更新日:2024年12月08日
お手頃価格が嬉しい、地元で人気の家系ラーメン店
寒風の中で外仕事の後はやはりラーメンが一番! というわけで通り沿いのお店へ 家系ですがサッパリ美味しくいただきほっこりしました ネギラーメンの赤
最後の一本まであっつあつ!七光台駅にある人気のラーメン店
久しぶりに野田市 「もちもちの木」 中華蕎麦 780円 濃厚そうだからわりとあっさりしてるスープ。 チャーシューがとろけます。 麺も中細でとっても食べやすいですが むちゃむちゃ熱く麺を食べ終わっても熱々でした14時頃でしたがお店は満員でしたよー。 メニューは 中華蕎麦とつけ麺だけなので回転も早いです。 店の中のポスターやコップなどオリジナルアイテム探しも面白かったです
田舎のドライバーや営業にオアシスと呼ばれているラーメン店
今日は最近購入した車でドライブ 目的地に向かう途中でラーショ発見 駐車場も広いので入ってみることに ®️で調べると「ラーメンショップ野田店」さんのようだ ラーショといえばネギチャーシューが定番 入口の食券機で 「ネギコテチャーシューメン」1,190円をチョイス 新札が使えないのかもたもたしてしまった お盆で昼時ですが結構混んでます テーブル席に相席し食券を渡した 地元の方々が多そう結構賑やかだ 着丼は早かった 乳白色のスープは濃そうだが シャキシャキのネギがいい仕事をする 麺はたっぷり目で特有の柔らか 胡椒も一振りして頂いた これは白米で食べたくなる^_^ チャーシューもほろほろで薄味 ネギとの相性が抜群だ! 濃いめのスープ全部飲み干した 癖になる味でした ご馳走様でした
山崎にある梅郷駅付近のラーメン屋さん
岩盤浴行くぞ。の手前にて。 本日おススメの アサリと長ネギのピリ辛炒め。 鳥唐揚げとナス四川炒め。 店内かなり大箱で、お座敷席に案内されたけど、お座敷慣れしてないせいか足が違和感⁈ 一皿の量が多いのでアサリもネギも大量で、味も格別美味しかった。 ご飯普通盛りが、またしても大盛り寄り笑 #サラダ小鉢付 #鳥唐しっとり系
昔の味のラーメンです、お客様の出入りも多く、お年寄りのお客が多いお店
まこちゃんらーめん道楽さん せっかくグルメ的なのに取り上げられたことがあったらしく、貼り紙があった “これぞ醤油ラーメン”、みたいなやつ あれって写真のインパクトのみなので味は評価に入らない 担々麺の記述がXにあって、曲げてしまった 担々麺ってパワーワードですよね 担々麺(1,150円) ネギ丼セット(+300円) おやっさんのワンオペ 呼ぶと出てくる昔のスタイル しばし待ち、着丼、追ってネギ丼も 担々麺はシビなしのラー油の辛さですかね ひき肉ではなく、刻みチャーシューとナルト(!)がかかっている ごまもたっぷり使っているようだが、味のバランスがイマイチ それでも「お味どうでした?」って聞かれてちょっと忖度しておいしかったと答えてしまったが こちら、どうやら酸味に偏るっぽい ネギ丼も酢が比較的強く効いている ビジュは悪くないが、あまりごはんに合わない気がするのよなぁ スープに漬けても若干の違和感 初志貫徹、醤油ラーメンにしておくべきだったか…… まあ、限定メニューにチャレンジした企業努力に星は減らさず、機会があれば醤油ラーメンの方を
野田、南桜井駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
2022年12月 お昼時にこちらへ。 スープのお味がまとまっていないように感じました。 人気店でした。
野田、運河駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
unicus野田店のはす向かいにある元祖鉄鍋ラーメンなお店。 鉄鍋ラーメンと言われてもピンと来ない自分だが、午後7時になろうとする頃、こちらのライトが目に入り、興味を持って立ち寄ってみた。店先に広い10台ほど停められる駐車場がある。小上がりに6人ぐらい掛けられるテーブルが2つ、4人は楽々座れそうなテーブルが5つ、キッチン前にはカウンター席が14席の店内。腰まである長いポニーテールをキャップから垂らし、ロールアップしたジャージに、背中にあじ平と赤い字で書かれた黒いTシャツ姿の可愛いお姉さんに迎えられ、先客と入れ違いに入店したところ、カウンター席にお兄さんが1人。テーブルにぼっちが座るのもアレなので、キッチンの見えるカウンター席へ。鉄鍋ラーメンとは何ぞや?とメニューを見ると、イチオシ!の鉄鍋で煮込んだ味噌ラーメンらしい。野田店限定のカミナリラーメンは、辛さを増した味噌ラーメンらしいので見送って、鉄鍋味噌ラーメン(640円税込)を注文。お姉さんが、無料のライスを勧めてくれたので、そちらも追加。しばらくすると、奥からお兄さが登場し、もやしを中心とした炒め物を調理。お姉さんは麺を茹ではじめや。餃子も担当されている模様。鉄鍋は、秘伝のスープを煮込んだ後に、麺を足して一煮立ちさせる調理法のようだ。 出てきた鍋は相当に熱く、触り続けると、確実に火傷するだろう。月も9月にかわり、結構涼しくなってきたが、相応に汗が出てくるメニューである。標準でチャーシューも入っているし、コストパフォーマンスも悪くなさそう。自分が食事を済ませる頃には、グループのお客さんが来る次々と入ってきた。野菜もたっぷり、お味も濃厚で、縮れた中太麺にスープが絡み、美味しいラーメンであった。ちょっとくるまやラーメンを思い出した。 いつかまた寄りたい。
19:11に訪問 25年振り? に来た 味噌チャーシュー 餃子を注文 麺固め なかなか味噌も美味い けど すみれのような美味さは ないね( ̄▽ ̄;)油普通だったけど少なめのがいいな( ̄▽ ̄;) 餃子がなかなか美味い♪ 旨辛とんこつが 美味そうだったな 今度は 旨辛とんこつにしようかな? ご馳走様でした( ´ ▽ ` )ノ
チャーシューつけ麺を注文。出てきたものは美味しい。ただ単品1500円オーバーは安くないし、席を指定される方式も個人的には好きではない。美味しそうなサイドメニューはあるが追加注文するためには入り口の券売機に戻らなければいけなかったりと、味以外のところにはやや疑問点。
2024.4.7訪問。 YouTubeの『黙食』で拝見し、行ってみたくなった野田市木間ヶ瀬の関宿ゴルフセンター内【王様ラーメン 関宿店】。2022年に同センター内に移転され、創業は45年以上の実力店^o^こだわりの自家製味噌を堪能したく、「ネギ味噌ラーメン」に「ギョーザ」( ^ω^ )カミさんは「しょうゆラーメン」と「チャーハン」を共にハーフで注文!注文するラーメンによって麺を変えるこだわりに、パツっと歯切れの良い自家製麺は癖になりそうだ^_^チャーハン、ギョーザもメインで注文したくなる、確かな逸品‼︎千葉市からは遠いが、定期的に訪問したいお店(o^^o)
レバニラ炒め半ライスを注文"(ノ*>∀<)ノ なかなかレバニラが多い^^; レバニラなかなか美味い"(ノ*>∀<)ノ
リーズナブルなランチが好評。ラーメンの種類が多い中華料理店
担々麺美味しかった。
野田市にある川間駅付近のラーメン屋さん
いつも通過するばかりでしたが、テニス仲間から良い噂を聞いてついに初訪。醤油ネギチャーシュー¥950+中盛¥100。味の調整(麺の硬さ、カラメ、アブラ)はせず、全て普通で。 あ、噂どおり塩っぱいw、でも好きな味ww。スープはラーショに塩味と背脂を足したよう。化調もビシッと決まってる感じ。麺はあまり特徴ないかなぁ、デフォで柔めかも。チャーシューがすごい!、デカくて柔らかいのが5つも!!。1枚¥50で追加できるみたいだから、+¥200のチャーシュー麺だとこうなるのね〜。ネギも+¥100でナイスな味と量。 ラーショみたいだけどラーショじゃない、独自性あり。こりゃリピートしたいですねー。次回はネギチャーシューの味噌か塩を普通盛りにし、味玉もつけて、家系風にライスのオカズとして食べてみたいです(^ ^)。
最近わだ商店に名前が変わったのかな?味噌ラーメンが売り。爆牛にするとかなりガッツリ肉が乗っているのでオススメ。セットにすればボリュームも充分。
野田、梅郷駅からタクシーで行ける距離のステーキのお店
都心からもアクセスしやすいゴルフ場 規模も大きく、素晴らしい ランチもおいしくいただきました。 #ゴルフ場 #そば
野田にある愛宕駅付近の中華料理店
#野田の町中華 住宅街の間口の小さな町 中華…扉を開けると意外 に混んでいます(゚∀゚) 何年ぶりか…綺麗な”五目 そば“を食べたくて再訪^_^ 【五目そば】 チャーシューの紅、ナルト の紅が澄んだ塩味のスープ に映えて綺麗❗ 玉子が、いいアクセント❗ 野菜の甘み・肉の旨みが滲 み出した優しい味に極細の 麺が良く合います(*^^*) ずっと食べ続けたくなる様 な繊細な味(*´∀`) チャーシューは固めの歯応 えと肉の旨みがシッカリ伝 わります…美味しい(๑´ڡ`๑) 【餃子】 柔らかくモッチリした皮に 包まれた肉々しい“餡”…ニラ の香りで食欲増進(*^^*) ✡小チャーハンを味見…これ もチャーシューの紅が映えて 綺麗です❗ 程良い塩気、ここでも小さく 刻まれたチャーシューがイイ 仕事をしていますネ❗ ※メニューのニラそば・椎茸 そばも気になります(*^^*) 壁には何枚かの色紙…よく見 ると赤井英和・沢村一樹・濱 田岳さん…達のSigneでした♪ #優しい味 #綺麗な仕上がり #紅の縁取りチャーシュー
大きくてボリューミーな餃子が絶品、コスパが良く若者に人気の中華料理店
久しぶり来た! 混んでるな! 豚カルビ炒飯とミニレバ炒め! セットBにした。 そっか久しぶりセットにしたから ライス付くの忘れてた^^; カルビ炒飯に ライスは多い^^; 餃子なかなか美味いな! カルビ炒飯もなかなか美味い♪ ご馳走さまでした。◕‿◕。
女性2人だとちょっと量が多いですね… 味は美味しかったです。 今度はランチの時に行きたい。
野田 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!