更新日:2025年03月04日
大人だけでなく子供にも人気な日本人オーナーのインドカレー屋
6/13ぞうさんカレー やっとお店に来ることができました♪ 今までは職場に配達してもらっていたので ナンがボールのように丸まっていました。 こんなに大きくて焼きたて、嬉しすぎる美味すぎる 本日のカレーは外看板を見てと書いてあったが、 わからず聞くとオレンジ色の掲示。 「本日のカレー」とは書いてないので 少しわかりづらい ライスはいらないんだけどカレーは2種食べたい。 悩みましたがBセットに。 後から思うとCセットにしてライスなしにできるか 聞けばよかった。 カレーは本日のカレー 「伝説のダールマカニキーマカレー」と 「シーフードカレー」 辛さはテーブルに置いてあるスパイスで 辛くできると書いてあったが 入れても入れてもそんなに辛くなかった。 ナンはやっぱり焼きたてが美味しい。 パリッフワッ でも2枚は食べられないな あまり時間がなかったので さっと食べて帰ってきてしまったが LINEで友だち登録してソフトドリンク1杯無料券 もらったし、ショップカードもゲットしたから また行こう 駐車場もあります。 ご馳走さまでした♪
南と北インド料理を提供する本格的なインド料理レストランで、アジア・エスニックの百名店「ロビンズインドキッチン」に娘と行ってきました。最寄り駅は下総中山。お店にはサッカーの試合後、祝日の13:14着で並び無しも店内満席。お店の方には「5分待って」と言われたはずなのですが、店内に案内されたのは20分後でした。 チキンビリヤニ(1,100円)・・・ゴロッと大きなチキンが隠れていて結構なボリューム。スパイスはじわじわ効いてる感じかな。 ダブルカレーセット(1,100円)+白米(300円)・・・バターチキンカレーとライスが娘。チキンカレーとナンが私。意外と辛かったです。 湘南ラーメン食べ歩記 / ロビンズインドキッチン@下総中山 https://gotti-k5.seesaa.net/article/505530253.html #百名店 #アジア・エスニック百名店
北習志野駅の近くで本格的なインドカレーが楽しめるお店
大晦日、北習志野のメイサイストア(人気タイ料理店)が休業で、その斜め向かいのこちらに入ってみた。 店内は広くて落ち着いた雰囲気。 ランチのセットメニューが多くて少し混乱しつつ、てんこ盛りのCセットにしてしまった。 サラダとマンゴーラッシー、 メイン皿にシュリンプカレー、チキンカレー、パパド、ナン、ライス、 鉄板にタンドリーチキンとシークカバブ カレーは濃厚クリーミーな北インドタイプ。選べる辛さは「HOT•辛口」でも舌に残るほどの辛さではない。 チキンはデカいし全体のボリュームに少しビビるが、どれも美味しかったのでナンを少し残してあとはなんとか完食。店員さんも気さくで良かったです。
本格的なインド料理が食べられるお店
原木中山駅すぐのインド・ネパール料理のお店。 ランチは日替わり、ダル、チキン、野菜、マトン、シーフード、キーマ、ポーク、サグ。ポークって珍しい。1000円前後。 サイドはティッカ、タンドリーチキン、シークカバブ。チーズキーマ丼なんていう謎メニューもありました。 有料だけどナンの変更ができて、チーズナン、ガーリックナン、ココナッツナン、ココナッツチーズナン、チーズナン、キーマナン、ケバブロールナンに変えられます。ナンのおかわりシステムはなし。ソースが少ないので、ナン2枚は無理ですけど。
ナンの美味しさは勿論、カレーの種類もとても豊富。リーズナブルなカレー店
「おすすめセット」¥999 夕食時に関わらず素晴らしいCP。ツボ押さえ値段比楽しめ。カレー2種(バターチキン×キーマ)、ナン+ライス、サラダ、飲み物。「タンドリーチキン(2P)」¥500-値段相応…。 #カレー #南アジア
料 理★★★★ サービス★★★ コストP★★★★ 船橋駅から徒歩10分の国道14号線沿いにあるアティティ船橋店さんにお伺い。デリバリーとテイクアウトで食べたことはありましたが、今回初のイートイン。 オーダーしたBランチはカレー一種、サラダ、タンドリーチキン、パパド、アチャールにナンかライスが付いて1,000円。それとシシカバブ270円をワンピース追加。カレーはサグチキンをチョイスしました。 まずは盛り付けがインド料理には珍しい角皿で美しい。そういえば店内も置き物や飾りつけ、カウンター上部にはLEDライトが散りばめられ、なかなかに凝っています。 料理もテイクアウトでいただいた時は、少々カレーの薄味が気になったこともありましたが、今日はそんなことはなく美味しく頂戴いたしました。焼き物もバッチリ、ナンも美味しいです。パパドに関しては、薄味のお店が多い中、しっかりと塩味もあり、私のパパド史上一番。これはお酒が進みそうです。
スパイスの効いたガーリック味のチキンが美味しいインドカレーのお店
プレーンナンが甘みがあり、とても大きい。 チーズナンもチーズたっぷりでボリュームがありました。ガーリックナンも美味しかった。 タンドリーチキン、手羽先などがちょっと辛い?我が家は辛いのが苦手ですが、からーいって食べてたら! これ食べると治るとヨーグルトに生クリームが入っている物を出してくれました。 あとマンゴーラッシーも子供達がハマってました。 日本語が話せる方が接客してくれるので、楽しく食事出来ました。
カレーうどんも大人気。スパイシーなルーがたまらないインドカレー店
料理★★★ サービス★ コストP★★★ 京成線大神宮下のインドカレーサーラさん。あまり前情報を入れず行ってみました。勝手な思いこみで、インドの方がやってるお店だろうと入ったところ、お店には日本のおじさんが一人。コロナ禍の中で、お水や配膳はセルフでとの貼り紙。おじさん一人での切りもりで、ある意味このコロナの非接触型は、ありがたかったりするじゃかいかと…。 カレー、タンドールチキン、サラダ、ライス、ナンのプルートに追加でラッシーをオーダー。カレーはチキンとビーフが選べるがチキンをチョイス。カレーはインドカレーだが、どこか日本の懐かしいテイストがあり美味しい。タンドールチキンもインド料理のそれとはちょっと違い和の雰囲気。照り焼きチキンを醤油ベースではなくカレー味にした感じ。でも嫌いじゃなかった。ナンは残念ながら市販のモノ?小麦粉感たっぷり。こちらのカレーは是非ご飯でいただきましょう。
午後から出社という日、地元駅の下総中山でランチを食べていこう。 11:30前だと空いているお店が限られているんですけど、おそらくインド料理店ならやっているんじゃないかな。 駅北口すぐの『ナンハウス』は予想通り、11:00から営業開始。 この狭い階段を昇って2階に行って、小さな扉を開けて中に入るにはちょっと勇気がいりますよね。 でも大丈夫。 店内に入ると、日本語の会話が通じるホールスタッフの方がいるんです。 私が一番乗りのお客さん、これなら提供も早そうだ。 ん?チキンティッカ付きのBセットは50円値上げして1,000円になったんだ。 まぁ元が安かったので仕方ないか。 えぇと、それでもやっぱりBセットにしてと。 カレーは... いつもマトンかキーマばかりなんだよな。 あれっ、キーマはメニューにのっていないのか。 それじゃマトン? いや、たまには別のものということでほうれん草チキンにしよう。 「辛さはどうしますか?」 「激辛でお願いします」 「え、激辛、大丈夫?」 「はい、問題ないです」 ここまで自信たっぷりに答えられるのは、このお店の激辛は何回も食べているから。 激辛といっても、辛さはほとんど感じないんですよね。 まずはサラダとドリンクのアイスコーヒーから。 このお店のドレッシング、甘めでドロっとした本格的なものでなかなかいい味なんですよね。 野菜盛り盛りなので、どこから食べればこぼさずに済むか悩むのはいつものこと。 オーダーから10分ほど、カレーのセットが運ばれてきましたよ。 Aセットはナンかライスかのどちらかのみ、チキンティッカなし。 対するBセットは+50円でナンとライスがつき、チキンティッカもついてくるというものなのでお得。 よし、それでは頂きます。 まずはチキンティッカから。 見た目ほどには辛くないのは、ヨーグルトにしっかりと漬かっているからでしょうかね。 そして何よりも柔らかいのが特徴、これをツマミにビールを飲みたくなってきます。 お次はカレー、ほうれん草が香っているのかと思ったら、意外にそうでもないなと。 そして激辛といってもマイルドなのは予想通りで、ナンにあわせてもご飯にあわせてもいい味。 そのご飯、ふっくらとしていて美味。 食感はジャポニカ米っぽいんだけど、見た目はインディカ米っぽくもありよくわからんですね。 チキンはカレーの底に5~6個入っていて、これもふっくら柔らかく仕上がっています。 両者の相性はよく、カレー→ご飯→カレー&チキン→ナンと繰り返すと、結構な量のカレーもあっという間に完食。 いやぁ美味しかった、ご馳走さまでした。 食べ終えた後にホールスタッフの方がやってきて、「辛さはどうでしたか」と。 「美味しかったです、もっと辛くてもいいかも」と返すと、「えぇ~、そう!?」と大げさな反応。 「メニューにはないけどもっと辛くできて、6とか7とかもできるので次はぜひ。」と。 よし、次回は挑戦してみようかな。
「インドレストラン グラス」さんに伺いましたぁー(°▽°) ®️新規登録&初投稿✴️ お店ができた当初から気になっていて 自分の病院への通院だったこの日にお店にやっとIN❤️ ダルカレー450円中辛 プレーンナン199円 マンゴーラッシー100円 パパド100円 まず マンゴーラッシー濃い‼️甘っー‼️くしゃみ止まらないラッシーヾ(o≧∀≦o)ノ゙ ダル君 ナンちゃん パパドさんщ(´Д`щ) ナンちゃん ドデカイー‼️ ダル君 濃厚で辛めで美味しいー‼️ パパドさん 1枚だけど2枚あるーヽ(〃´∀`〃)ノ 間違ったのかな⁉️(笑) パリパリ香ばしくて美味しい❤️ しかーし‼️ 途中でどうしても気になって仕方無いエッグフライライス300円 を追加しちゃったーO(≧∇≦)O 残っても持ち帰れると言うしね(*´▽`*) ナン ライスお代わり一回まで出来るけど何かこのエッグフライライス気になるからナンコール無しー(*/∀\*) 途中で来たフライライスが滅茶苦茶美味しそうだし 滅茶苦茶美味しかったのー❤️ って普通に美味しい炒飯だー‼️ 結局残すこと無くペロリv(o´ з`o)♪ 全部で1149円とかゲロ安過ぎてビックリ❗ 何ならナンお代わりしてオッケーだし‼️ 流石に無理だったけど(笑) サラダのドレッシングも円やかで濃厚で美味しかったしー☺️ また来たい❤️ 流石評判良いのがわかりました(*´□`)ノ ご馳走様でしたー(o^・^o) #インドレストラングラス #ダルカレー #マンゴーラッシー #エッグフライライス #デカナン #ゲロ安
本格インド、ネパール料理が楽しめる。カレーが美味しい店
在宅勤務のとある日、息子と2人での外食。 この日は「インド料理でカレーを食べよう」と息子が言い出したので、下総中山駅近くにある『サムザナ』を訪問です。 このお店、前回訪問したのは... あれっ、1年以上前だったっけ。 そうだ、あの時は家族3人分をテイクアウトしたんだった。 当時よりは人流が復活している今日この頃、我々の後に一人、また一人と来店。 更には出前館とテイクアウトの来店と、混んでいるとは言えないまでもお客さんはそこそこ戻ってきている印象です。 まずはサラダから、相変わらずのごまドレッシング。 野菜はスーパーで売っているカット野菜のような細さで、それ用のマシンを使っているんだろうなという風ですけど、量はそこそこあって味も安定しています。 おぉ、相変わらずデッカいナンだなぁ。 全長40cmくらいあって、ここまで大きいナンはこの辺りの他の店で見ることはないんですよね。 そしてマトンカレー激辛、これも前回と同じです。 近頃はどこに行ってもキーマカレーかマトンカレーの激辛ばかりで、これを冒険心がなくなったというのか、好みが定まったというのかは微妙な気がします。 まぁそれはいいとして、よし、それでは頂きます。 まずはデッカいナンを千切って、マトンカレーを潜らせて一口。 うん、変わらずの味だな。 ナンはさっぱりめ、そもそもナンってそういうものですよね。 マトンカレーもスパイシーな訳ではなく、シンプルな味のなかに奥深い旨味があります。 フワッと薫る小麦に、マトンカレーの風味がよく合っている。 そして珍しく辛さを感じるのは、ナンと一緒に食べている効果なんでしょう。 その辛さが心地よく、巨大なナンをチョイと潜らせてマトンカレーを食べ進めると、見た目以上のボリュームなんだなと気付かされるんです。 これだけのボリュームがあって、ドリンク付きで750円というのはやはりお得。 美味しいカレーとナンでお腹いっぱいという幸せ、ご馳走さまでした。 ありがとうございました。
ビッグサイズのナンとともに味わうカレーが絶品のインドカレーの店
こんだけ大きなナンは無い…お腹がはち切れそうで食べるのに一苦労します…物たら無いかと思っても食べ終わるとお腹がイッパイ カレーもどれを食べても美味しいです 欠点はココまで行くのに遠い所です車で無いと…目印はパチンコ屋の隣り
「Kalash」さんに伺いましたぁー(o^・^o) ワテはチーズナンセット1144円 母はレディースセット1056円 をオーダー(°▽°) お水がレモン水なのが嬉しい❤️ 良く考えたら久しぶりの入店でしたー 着カレーщ(´Д`щ) ナン美味しいけどあっさりめのチーズ バターチキンは辛さは中辛にしたので程よくチーズナンと合って良かったー‼️ ナンはお代わりできるのでしたかったけど 母から冷めたナン(笑)が半分回ってきたのでお代わり出来ず(´;ω;`) チキンがスパイスの香りが凄くて駄目でした(´;ω;`) やっぱりスパイス?なんか日本人向けじゃないとちょいムリーとまた思ってしまったー マンゴーゼリーも怖いほどの怪しい弾力性があり1口で止めてしまった。 ご馳走様でした(°▽°) #インド料理レストランカラス #チーズナン
千葉県船橋市、新京成二和向台駅から徒歩10分くらいのところにあるシリザでランチブッフェ@1290円(税込)。 大きな看板もなくちょっとわかりづらいので一瞬素通りしてしまいました。とても南インド感があるお店です。 ブッフェでビリヤニがあるとちょっとテンションが上がりますね。フワッとパラッと軽く仕上がったビリヤニは、かなりカルダモンの風味が効いています。 優しい味わいのエッグカレー、ナスのサンバル、酸味がさわやかなラッサムも良い感じです。 #千葉県 #千葉 #船橋市 #船橋 #二和向台 #カレー #curry #南インド料理 #インド料理 #シリザ #南インド料理シリザ #ビリヤニ #サンバル #ラッサム #ワダ #エッグカレー #ライタ #インド焼きそば?
ナンの大きさにびっくり、風味のしっかり出たカレーが味わえる専門店
原木中山のインド料理のお店。16席の中くらいの広さです。 ランチは9種類。日替わり、ダル、シーフード、マトン、野菜、キーマ、チキン、サグチキン、バターチキン。980〜1200円とちょっと高め。サラダとソフトドリンクは付いています。 ここのカレー、美味いです。変にスパイスが効いてないストレートなカレーで、日本人好みの味だと思います。 ワンオペだけど、辛さは大丈夫か? ナンおかわり?とか、客に気を配ってて好印象です。
気さくな店長ラムさんが作る絶品インド&ネパール料理レストラン。 メニューが沢山あってほとんど全ての辛さが選べて、うれしい! ビール350円。インドのお煎餅付けてくれる❤︎ カシスラッシーも350円だったかな?甘くて美味しくてグビグビ飲んで酔っ払ってしまった。 レディースセットなんかもあって女子会にもいい感じ♪ゴマナン+豆とほうれん草カレーは身体にも良さそう♡決して急かさない接客なのでいつも長居してしまう。 タンドリーチキンも激うまだけど、骨なしバージョンのチキンテッカも絶品! 店長オススメのルンビニサラダは独り占めしたいくらい。どーやって作るのか知りたい。
ちょっと暗めの店内でやってるかわからなかったが この周辺にあるカレー屋の中では一番安い ナン、ライスお代わり可 カレーの種類も多い方 味も問題ないと思う。一番気になったのは片言な店員が頑張って喋ってるとこ また行った時に流暢な日本語になってたらちょっとヤダ
ダルチキンカレー
丸山にある馬込沢駅付近のカレーのお店
8/25 金曜日 仕事の流れで来ました。駐車場が近くにありますがわかりづらいので一度店に来てくれとのことでした。 【ティランガ スペシャルカレー ランチセット】 マトンとチキンにしました。 どちらも後味が案外さっぱりとしていて夏の食欲がない時などにも食べやすいと思いました。 2種のバーベキューは片方がよくある味付けのティッカ、白い方は日本で言う塩麹で漬けた焼き鳥のような味でしたがどちらも驚くほど柔らかく味も染みていて今まで食べたティッカ的なものの中では一番美味しかったと思います。 サフランライスは香りがよく比較的後味が軽いカレーとの相性が良かったです。 店主?の方は昔都内の有名店に(今でも数店舗)スパイスを下ろしていた事があるらしく、カレー談義も面白かったので話しかけると色々教えてもらえるかもです。
料 理★★★★ サービス★★★ コストP★★ 京成線船橋大神宮下を船橋駅に向かい徒歩5分のSpice Bar Enさん。ホームページを見ると、その名の通り香辛料を使った料理が中心のようで行ってみました。 お店に入ると、4人一組のお客様のみであったが、ワンオペのため料理の提供には少し時間がかかるとのこと。 キーマカレーとえびとアボカドのグリーンカレーそれぞれ900円とつまみでスパイシーチキンをオーダー。 キーマカレーは挽き肉多めでドライカレーっぽい感じ。グリーンカレーもですが、案外スパイスは控えめ。お好みでクミンとフェンネルを。チキンはタンドリーではなく、ジャークチキン寄りな印象。 本日は頂きませんでしたが、チーズの種類も豊富みたいです。 飲兵衛から言わせてもらえれば、アルコールのお値段をもう少し抑えていただければ有難し。
船橋 インド料理のグルメ・レストラン情報をチェック!