更新日:2023年05月10日
自家製乳製品がたくさん!牛乳屋さん経営の素材にこだわるおしゃれカフェ
周りは畑だらけの中にあるカフェです。 来店は車必須ですけど、お客様は続々やってくる人気店。 いただいたのはストウブランチセット。 ・自家製生チーズ いちごソース添え ・旬の野菜のバーニャカウダ ・自家製ゴーダチーズと笑顔大吉ポークの蒸し焼き ・蔵のオススメばかりを集めたよくばりプレート (うしふぉん、ジェラート、自家製リコッタムース) +300円 自家製のチーズや、八千代産という野菜のクオリティはなかなかのもの。 笑顔大吉ポークは脂が甘い!ゴーダチーズも素晴らしいマッチングでう。 スイーツのよくばりプレートは、+300円とは思えない豪華ぶり。 絶対コレにしたほうがいいですね。シフォンケーキおいしい〜! あと、オトコのプリンも別注。 甘さを控えてあって、スイーツ男子でなくてもいけちゃいますよ〜! 今後はモーニングセットを食べたいと思います!
コーヒーが苦手な方も飲みやすいコーヒーがいただける、穴場のカフェ
・あんバターサンド ・ラテ / HOT 気になっていたカフェへ行ってきました! 道路沿いにあるオシャレなお店 店内には素敵なドライフラワーが飾られています パニーニやスイーツメニューも豊富です つい、あんバターに飛びついてしまいました! コーネルパン十勝あんこと発酵バターがサンドされたあんバター(◍︎´꒳`◍︎) とってもボリュームあって美味しかったです! ラテは可愛いラテアート♥ チューリップ・・・かと思ったら、鳥さんが描かれていました ほっこり♡♡素敵なカフェタイムが過ごせます!
そば粉で作ったこだわりのガレットはいかがでしょうか
16時ごろにお腹が空いたので、お洒落なカフェに行ってきました。 外観も内装も凄い綺麗で良かったです♬ ここのお店は、ガレットがオススメみたいなのでガレット コンプレットとチーズの2種盛り合わせを注文しました。 最初にチーズの方がきましたが、お酒とかのつまみにピッタリだと思います。 お酒は飲んでませんが、飲みたくなりますね… メインのガレットがきましたが、見た目から インパクトが凄いですね✨ 初めてガレット食べましたが、女性が好きそうな感じなので男性の自分には足りなかったりするかなぁと思いましが、意外とお腹にたまりました。 味はクレープみたいな生地な感じで美味しくて食べてて飽きないですね。 是非!!皆さんにオススメしたいので行ってみて下さい!!
店内焙煎にこだわる挽きたて珈琲の専門店。
「船橋珈琲焙煎所」 さんに 伺いましたぁー♪ヽ(´▽`)/ 「ありがとう」さんで 焼きとんを 食べた後にティータイムで マブダチと伺いましたよー(/▽\)♪ ワテはガツンと食べたかったけど ほとんどのフードメニューは売り切れで(|||´Д`) なので 以前食べてまぁまぁ美味しかった ブリュレを カフェオレと共に(^○^)✌️ マブダチは もう苦しかったらしく ヨーグルトドリンク頼んだら 大きくてビックリしてた(笑) しかも生クリームもいっぱい(笑) ワテなら大喜びするところ 流石に 70才過ぎた女性にはキツかった模様ヽ(*>∇<)ノ しかも 焼きとん食べたあと(爆) いっぱい馬鹿話もして(笑) 楽しくティータイムも過ごせました ブリュレも 上はパリパリでカラメリーゼされていて 中にはフレッシュ苺とフレンチトーストの もっとシミシミ❣️なのが入っていて 結構美味しいのだー✨ プリンは何故だかタイミング合わず食べられてない(´;ω;`) そして 船橋駅周辺は本当にカフェが少ない‼️ 御馳走様でしたヾ(゚▽゚*) #フードメニュー
ランチとプリンは流石にお腹いっぱい^^; でもまた行きたい、素敵なカフェでした! 駐車場2台分ありました。
チーズソースたっぷりのキッシュが自慢、フレンチスタイルの珈琲屋さん
2020-9-29 谷津には、薔薇園だけではなくて、 こんな一軒家のカフェもありますねー いい感じ。 ついでに商店街で。野菜もお寿司もゲット。
馬込西にある馬込沢駅からすぐのカフェ
千葉県船橋市、東部アーバンパークライン馬込沢駅を降りてすぐのところにあるカフェ アマレットモカをテイクアウト☕️ 季節的にアイス ベースのコーヒーの味がいいとカフェオレ的なかんじにしたときでもこんなに違うとは( ´∀`) 人気店なのもうなずける 生クリームもりもりがうれしいけど、アマレット感はあまりない #千葉 #千葉県 #船橋市 #船橋 #千葉県船橋市 #カフェ利用ができるお店 #カフェ #コーヒー
hl=ja #カフェ #カレー #パフェ #完全予約制 #テイクアウト
サンドイッチやカレーも美味しい、船橋にあるカフェ
西船橋駅北口のちょっと老舗っぽいカフェ。ウッディな店内で落ち着いた雰囲気がいい。 ミックスサンドはツナ、ハム、卵、レタスと普通の具材だが美味しい。セットのゆで卵、サラダ、ドリンクがついて結構お腹いっぱいに。ドリンクはセルフでおかわり自由。 他にカレーセットなどもあり、大体700円前後。 チェーン店のカフェより居心地よくてお薦めです。
買い物の途中にランチで立ち寄ったのは コナズ珈琲 幕張店 以前はカフェ利用しただけで、 食事は初めてです。 テーブル席も隣との間隔広め。 天井近くの窓からの換気もしっかりしていました。 旦那は、コナズバーガー 赤身肉が肉汁たっぷりでふわっとしたバンズ、 ソース?ちょっと甘く感じたそうですが、 これがハワイアンなのかな、って。 付け合せのフライドポテトがめちゃくちゃ美味しい。 私の中のフライドポテトで断トツに躍り出ました。 ハートランド × 2本 ハンバーガーにはビールが最高。(笑) 私は、スパイシーアヒポキボウル アヒは「マグロ」、ポキは「切る」と 言う意味らしい。 細かく切ったマグロ、アボカドに イクラを混ぜて醤油ベースにコチュジャンが 入ったピリ辛のタレを海鮮の上にかけた丼。 これは気に入りました。美味しい~。 海鮮にコチュジャンは斬新だけどとっても合う。 家でも作ってみようと思いました。 量多かったなぁ。 かなりお腹いっぱいになりました。 シュリンプアボカドサラダ 半分に切った海老とは言え、大きい海老でした。 食べ応えあるサラダでした。
甘さ控えめのケーキが美味しいと評判のカフェ
いちごの季節になったらやっぱりコレ! あまおうのケーキを買わないとですよねぇw な訳でいつもの酒場で軽く飲んだ後、シャポー船橋にあるちょっぴりお気に入りのケーキ屋さんへ♪ 舌を噛みそうな長い店名は覚えられ…
船橋市にある京成船橋駅近くのカフェ
550円 ドリンクはホットコーヒーをチョイス✴️ 一か八かでタバコの臭いしないでくれー‼️ と思いINしたけどやっぱり吸ってる人いたーヽ(〃´∀`〃)ノ めっちゃ香るー(´;ω;`) 昭和55年にママさんが開業されて ワテも程なくして親に連れられ幼い頃からここで食べるサンドイッチに塩を掛けて食べるのが大好きだったー❤️ チョコレートパフェやピラフも❤️ その頃にはまだガーリックピラフはなくて 大人になってガーリックピラフは覚えたお遊び(///∇///) 今は無きテーブルになっていた インベーダーゲームを楽しんでいた小さい頃の思ひ出ぃヽ(〃´∀`〃)ノ 懐かしいなぁー( ̄¬ ̄) なんて思っていたら セット着ぅщ(´Д`щ) 哀愁漂い美味しそぅ❤️ ってか懐かしいです❤️ シンプルに美味しいですO(≧∇≦)O 変わらないなぁ( ̄¬ ̄) こちらは今はインスタの力と純喫茶ブームもあり とても若い子に人気があるらしいですねー((φ( ̄ー ̄ ) 昔は兎に角若松劇場のおじさんばっかでーヾ(o≧∀≦o)ノ゙ 一人で行くもんなら話しかけられる始末でしたが(笑) なんなら相席カフェ
船橋市にある三咲駅付近のカフェ
千葉の有名なパン屋さん「ピーターパン」の喫茶店形態のお店。内装はコメダ珈琲に似た感じで、落ち着く雰囲気です。 メニュー数が豊富で、モーニング・ランチ・おやつ・ディナーと、時間帯によって様々なセットが…
船橋は「船橋コーヒータウン化計画」を掲げ、コーヒーで笑顔が溢れる街を作ることを目標に活動をしているそうで、シャポー船橋もその一端を担うべく、カフェやコーヒー専門店が充実しています。 ラダーコーヒーは、シャポー船橋の1階入り口近くにあるコーヒースタンドで、7,8人座れそうなカウンター席があり、その左右に2人掛けの小さなテーブルがあります、が ちょっと狭いかもです。 お店の作りは清潔で綺麗なのですが座る迄はお客さんをかき分けて入って行く感じです、でも不思議と座ってさしまうと妙に落ち着きます。 メニューはもちろんコーヒーがメインです、少しだけビスケットもありました。 本日のバリスタは可愛い女の子でしたがブルーの゛有田焼のカップ゛に淹れられたエチオピア グジ ナチュラルは洋梨やジャスミンを思わせる華やかで上品な味わいでした。 ハンドドリップ世界チャンピオンの粕谷哲監修のコーヒーを使用しているだけあって中々美味しかったです。 この店のオーナーの1人でもあられるそうです。
百貨店内にある甘味処。手作りの小豆や葛きり、抹茶スイーツなどが味わえる
「茶房つむぎ」さんに伺いましたぁー(*´▽`*) クリームあずきかん 860円 を黒蜜でお願いしました(°▽°) 本当にこちらの寒天やらあんこやら黒蜜やら美味しいのー❤️ 白玉も美味しいけど今回はトッピングしなかった( …
カレーの香りにつつまれた喫茶店
「キューズ カフェ」さんに 伺いましたぁー♪ヽ(´▽`)/ 夏に 「かいざん」さんに行ったあとに こちらに✨ マンゴーパフェ 630円 をオーダーしました お花屋さんの奥にあるカフェです✨ 基本ヨーグルト風味で コーンフレークも入っているので少しチープな感じ?(´ε`;)ゞでもあります(´;ω;`) かなり ショックーヽ(〃´∀`〃)ノ 少しボリューミぃーかな?と思ったら 混ぜたら半分位の嵩に( ̄▽ ̄;) マンゴーも冷凍のだし(´;ω;`) 船橋は本当にしっかりとした デザートが食べられないのだー(´;ω;`) まぁ 身体と胃袋をクールダウンさせられたのでよしとしましょうかー。 御馳走様でしたー♪~(´ε` ) #花屋さんの奥カフェ
船橋市にある滝不動駅からすぐのカフェ
ずっと行きたかったカフェです。 店内はハロウィン仕様になっていました。 お目当てのハロウィンパンケーキをいただきました。 ビジュアルの可愛さだけでなく、お味も満点! 一緒に頼むと50円引きになるベリーソーダもキモカワ❤ ハロウィン気分を満喫しました。
季節限定のメニューが常に楽しめる、4℃プロデュースの落ち着いたカフェ
「フラッグスカフェ」さんに伺いましたぁーヽ(´∀`●)ノ ソースカツ丼 とマーラー麺をはしごして 二軒食べたら甘いもの食べたくなっちゃってーIN( ̄¬ ̄)❤️ いちごとベリーのパフェ ドリンク付き1500円 アイスティーでお願いしました(*´▽`*) 店舗限定メニューらしいです❤️ アイスティーめっちゃ薄っすー❗ 単品でこれが出て来たら怒っちゃうぞー‼️O(≧∇≦)O パフェ食べたの久しぶりだから美味しい❤️ ベリーがさっぱりさせてくれるから嬉しいし ミントゼリーがこれまた爽やかで最高(///∇///) 二軒はしごした後だからこの爽やかさがまた最高でした❤️ ポイントがお300ポイントとか返ってきたからとてもお得に食べられた気持ちになれて良かったーヽ( ゚∀゚)ノ ご馳走様でした(*´▽`*) #フラッグスカフェ #いちごとベリーのパフェ #店舗限定パフェ #パフェ #爽やかはしごパフェ
小室町にある小室駅からすぐのカフェ
小室の駅周辺は私の最寄駅同様”シャッター〜”感が強いのですが、むしろ異質な感じのキレイなカフェでした。 ワンディッシュのおかず盛り合わせ系とナポリタンの2択。 ナポリタンは女子向けサイズであることを危惧して、トトノエ膳(1,300円(税込))。 ……カフェ飯だぁ〜。 麻婆豆腐も私が普段食す唐辛子と山椒で赤黒い感じのとは違う。 ただ、優しいが薄いわけではなく味は良い。 駐車場が近くにないのは玉に瑕ではあるが、それくらいは歩くべし、ということか。 時間が合わずに入ったことなかったですが、たまにはトトノエて見ようかな。
おしゃれな家具でおなじみIKEA内にあるIKEAレストラン
はい、またしてもIKEA 船橋ですw うちから最も近いWi-Fi有りのカフェですwww 今回は「ペンネアラビアータと大きなハンバーグ」をいただきました。 ハンバーグは先日食べたベーコンチーズバーガーのパティと共用ですw 180gあるので、ボリュームはなかなか。もちろん合挽き肉ですけども。 ペンネアラビアータはもっと辛味がほしいところですが、ファミリー客も多いのでマイルド仕上げはやむなしといったところでしょうかね。 通常780円ですが、平日限定で500円となっています。 ワンコインでお腹いっぱいになるので、まずまずと言っておきましょうw
船橋・習志野 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのカフェのグルメ・レストラン情報をチェック!