更新日:2025年01月12日
船橋名物ソースラーメンの元祖はこのお店
【冷中活2024−18】今年も始まったとの報に接し…行ってまいりました(#^.^#) ちょいと渋滞、カウンター2番手です。 メニューも見ずに… 「カニ玉冷やしと餃子3個で!!」 入口の冷やしソースラーメンも気になるが… 蟹あんかけ炒飯も気になりっぱなしだけど… 決め打ちです。 ちょいと待って、カニ玉冷やしから登壇。 真ん中からカニ玉割って、 温かいカニ玉、これです、これです(*^^*) 椎茸なんかも入っていて旨し。 ちょっと中太な麺、 酸味おさえた冷中タレ、 紅生姜に辛子、サイコ~です!! 餃子も美味いんだよなぁ〜、 肉たっぷりの餡、 「白い器が辣油です。」と、 みんなに伝えるお母さん。 あぁ〜、5個にするべきであった(^.^; 今年も美味しくいただきました。 ご馳走様でした(^^ゞ PS.開店から10分ほどで満席、相席、外待ち。 2番手でよかった、コインパ28分でした。 30分330円、こちらも値上がりしたか!? #カニ玉冷やし中華 #餃子付き #船橋
船橋駅近くにある、老舗の4階建て人気中華料理店
お盆休みに帰省した妹と甥っ子と一緒に行ってきました。 船橋の老舗中華レストランです。 予約をしないと待たされますが、今回はちゃんと予約して行きました。 やっぱり中華は大人数でワイワイしながら食べるのが良いですね。 前菜から杏仁豆腐までどれも美味しかったです!
スープが絶品と評判、安くて美味しくボリューム満点な人気のラーメン屋さん
木曜日13時35分前客7人 タンメン、チャーハンを注文 44分配膳 タンメンは鮮やかな野菜がシャキシャキの食感で濃いめのスープとよく合います 麺はタンメンらしい中太麺です チャーハンはしっとり系でチャーシューもゴロゴロ 地元に愛されているお店です
京成船橋駅すぐ!一品料理や定食をリーズナブルに楽しめる中華料理店
□7月9日(火) 12時30分〜 【再訪数:10回以上】 □船橋駅【千葉県船橋市】から徒歩2分 □®️人気店:まあまあ人気店 □船橋の駅前にある昔ながらの庶民派中華屋さん 船橋廻りで帰るので、途中下車して駅前にある「栄華楼」さんに久しぶりに来店しました。 お昼時ということもあり店内は満席状態… まずは、瓶ビールをチビチビしながらオーダーした品を待つ… 腹が減っているので…待つのが辛い (*_*) □本日のオーダー ・海老炒飯 @950 ・餃子 @380 ・瓶ビール(中瓶) @650 【海老炒飯】 チャーハンの上にはプリップリッとした海老が5匹乗っています。 チャーハンの中には、たまごと長ねぎが入り、味付けは、塩とこしょうのみと思わせるシンプルでパラっとしたあっさりとしたチャーハン。 多分、海老の旨味を引き出すために、あえてシンプルにしているのではないかと思います… 一緒についてきた、たまごスープも、ややとろみがあり優しいおいしいスープでした。 【餃子】 1皿に5個が乗ったおいしい餃子です。 外はカリッと中は熱々に焼かれ、中のアンは肉、野菜のバランスが良い、やや小ぶりなので食べやすい大きさです。 今日の様な暑い日にはビールと良くあいます。 【瓶ビール(中瓶)】 サッポロ・黒ラベル ごちそうさまでした♪ おいしく頂きました)^o^( #船橋駅前 #栄華楼 #海老チャーハン #餃子 #昼飯時は混んでいる #肉まんおすすめ
いつも時間に関係なく行列の絶えない春雨のお店
最初行ったのは5-6年前のことでした。日本のからさは、大したものじゃないと思って、思い切り、4丁目にしました。 しかし超辛くて、口から胃袋まで、痺れて、全く美味しさが感じられませんでした。 つい最近、一丁目にしておいたら、 やっとそのスープの旨さがわかりました。 本当に最後の一滴も飲み干したいです。
人気の中華ビュッフェレストラン、ディナータイムには巨大エビチリも
安定の柿安さんでランチブッフェ。 大人1名3千弱。前より値上げされてる感はありましたが、味はやはり美味しい。 炒飯だけでもあんかけ炒飯、高菜炒飯、五目炒飯と色々楽しめます。唐揚げや青椒肉絲も良かったが、フカヒレスープが特に絶品。 いつも行列出来てますが、今日はすんなり入れてラッキーでした。ご馳走様でした。
日本人好みの味付けで、味も値段も満足の中華料理店
Bセット 1350円
こじんまりとして親しみやすい中華料理屋さん。味はしっかり満足できる味
久々のかな芽私は味噌ラーメン(ネギ) 妻は醤油ラーメン 安定した美味しさ!ランチもボリームバツグン
中身も緑、地元産の小松菜クリーミーラーメンがお勧めな中華のお店
とある在宅勤務の日、妻が不在で息子と二人でのランチ。 外食にしようということになり、蕎麦屋さんの『朝日屋』に行ったらあれ? 珍しく満席じゃないか。 初めて見る光景、でも商売繁盛はいいこと。 それじゃということで、暫くお邪魔していない『中華ひろや』にいってみるか。 このお店、駅から離れたぽつんと一軒家中華ながらも、食べログ評価も高いんですよ。 珍しいメニューは汁も麺も緑一色の小松菜ラーメン、10年ほど前に食べたのが最後だったかなと。 直近は在宅勤務が始まったばかりの頃、妻とランチを食べに行ったんでしたけど、あれからもう3年経過か。 ご時世柄、当時よりも値段が上がっているのは仕方ないよな。 メニューの値段は貼って直してあるものの、餃子は値上げせず頑張っているのか。 よし、今日はその餃子を息子とシェア。 え? 五目あんかけ焼きそばにするって? だったら同じでいいかな... いや、ここは五目野菜ラーメン塩味にしておいてみましょう。 先に餃子が到着、牛の角のような形状が印象的ですね。 カラッと仕上がった姿は美味しそうだな、それでは頂きます。 一口で半分ほど食べると、餡はオーソドックスな餃子で皮の食感がいい感じ。 特徴がある訳ではないですけど、基本をしっかりと押さえたオーソドックスな美味しさです。 おぉ、五目野菜ラーメン塩味の到着。 器いっぱいにスープが入っており、熱々での提供が嬉しい。 まずはスープを一口.. うぉ、熱! 落ち着いてくると、野菜の旨味がしっかりと出ていることに気付きます。 個々最近、食感のいい木耳に遭遇することが増えた気がしているんですけど、このお店のもご多分に漏れず。 コリッコリという食感が堪らず、他の野菜も程よく素材の味が残っていて美味。 麺は中細ちぢれ、これも個性はないもののオーソドックスにいい味。 普通盛りにしては量もあるし、具材やスープとの調和もいいんです。 ちょっと味変したいなと思ったので、店員さんが置いていってくれた胡椒を振ってみてと。 薄味のスープがこれで雰囲気が変わり、少し刺激的に雰囲気になって箸が進みます。 最後は具材を一切残さず、スープを1/3ほど残したところで完食。 家から少し歩いただけ、この味を楽しめる幸せに感謝です。 美味しかった、ご馳走さまでした。
船橋市にある下総中山駅近くの中華料理店
『ニャンとダーの食べ物語』 ~孤独じゃないグルメ~season3 最終話『下総中山で2人らしく♥』 こんにちはダーです( *・ω・)ノヤァ♪ 『こんにちはニャンですฅ•ω•ฅニャー♥』 ~孤独じゃないグルメ~season3も今回が最終話って事になりましたm(_ _)m 『season3は1話毎に語り手を変えてたね♪』 ニャン目線だったり、俺の目線だったりね(o^o^)o ウンウン♪ 『ダーはseason3……どうだった?』 そうだね……なんだろ「行きたい!」って思った所には行けたかな? 「ここで良いか~」的な選び方ではなかったかな(´-ω-)ウム ニャンは? 『ん~?良くも悪くも「2人らしかった」かな(*-ω-)ウンウン』 そうだね、無理せずお互いのペースでᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ 『んで?最終話のお店は?』 もちろん「2人らしく」こんな感じのお店…………♥ 町中華の『京華』さん(`・∀・)ノイェ-イ! 『らしいな(笑)』 一瞬怯むけどwとりあえず営業中♪入ろうヾ(*´∀`*)ノ 『わぉ(*^^*)♥』 お昼前だけど、地元の人達でほぼ満席だね(๑°o°๑) カウンター席しか空いてないね( •̀ᴗ•́ )و 「いらっしゃいませ!いつもは暇なんだけど、今日はバタバタしてて(^_^;)ちょっとできるの遅くなるけどいいですか?」 全然( ・∀・)b OK! 『何食べる?』 ここは「タンメン」が美味しいらしいよ♥ 『タンメン♥決まり~ฅ(^・▽・^)ฅニャー』 俺も………「タンメン」♪と………「チャーハン」だな♥ 『え?ならさこのおすすめメニューで「タンメン&半チャーハン」を2つ頼めば?』 …………いや………1人前のチャーハンが食べたい(´-ω-)ウム 『………よく分からないこだわりだな』 って事で『タンメン』×2と『チャーハン』で待ちます_( ˙꒳˙ _ )チョコン_( ˙꒳˙ _ )チョコン しばらくして…………「ちょっと時間かかるから……これお新香と炒り卵、食べてて」 ( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )嬉しいサービス♥ んで…………( *¯ 罒¯*)き( ´□` )た( *¯ O¯*)よー♥ 『王道♥いい感じ(^ ^)』 見た目、完璧(´,,•﹃ •,,`) 美味そう♪ んで、この『チャーハン』も………(◍¯﹃¯◍) さっそく………いただきます(oˆ罒ˆo) 『………………完璧だわ………♪』 『野菜と麺とスープのバランス……いい……♥』 美味いな………結構「タンメン」食べたけど………TOPクラスだな……♥ 『この感じのお店でさ、このレベルの「タンメン」って………凄くない?』 正直言ってさ、店構えからして地元で美味しいレベルかな?って思っていたけど………。 『内緒にしたいくらいだよね♪』 皆んなに食べて欲しいけど………教えたくないな(笑) 『チャーハン少しちょうだい♪』 『…………美味しいな……チャーハンも美味しい♪』 美味いんだよ(・◇・)♥チャーハンも♪ 『タンメンにチャーハン……町中華の基本がめっちゃ美味しいって事は………』 ………何食べても美味い! 『だな(꒪˙꒳˙꒪)うん、また来よう♥』 あ~♪お腹いっぱい♥満足( ¯﹀¯ ) 『いいね♥ここ( ¯꒳¯ )ᐝ』 さて…………最終話に相応しいお店だったかな? 『らしくて良い♥』 思えば2人の始まりも「タンメン」がきっかけだったような気がする(笑) 『懐かしい話(笑)』 『ところでダー?』 ん? 『season4は?』 ……………なんだかさ、一部の方々に随分と浸透してきたみたいで(笑) season4もやるつもりwww 『継続は力なりね(#´ᗜ`#)』 そろそろ色々所からオファーが来てもいい頃だとは思うんだけどな………。 『無いな』 ………………って事で(笑)『ニャンとダーの食べ物語』まだまだ続きます(๑ ̄Oノ ̄๑) オーッホッホ!! 『普段の私たちの物語、飽きずに見てくださいね♥』 season3を最後までありがとうございました♪ 『season4もよろしくお願いしますฅ•ω•ฅニャー♥』 ~最終話~ 京華 訪問日12月11日 到着時間11時40分頃 この日は特別に満席状態w 退店時間12時15分頃 近くにコインパーキングあり #食べて欲しいけど内緒にしたい店 #~孤独じゃないグルメ~season3 #タンメンレベル高し! #season4もやりますw #官能小説ではありません(笑)
船橋駅から徒歩10分、上品さを持ちつつも美味しい四川料理の名店
日曜のランチに初めて来店です ランチの11時30分目掛けて10分前に着いたら 階段に並んでました 4番目だったので直ぐ着席できました 次々と来店してきました さすが人気店ですね 担々麺を注文しました 麺はコシがあって細麺 丁度良い辛さで、期待を裏切らない美味しさ! 量は少なめなので、女性に丁度よいかな ガッツリ!食べたい時は 最後のスープにご飯を入れたら最高! ぜひ、また食べに行きたいお店です
船橋法典駅すぐ、ボリュームもコストパフォーマンスも抜群の中華料理店
五目あんかけ焼きそば913円ご馳走さま 大陸中華!メニュー外税と内税書いてあるのは、良心的! 船橋法典駅周り何もないね
気軽に美味しい餃子が食べられる、船橋にある人気餃子専門店
船橋にて。 ランチで五目湯麺を注文。 細麺でやや酸味のあるとろみのあるスープとよく絡んでいて食べやすい。
行く価値あり。薬膳感が美味しい、痺れる辛さが大人気の四川火鍋専門店
★クセになるしびれと辛さ!また是非食べたい★新規の予約は受けていないという。たまたま、常連さんにお誘い頂きました。 お誘い頂いた時は、どんなお店かよくわからず、予約困難店とも知らず、忘年会気分で出かけました。 グーグルマップで迷います。店頭に電気が付いていません。ドアに「新規のご予約は受け付けておりません」とあります。 わあ~!すごいお店に来た感じ!!! しかも、営業時間は17時~20時。3時間!! 店内に入ると、各テーブルに火鍋セットがきちんとセッティング済み。 気立てのいい、笑顔が素敵な女性スタッフさんがひとりホールを仕切っています(奥様だった!!) 全然、押しが強いわけでもなく、ほんとに感じのいい印象。 厨房ではご主人ひとりが調理。ご夫婦二人で経営です。 テーブルにセッティングされた火鍋には、これでもかっちゅーくらいの赤唐辛子が所狭しと浮かんでいます。 赤唐辛子は食べずに、最後は捨てるので、量を減らしてみてはとの奥様の提案もあったそうですが、この量がみやまの味だと。 以前は、辛くない鍋と二つに分かれた火鍋でしたが、辛い鍋だけにし、禁煙にし、ご新規の予約はとらなくしたそうです。 鍋奉行の常連さんに作って頂けて、辛いけどまた食べたい鍋! 山椒のしびれがビンビンくる!!でも、嫌じゃない!! 食べている最中、お腹が動き出す!こんな辛い衝撃的なものが入ってきたことにより、お腹が騒いでいるのがわかる!! ヒーハー言いながら食べる。ソーセージ、レンコンが美味しい。パクチーが合う。 飲み物は、奥様考案の”ココナッツミルクハイ””ピーチハイ”がおすすめ!大ジョッキで出てきます! ヒーハー言っている口の中をクールダウンしてくれます。 最後は、鍋の中のものをすべてすくって、スープだけのところに中華麺、卵を投入! 〆のラーメンがこの上なく美味しい♪ 壁一面にお相撲さん、格闘家、著名人にサイン色紙が。 最後、ご主人の写真を撮らせて頂いたら、厨房がピカピカでした!トイレもとても綺麗でした! レポートを書く前に、調べていたら、奥様のブログを発見!書き方がじょうずで全読破しました! ご夫婦でここまでのお店にするまでの紆余曲折ストーリーが読み応えじゅうぶんです。 「船橋 みやま~みやまの歴史~」(アメブロ)https://ameblo.jp/sangoku-miyama/ また行けますように♪
コスパ抜群ランチは土曜日もOK。路地裏にある隠れた中華の名店
ランチのコスパが最強でした。
ボリューム満点、本格台湾料理が味わえるお店
ランチの豚骨ラーメンと、五目チャーハンをいただきました。880円で1人前ずつ出てきます。 だから、私はチャーハンを持ち帰りました。 この時期にこの値段で。。美味しい驚きでした。
辛い麻婆豆腐がおいしい、津田沼の中華のお店
1/8(水) 新年仕事始め3日目にして2度目のここ(笑) ヘビロテが過ぎる件(笑) ・Aランチ 鳥肉の黒酢炒め定食 ココのメニューで、黒酢系と油淋鶏、フカヒレ、タンタンメンがあると高確率でオーダーしてます。 何を食べても美味いけど、この4つは個人的に別格(笑) ボリュームも良いし美味しいし、最高です。 野菜たっぷりのタンメンも捨て難かったけど、今回は黒酢炒めに軍配でした^_^
美味な担々麺が食べられる昔ながらの中華屋さん
下総中山の中華屋さん。京成線のすぐ横なので、電車の音がかなりうるさいです。 店内は広くきれいで、それほど混んでいません。メニューも豊富で、一風変わったチャーハンなんかもあります。量は少なめで、その割にいいお値段です。 ここ、提供が異常に遅い。厨房が1人で、順番に処理しているので、入店時に2組いたら入らない方が以外かも。今日は先客が2人で40分待ちでした。
「福満園」さんに伺いましたぁー(°▽°) 「回し寿司活」さんでお寿司食べたんだけどー やはり足りなかったーO(≧∇≦)O なので 海老そば880円 をオーダーですヽ(●´ε`●)ノ 今度来たら食べようと決めてました❤️ 相変わらずちょっ早で来ましたщ(´Д`щ) 海老ちゃん5尾いて嬉しいヽ(´∀`●)ノ バツンバツンな香り高い海老ちゃんです❤️ スープの味付けも良いし野菜の炒めた香りも嬉しいしー 大好きな白菜ってのが本当に嬉しい(*/∀\*) 次回は何食べようかな(*´□`)ノ ご馳走様でした(o^・^o) #福満園 #海老そば #シャポー船橋
古き良き昭和の中華料理店 素朴な味がウリです
陸上自衛隊 習志野演習場の前の習志野飯店 リーズナブルな中華 フカヒレラーメンもいただきました