500投稿目です(*´∀`) やっとこです(笑) 「旬輝」 さんに 伺いました♪ヽ(´▽`)/ 最近中華と言えばこちらに伺うことが結構増えました(///∇///) 姉夫婦と母と4人伺い ワテは 干し貝柱と高菜のチャーハン 1050円と 季節の春巻き2本 500円 をオーダー(*´∀`) 姉は ホリデーランチの 牛バラ肉と野菜の豆板醤煮込み 1500円 をオーダー(*´∀`) 母は 飲茶ランチ 1890円 をオーダー(*´∀`) 義兄は フカヒレ姿煮ランチ 3000円 をオーダー(*´∀`) こちらのお店は 基本 全て美味しいのですが フカヒレランチは 今回初めて頼んだのですが 3000円と 安かったので 実はあまり期待はしていなかったのですが(笑) かなーり ご立派なフカヒレちゃんが ゴロゴロ? というか、結構入っていて 嬉しい誤算でした(///∇///) 上品なのにコクもきちんとある フカヒレちゃんの姿煮の味付けが堪らなく美味しくて 家族一同ファンになりましたー(/≧◇≦\) このセット内容で3000円は安過ぎる(/▽\)♪ ただ あたしは エビチリよりエビマヨ派なので マヨだったら迷わず このセットにするのになぁ(/≧◇≦\) しかもこちらのお店 エビマヨが絶品!!!(●^o^●) そして 姉の食べた牛バラ煮込みも 家族一同苦手な八角の味付けがかすかに使われてはいたのですが まだ我慢できる範囲内で(笑) バラ肉と書いてあったので薄いのかと思っていたら かなり大きなブロック肉で それがかなりの量入ってました(///∇///) そして 本当に最高なピリ辛具合で美味しかったぁー!!! しかも量が多い(*^¬^*) ワテの頼んだ チャーハンも パラパラチャーハンで美味しいし 何より 季節の春巻きが 狂うほどに美味しい!!!! でも 季節の春巻きなので その時々で内容が違います(笑) 前に伺った時と違ったし 以前のはそれほど好みではなかったけど 今回は(ちょい前のことなので少し野菜が季節ではないけど) 海老、コーン、オクラ、赤パプリカ が海老ペーストとマヨネーズ?とかとくるまって 野菜はシャキシャキで香り高いし 海老はブリブリだし 春巻の皮は薄目でサクサクだし かなり美味しかったぁー。 足らなかった(笑) 基本 こちらのお店は 予約しないと入れない位にランチは混み合っております。 胃もたれのしない中華 ゆったりと食べたいときに こちらに伺うようにしています( ・∇・) 御馳走様でした(/▽\)♪
千葉 杏花さんの行ったお店
-
本家 第一旭 本店
京都駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
もつ焼き 大統領 支店
上野駅 / ホルモン
- ~2000円
- ~3000円
-
赤福本店
五十鈴川駅 / 和菓子
- ~1000円
- 営業時間外
-
麺巧 潮
小川町駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
川上庵
軽井沢駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~3000円
-
山本屋本店 エスカ店
名古屋駅 / うどん
- ~2000円
- ~2000円
-
ラーメンかいざん 西船橋店
西船橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
中華蕎麦 とみ田
松戸駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
矢場とん 矢場町本店
矢場町駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~2000円
-
仙臺 くろく
仙台駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
小樽洋菓子舗ルタオ 本店
南小樽駅 / ケーキ屋
- ~2000円
- ~2000円
-
うな正
神田駅 / うなぎ
- ~3000円
- ~4000円
-
MEAT 肉男 MAN
六本木駅 / 居酒屋
- ~5000円
- ~5000円
-
ケンズカフェ東京 総本店
新宿御苑前駅 / 洋菓子
- ~4000円
- ~4000円
-
WAGYU でですけ
銀座駅 / 焼肉
- ~2000円
- ~6000円
-
若鶏時代 なると 本店
小樽駅 / 鶏料理
- ~2000円
- ~2000円
-
天ぷら 中山
人形町駅 / 天ぷら
- ~2000円
- ~2000円
-
餃子の王さま
浅草駅 / 餃子
- ~2000円
- ~2000円
-
珍々軒
京成上野駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
旭軒 駅前本店
博多駅 / 餃子
- ~2000円
- ~2000円