更新日:2023年12月09日
豚骨醤油ベースのネギラーメンは最高
外出ついでに、ランチで寄りました。土曜なのに並びが無い!と思ったら車を停めている間に3人も待ちが出来ていてビビる(笑) かいざん歴15年位になりますが、初めてつけ麺をチョイスしてみました。 券売機で50円出すと選んだラーメンをつけ麺にしてくれるシステムです。 ・ネギチャーシュー麺Wネギ →つけ麺に変更 ・ネギ丼 つけだれは普通のラーメンに比べてやや味濃い目の印象でした。まずはチャーシューを沈めておいて、麺をすすりながらかじります。 ネギ丼もほおばりつつ、麺をすすり、時々チャーシューとネギも一緒に食べ進める。。 贅沢すぎる(*´ω`*) 大満足で完食後、外に出たら待ち人がズラリと並んでました。流石です。 タイミング良い訪問でした^_^
お昼は京成大久保の『ramen case-K』さんで「味玉にぼしのらぁめん」、連れは「味玉とりのらぁめん醤油」、「マヨちゃーごはん」をシェア。 気になっていたお店に初訪。 スープは灰色がかった淡い褐色に煮干のキラキラが少し、先ず一口、滋味深い煮干の旨みに微かな苦み(๑˃̵ᴗ˂̵) ざくっとした細麺が進みます(´∀`*) メンマや味玉は少し甘めに、チャーシューはスープの邪魔をしない優しい味付け、玉葱をアクセントに端正にまとまった一杯(๑˃̵ᴗ˂̵) 醤油の鶏は正に王道♪ 鶏の旨みたっぷりのスープにきりっとしながらも甘やかな醤油(๑˃̵ᴗ˂̵) 啜り心地の良い細麺がつるつると進む、バランスの良い一杯(´∀`*) 香ばしいチャーシューとこってりマヨは、そりゃご飯に合いますとも♪
コーヒーが苦手な方も飲みやすいコーヒーがいただける、穴場のカフェ
ウガンダのお豆(深煎り)をフレンチプレスで。 苦味とコクが特徴で、最後の方はスッキリ。 ウガンダのお豆は初挑戦だったけど、説明通りのお味に満足。 他にもアフリカや南米からのお豆があり、それぞれに詳しい…
習志野、京成大久保駅近くのラーメン屋さん
成田空港から家までに腹が減りすぎた 京成線から京成津田沼まで待てず、手前の京成大久保降車 なんか好きそうな脂そばがあるみたいだ笑 徒歩5分 人力船 だったかな 割とリーズナブルでチャーシュー油△脂⚪︎そば…
定番煮干しラーメンのほか、水・金限定ラーメンも楽しめるラーメン屋
3/24(金) 昔々よく行った店!栄昇らーめん! なんだか昔とメニューが変わっていた気がします。 今回のオーダー。 ・胡麻らーめん+味玉 ・半ライス 同行者がチョイスしたのは鶏白湯らーめん。 曜日限定メニューなど…
動物系と魚介系のダブルスープが自慢のラーメン店
すみません!7月28日に行った際の投稿ですw 冷やし中華は終わってますが、興味をお持ちの方は来年是非♡♡ 【来店曜日】金曜日 【来店時間】12時20分頃 【混み具合】並び1名!僕の後ろから続々と! ラッキータイムだ…
ハンバーグ、ビーフシチューやカツカレーなどが美味しい洋食のお店
2023.11.9 ランチで利用。開店と同時に行って30分ほど待ち。 ボリューミーで味も大満足。また行きます。
少し前にランチで伺いました。 濃厚煮干しでうま味たっぷり。少し太めの麺にスープがよくからみ美味い! この辺ではかなりお得なお値段設定なのもうれしいですね。
京成津田沼駅近くにある、五目焼きそばがおすすめなお店
休日なので、アサヒ生ビールとおすすめランチの「レバニラと五目甘煮飯」に餃子一人前をオーダー(^_^)v 全て美味しかったので、名物の「五目焼きそば」も追加でいただきました! ごちそうさまでしたm(__)m #町中華
塩で肉のうまみを感じる、サガリ肉推しのステーキ屋さん
(笑) 共食いだわなヾ(o≧∀≦o)ノ゙ コロナの影響でずっと お昼営業はされてなかったから やっとこさで行けましたよぉ゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.
オススメNo.1のリブロース、タコスも美味しい、人気ゆえに混みあうお店
【家族でグルメ】孤独のグルメで登場してから6年!! 夜のみ営業でいつかと思っておりました!! 今でしょ!!今日でしょ!! と、全員集合の号令発動です。 “テキサス 津田沼店” 事前に予約して… 家族揃っての外食はいつ…
チーズソースたっぷりのキッシュが自慢、フレンチスタイルの珈琲屋さん
今度はランチにクロックムッシュも食べてみたいです。
お店名物のタコスが美味しいメキシコ料理を専門としたダイニングバー
タコス3種類のランチ美味しかったです。 結構美味しいものを食べてたんだな。 ドリンク付きでトルティーヤチップス食べ放題&スープ飲み放題。 昼ビールしたかったけどガマンガマン。 美味しそうにビールを飲んでる女性客が多かったです。 駅近でアクセス◎ #駅近で嬉しい #本場の味 #1人飯 #お一人様OK #一人ランチ #一人でも気軽に入れる #女性一人でも入りやすい #おかわり自由が嬉しい #女子会ランチにおすすめ #昼から飲める #昼ビール
地元でも有名な、いつも賑わう濃厚な味付けの美味しいつけ麺が頂ける人気店
お昼も未だだったので たまらず、行ってみたくなりふらっと入店。 カウンターで7席しかないお店は、 ワタシが入店しちょうど満席。 タイミングよく入店できました(゚∀゚) オーダーしたのは、【濃厚つけ麺大280g】。 ※並150g→中200g→大280gまでサービス 待ってる間、周りのお客を見渡すと『まぜそば』や『中華そば』などオーダー様々で『まぜそば』もすごく美味しそうに見えましたね。 そして着丼までは6,7分程度でした。 最初に提供されたのが【つけ汁】。 めちゃくちゃトロトロで濃厚そうで食欲をそそる。 次に【麺】。 中太麺で、プルプルの艶を感じるストレート麺。 まず麺だけでススってみると、めちゃくちゃツルツルでススり心地がイイ。食感もモチモチ感よりもコシが強いタイプ。 自分の中で大勝軒系の麺って、コシが強いイメージが無かったのですごく新鮮。 ここまで麺がツルツルなので、 つけ汁はもちろん粘度(トロトロ感)がないと 麺に絡まない。その点とろとろなつけ汁がすごく良い組み合わせとなっている。 つけ汁は、濃厚魚介豚骨の醤油味。
幕張のアウトレットの帰りに、いつもは土日のお昼時となると、20組待ちは当たり前の人気店です。 しかし、16時過ぎともあって6番目と聞き、10分待ち位で入店できました。 少し早めの夕食です。 妻と2人で、スパイシーガーリックシュリンププレイトとコナズチーズバーガーを頼みました。 どちらも、ボリューム満点。少しづつシェアしながら頂きました。 スパイシーガーリックシュリンプの味がライスにしみて、ガーリックライスのようで、とても美味しい。 コナズチーズバーガーもカブりつくには覚悟がいるくらいのボリュウーム。 パテの味も野菜も最高な人気のメニューです。
サンドイッチも人気、おいしい石窯焼きのパンが味わえるお店
土曜日のお昼時は子連れ家族でとっても混雑していました。 世界記録を更新したここのメロンパンは、やはり美味しいですね。
つるつるのコシと太めストレート麺がスープと絡み合うラーメン店
11/30(木) 随分昔から知っていたコチラ。 なかなか行く機会が無かったけど、遂に初訪問です。 メニューが色々あって迷ったけど、気分的に味噌をチョイス。 ・味噌チャーシュー麺+味玉 純粋な味噌。味噌ラーメンと…
麺に絡みつくとろりとしたスープが特徴のラーメン屋
2011年オープン。 店主は京成成田駅(住所は富里市?)にある 『麺屋青山』というお店にいた方らしい。 「豚そば」¥900 調べると豚ゲンコツやガラなど豚の各素材に 背油、モミジなど鶏や煮干?も使ってるというスー…
新たなカテゴリの料理を食べてみた】 実籾駅近辺でランチをと考えて、真っ先に目をつけたのがこのお店、「豚骨イタリアンラーメン」は私の味覚の範囲外だったので、これは是非食べてみようかなと。 かなり人気のあるお店のようで、行列は引っ切り無し。 私が行ったときはたまたま店内に3名しかお客さんがおらずで、並ばずに入れたのはラッキーだった、というのは店を出る時に知ったんです。 メニューは基本4種類、カルボナーラ、ジェノベーゼ、ポルチーニにアラビアータでどれも900円。 さてどれにしようかな… 一番人気はカルボナーラと書いてあるな。 よし、ここは最もラーメンらしくなく、豚骨とマッチするとは想像できないジェノベーゼにしてみようか。 待つこと5分少々で運ばれてきたジェノベーゼ。 なるほど、イタリアンだからチャーシューではなく生ハムか。 それにしても、緑色のスープが少々不気味ながするのは、映画『オーメン』を子供の頃に観た世代だからなんだろうか。 上にのっているのはチーズでしょう。 そしてヤングコーンにアスパラガスというのも、ラーメンらしからぬ具材ですよね。
ご飯はおかわりOK!ボリュームなメニューで胃袋満たせる焼き肉店
ランチで訪問。11時30分だともっと安いセットがあったみたいですが、12時を過ぎていたので赤門ランチの200gをオーダー。1,500円弱ですがランチでこのボリュームとプライスに大満足です。ご飯もおかわり無料なのが嬉しいです。ランチにちょっと焼肉の時には良いです。 #がっつり食べれる焼肉ランチ
習志野 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!