更新日:2024年12月04日
2回目の訪問⸜(*˙꒳˙*)⸝ クリームパン コーンブレット リュスティック マカロニグラタンパン カレーパン とろけるクリームパンを購入 マカロニグラタンのだけ食べて 後はあす食べる(。・ρ・)ジュル マカロニグラタンパンは半分だけ食べて後で食べる もう1件のメロンパンもあるし(人'ω')パン! うん ここのパンはなかなか美味い⸜(*˙꒳˙*)⸝
しっとり柔らかな食感が上質で美味しい、白が基調の清涼感溢れるパン屋
(2020/3/20訪問) お墓参りに乗じて近くのパン屋さん検索! かわいいディスプレイ、朗らかで感じのよい店員さん、そして美味しいパン♪ 最初に食べたパンオショコラ、 パリパリサクサクで最高♥️ 次、どれを食べようか、うきうき。 #パン屋 #パンオショコラ #235円 #シナモンロール #260円 #桜デニッシュ #320円 #クロワッサン #195円 #桜あんこ食パン #395円 #央製パン堂 #ナカセイパンドウ #流山
種類豊富なパン屋さん
行ったのは10月5日だけど 編集出来ない^^; ナッツ&ショコラ?大きいのだと780円するので半分のにした^^; 後 チーズ&レモン も 買った ショコラのは半分のでも大きいので これで充分^^; ショコラなかなか美味しい♪ チーズ&レモンも 少しレモンの風味 も なかなか美味しい♪
大人向けのパン屋さん
流山おおたかの森から徒歩10分と少し離れた所にあります。パンはそれぞれ手が混んでおり、クリームチーズとイチジクのパンには黒胡椒がアクセントで練り込んであり美味ピザパンみたいなパンも上に載っている野菜、チーズ、オリーブオイル感が絶妙でワイン飲みたくなります。駐車場ないです。車の方は路駐??になるのかな。
豊富な種類の焼き立てパンがウリのお洒落なベーカリー
ごぼうエピ、なすのラザニアドッグが美味しかったです。
江戸川台駅徒歩22分、200種類以上のパンが待ち受けているパン屋さん
娘一家が昨日から流山(運河)に引っ越し、当然私も週末に泊まりで手伝い^ ^初めて訪れる場所の楽しみの一つは®️探しです^ ^娘に美味しいパン屋さんあるよ〜って車で連れて来て貰ったのは広いカフェ?って外観のパン屋さんです。中に入って驚きの、広〜い店内にパンの数休日の夕方でも、まだ間に合った。観て廻るだけでも楽しめて、どれも食べたーい衝動になりましたが、迷いに迷って、この五品❣️勿論、両親にお土産も忘れずに^ ^あんぱん、クリームチーズクランベリー、カレーパン、卵入りカレーパン、明太モチ❣️どれもこれも美味しかったです❣️娘の家に来た時は必ず寄る場所になりそう笑 楽しみです^ ^次回はイートインで朝食、出来立て食べたーい❣️写真のアンパンマンと戦艦ヤマトは次回楽しみにパチリしちゃいました笑笑
流山郊外にあるケークサレなどフランス惣菜と洋菓子の店。建物もフランス風
目的地の流山に予定より早く着いちゃったので、周辺を散策していたところ「ケークサレ」と書かれた看板と可愛らしい雰囲気の店舗を発見したので立ち寄ってみました。 店内はレストラン風になっていて、ケークサレやスイーツをその場でも食べられるようですが、今回はテイクアウトでケークサレとキッシュ、そして友達用にモンブランを購入。 お食事代わりになるキッシュやケークサレ。しっかり作られたお味で他の種類も試してみたいと思いました。ごちそうさまでした! 2016.7.23訪問
菓子パン、惣菜パンも充実、お手頃価格で大人気のパン屋さん
さすがに皆さんの投稿は古くて、お値段若干上がってました。150円くらい。でも閉店間際は一個サービスしてもらいました。味にうるさいカミさんも満足でした
素朴なコッペパンが人気。鰭ヶ崎駅近く、元祖天然酵母パンのお店
流鉄流山線鰭ヶ崎駅前にある「丸十パン店」。看板に“手造りパンと洋菓子”って書いてある。 クリームパン、コロネチョコ、うぐいすパンとなつかしい菓子パンが並ぶ。甘食なんて久しぶりに見たな。そしてどれも安い。 ソーセージパンを買って電車に乗り込む。終点の流山駅で降り、江戸川の土手まで歩く。ソーセージパンを、途中で買った麦とホップで流し込む。プハァー。 今日はおだやかな日和で、のんびりしてていいですなぁ。
江戸川台住宅地にある、ハード系のパンがおいしいベーカリー。 在宅勤務も長くなり、近所のテイクアウトの投稿続きます。 こちらは東口の住宅地、京北スーパーの向かいにある地元の人気ベーカリー。 一度閉まって、営業日を変更して再オープン。現在はコロナ混雑緩和のため月曜日も一時的に営業、月・水・木・金の変則営業日です。 以前は土日オープンだったのでよく買いに行ってましたが、しばらく平日は変えず、最近在宅勤務のおかげで自分で買いに行けるようになりました。ちょっとうれしい。 コロナ感染緩和のため、店内に入れるのは一組ずつ。 故に店の前に列ができます。 ハード系のオサレな総菜パンが人気ですが、基本私はハード系の食事パンばっかり買ってます。 2回分まとめて。どれも天然酵母と国産原料にこだわったパンたち。 カンパーニュ・ノアはクルミがぎっしり入っており、ブルーチーズなんかと合わせてワインを楽しむのに最高。一本540円だったかな。 バタールとカンパーニュバケット。外はバリっと固めの皮が香ばしく、中は天然酵母のやや酸味、もっちり伸びる系の食感。 お腹いっぱいになります。 自宅でちょっと手の込んだ料理に合わせると、幸せになります。 現在は11:00~回転、バケットやバタールなどからなくなるので早め訪問が吉です。 #東武野田線 #江戸川台 #地元の人気ベーカリー #ハード系のパン #テイクアウト #私の応援したいお店
土曜日だけ格安で販売している「わけあり販売」が人気のパン工場
本日は、車で訳ありパンの直売で有名な、流山市のコスゲパンに来ました。毎週土曜日の朝9時からの販売ですが、僕が9時に来た時は、二百人ぐらい並んでいたと思います。駐車場も入れず、結局一時間ぐらい並んだと思います。情報番組で先日紹介されたらしく、他府県ナンバーも多く見られました。 コスゲパンは、主に学校給食をあつかっている会社ですが、訳ありではありますが、その味と言ったら美味しいという他にありません。そして、最大の驚きは、そのボリュームです。毎回、出る品物と値段は違いますが、本日は、レーズンパン30個で300円!白パン、黒パン30個入り400円を購入いたしました。品物が大きなビニール袋やダンボール箱に入っていますので、サンタさんからのプレゼントかと初めは思いましたよ。 いつも思うのですが、もはや興行というか、パンのお祭りですね。 #食欲の秋キャンペーン #すごいぞ!コスゲパン! #パンのお祭り
朝食に購入。塩昆布しらすチーズは塩味が絶妙です。クロワッサンもバター感がかなり強くて好きなタイプ。蜜あんずとクリームチーズは、もはやデザートという感じです。惣菜系やデザートっぽいデニッシュ系、更にはスコーンも種類が豊富でした。江戸川台の本店にも行ってみたくなりました。
錦糸町パルコのポップアップで購入。流山の高級食パンのお店だそうです。ごはん系とデザート系のサンドイッチがそれぞれ。 松戸や柏の高島屋・モディなどでも売っているみたいです。
【つくずくミーハー!】この前日、パンの街つくばとか? TVでこちらのお店を取り上げていました。 おおたかの森にもあるんだ! と、訪問。 人気No.1、“しあわせクリームパン” 那須御用卵のとろけるクリーム 濃厚です、クリームたっぷり‼︎ とろ〜り、手がクリームだらけになっちゃう。 「焼きたてで〜す!」と、“チーズフランス” 持ち帰り、熱々で袋を別にしてくれました。 チーズたっぷり、フランスパン、かみごたえあり。 以上二つは持ち帰り、コンビニ珈琲でお昼でした。 家へ持ち帰ったのは… 「これぜったいうまいやつ」の札、 “ロイヤルフレンチトースト” も一つ、まぁ〜るいの! そうそう、“クワトロフォルマッジョ” 4種のチーズとハチミツ、cheese lover! これはおみやでしょう。 「昨日のテレビ見ていらっしゃいました?」 「おおたかにもあったんですねぇ!」 と、会計時の会話。 おおたかの森のお店は…イートインはなしです。 でも、朝の焼きたてパン、また来たいですね。 #焼きたてパン #おおたかの森 #コトエ
流山市にある初石駅近くのパン屋さん
【ランチはパン屋さん】時間なくパン屋さん。東武アーバンパークライン、初石駅です。 十二時ちょい過ぎで、かなぁ〜り売り切れていました^^; #ブルーベリーヨーグルト …ブルーベリーこんもり! #揚げナス チリソース味 …茄子、ウンマっ、これ好き! #赤ワインブレット …甘栗がいっぱい入ったハード系。食べごたえありあり。 いやいや、けっこうお腹いっぱいです(*^^*) #街のパン屋さん #東武UPL初石駅
昨今食パンブームだが、友人からここの生食パンが美味しいとオススメされて訪問。 何度か覗くも、いつも売り切れ。 平日午後、お店を覗いてみたらあったー!! 店舗により違うかもだけど、 こちらでは、毎日15時〜の1回販売とのこと。 1人2本まで。 ◯生食パン 1080円 高級食パンのお店よりも若干お高め。 さすがフォション。 手に取ると、ずっしり重い。 買った当日、カットしようとしても、柔らかくてナイフが沈んでしまい、上手く切れないほど柔らかい。 パンの耳は、イギリスパンのように固め。 耳を感じない生食パンが多い中、こちらは、しっかりとした食感で耳まで美味しい生食パン!! 中はめちゃくちゃ、しっとり!! ふわふわ、もっちりで柔らかーーい!!! 2つの違った食感で2度楽しめる。 はちみつ入りだから、ほんのり甘みもあるが、 小麦の風味も感じれ、バランスがよい。 そのままでも、トーストしてももっちり具合は変わらず、これは美味しい!! 少し高めだけど、出会ったら買いです!! #限定販売 #生食パン #高級食パン #手土産に最高
2024/12 ベーコンレタスタマゴバーガーとタマゴバーガーを美味しく頂きました、 タマゴ被りだったのですが、卵の断面から目が離せずついつい買っちゃいました。 パンもタマゴも全部美味しかった、全種類制覇したいです♪
自慢の料理と店内で焼く10種類以上の焼き立てパンが食べ放題の店
平日11:30に予約して訪問。 店内は女性客でほぼ満席でした。 平日ランチはパン食べ放題がついててお得。 おすすめプレートチキンのグリルマスタードソースにパン食べ放題がついて1,529円でした。 パンは10種類以上あり、期間限定のチョコクロワッサンやクランベリーパイなどが美味しかったです。焼き立てパンが頻繁に用意されて温かいパンをたくさんいただけました。 トングは消毒済のものが常に用意されて清潔です。 店員さんも丁寧な応対で、快適なランチを思う存分楽しめました。
流山、流山おおたかの森駅からすぐのパン屋さん
流山にある平和台駅からすぐのパン屋さん
流山 パン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!