せいろに豊かに盛られた蕎麦に鼻を寄せると 自然で素直な香りがふんわり鼻腔をくすぐる 出汁の効いた煮豚と葱のつけ汁との相性も◎ 食後に追加した蕎麦スイーツにも癒された 昼だけ売り切れ仕舞い営業の隠れた名店 印西牧の原ランチ 休日ランチに愛車を駆って目的の店へ 12時過ぎ、記名用紙の待ち客は3組ほどで 満車の駐車場に置いた車の中で順番を待った 名前を呼ばれる間にも後から後から車が来る 店の奥の方にある小上がりの座卓に通された 比較的リーズナブルに思えるメニューから <煮豚せいろ・1,100円>を注文 麺は細打ちと田舎から細打ちをチョイス 女房はといえば、温かい蕎麦を所望し、 <鴨南そば・1,200円>を田舎でもらってる 一口食べさせてもらうと汁に滲んだ 鴨の風味が中太の田舎そばによく絡んで旨し 水切り具合も申し分のない細打ち蕎麦が せいろに広げる様に置かれて供された 素材は“群馬県 上州沼田産 輪組そば”とある 品種というよりブランド蕎麦の様だ 自然な蕎麦の香りと食味は結構好みで いわゆる“肉南”のつけ汁も上手に絡む 少し切れ端は多めだったが、この内容で 1,100円ならコスパの良さも感じられた 食後に蕎麦スイーツから追加したのは 手頃なお値段の<蕎麦プリン・250円> コクのあるカラメルにサクサクとした 歯ざわりの蕎麦の実が置かれた一品の まろやかな甘みと風味に癒された 立地としては日常的に訪問とはいかないが 印西の方にショッピングなんかで来た時には また訪問して次は、隣の席の客が食べてた <野菜天せいろ・1,200円>をいただこう sova_sova そば 印西牧の原 ふくね 昼だけ売り切れ仕舞い営業の隠れた名店
Koichi Nomuraさんの行ったお店
-
麺屋 海神
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
おにやんま 五反田本店
五反田駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
YOU
東銀座駅 / 喫茶店
- ~2000円
- ~2000円
-
うどん 慎
新宿駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
うどん 丸香
神保町駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
中華麺店 喜楽
神泉駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
肉の大山 上野店
上野駅 / 洋食
- ~1000円
- ~2000円
-
日本橋 お多幸本店
日本橋駅 / おでん
- ~1000円
- ~5000円
-
カリーライス専門店エチオピア 本店
神保町駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
つじ半
日本橋駅 / 魚介・海鮮料理
- ~3000円
- ~3000円
-
麺屋 ひょっとこ 交通会館店
日比谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
焼肉問屋 牛蔵
富士見台駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~5000円
-
鶯谷園
鶯谷駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~6000円
-
焼きあご塩らー麺 たかはし 新宿本店
西武新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
博多らーめんShinShin 天神店
天神駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 一燈
新小岩駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
神田まつや
淡路町駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~2000円
-
新橋 纏
新橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
インデアンカレー 東京丸の内店
東京駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
4番サード魚真
神泉駅 / 魚介・海鮮料理
- 営業時間外
- ~5000円