容範囲。むしろ納得できる。 ★★★★★→この料理に対しては安い!! 接客: ★☆☆☆☆→最悪。二度と行きたくない ★★☆☆☆→微妙。美味しければ許容範囲。 ★★★☆☆→普通。可もなく不可もない ★★★★☆→丁寧。 ★★★★★→素晴らしい。感動した 雰囲気: ★☆☆☆☆→最悪。衛生面も心配。 ★★☆☆☆→小汚い。美味しければ許容範囲。 ★★★☆☆→普通。可もなく不可もない ★★★★☆→デートや記念日で使える ★★★★★→素晴らしい。プラス効果になる。 立地: ★☆☆☆☆→最悪。秘境。 ★★☆☆☆→微妙。 ★★★☆☆→最寄り駅が最低一つはあり、駅から徒歩15分以内に着く。 ★★★★☆→最寄り駅が一つだけだが、駅から徒歩5分以内に着く。 ★★★★★→非常に良い! 徒歩5分以内。最寄り駅がいくつもある。 #個室焼肉 #ローカル #金杉 #千葉 #テレビ #絶品
船橋、馬込沢駅付近のファミリーレストラン
丸山にある馬込沢駅付近のカレーのお店
8/25 金曜日 仕事の流れで来ました。駐車場が近くにありますがわかりづらいので一度店に来てくれとのことでした。 【ティランガ スペシャルカレー ランチセット】 マトンとチキンにしました。 どちらも後味が案外さっぱりとしていて夏の食欲がない時などにも食べやすいと思いました。 2種のバーベキューは片方がよくある味付けのティッカ、白い方は日本で言う塩麹で漬けた焼き鳥のような味でしたがどちらも驚くほど柔らかく味も染みていて今まで食べたティッカ的なものの中では一番美味しかったと思います。 サフランライスは香りがよく比較的後味が軽いカレーとの相性が良かったです。 店主?の方は昔都内の有名店に(今でも数店舗)スパイスを下ろしていた事があるらしく、カレー談義も面白かったので話しかけると色々教えてもらえるかもです。
千葉県船橋市、東武野田線(あ!いまはアーバンクラインか)馬込沢駅近くにある和菓子屋さん 毎朝、餅をついて作っている自家製の和菓子はやわらかくて絶品、巻き寿司も具だくさんでふんわり巻かれていておいしい( ´∀`) 何十年も地域で営業している昔ながらのお店で夕方近くになるとほとんど品切れになる地元の人気店 #千葉県 #千葉 #船橋 #船橋市 #馬込沢 #和菓子
馬込沢駅の周辺エリアのグルメをチェック
馬込沢駅の周辺の駅を選び直せます
中山競馬場 京樽ガーデン
寿司 / 船橋
競馬の合間にサクッと美味しく! 初めて競馬場に連れていって頂いた際に、腹が減っては戦はできぬ!との…
松屋/松のや 下総中山店
牛丼 / 船橋