翠松楼

すいしょうろう

予算
-
-
最寄駅
JR武蔵野線 / 船橋法典駅 徒歩9分(690m)
ジャンル
ラーメン
不明

口コミ(7)

    この日は人が混み過ぎで指定席が取れず、オープンエアのお席で観戦。 午前中は天気が良く日当たりが良かったが日陰になった途端、やっぱり真冬。 冷えた体を温めるためにおやつにラーメンを頂く。 ザ 昔ながらのラーメン。 オススメのワンタン麺を注文。 シンプルな醤油味でほんのり煮干しが漂います。 麺はほんのりウェーブの効いた喉越しの良い麺。 ワンタン麺はツルンツルン。 食べ飽きない味なので長年競馬場で愛されているんだと思います。 心も体も温まりました。 美味しかったです。ご馳走さまでした^_^

    美味しいラーメンに出逢いました。 昔の夜鳴きソバ風とでもいうのでしょうか。でも、しっかりとした鶏ガラ出汁に、噛みしめると奥深い味わいの焼豚が兎に角美味しい。 そんなラーメン店が中山競馬場地下にあります。 キャンブラーではないのですが、仕事で競馬研究のため訪れ、出逢いました。 11R後だったため、店の売りのシュウマイは完売でしたが、このラーメンに出逢えたことに神に感謝! ちなみに写真はチャーシューワンタンラーメン。ラーメンか葱ラーメンか、このメニューしかなく。 こいつにコショウをタップリと振りかけて麺を啜る。たまらない。 #ラーメン

    12/22(日)【有馬記念ビキナーズラック】®️友のTakaya先輩のご近所投稿で気になっていた中山競馬場内のお店。 本日、家から徒歩15分の 中山競馬場に向かいました。 25年この界隈に住んでいますが、 娘が小さい頃、場内の遊園地は、 何度の来ましたが、競馬は初心者。 まずは、地下のフードコートの 翠松楼で、気合いを入れます。 チャーシューワンタン麺(720) 海の家や、競馬場にある、 普通すぎるラーメンです。 しかし、フードコートにありながら、 無国籍感満載の独特の雰囲気。 そのあとの、有馬記念、 大変なことに、これ以上は㊙️ この、フードコートで 翠松楼のラーメン食べたら、 万馬券の確率87.5%はいけますね。 #中山競馬場のご利益のあるラーメン #幸運を呼ぶ奇跡のラーメン #船橋法典

    中山競馬場、地下フードコートのラーメン屋。なんか本場中国っぽい看板がいいね! お店の方の平均年齢は70歳くらい?ここで何年やってるんだろう。 人気のワンタン麺630円をいただいた。醤油スープにストレート麺。シンプルにうまい、そしてうますぎない。子供の頃食べたラーメンは全てこの味だった。 今年も有馬記念まで一カ月ちょっと。また来ます!

翠松楼の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 不明
ジャンル
  • ラーメン

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR武蔵野線 / 船橋法典駅 徒歩9分(690m)
京成本線 / 京成西船駅 徒歩20分(1.6km)
京成本線 / 東中山駅 徒歩21分(1.6km)                        

                        

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン

更新情報

最初の口コミ
モザワ哲也
最新の口コミ
Fujita Takeshi
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

翠松楼の近くのお店

船橋のラーメン・麺類でオススメのお店

千葉の新着のお店

翠松楼のキーワード

翠松楼の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

船橋周辺のランドマーク

不明