更新日:2024年12月12日
ログハウス調の店内に小麦の香り漂う地元で人気のパン屋さん
ピーターパンにたまに行きますが、美味しいのに出会いました。 白子玉ねぎバーガー!税込¥432 店内に入るとお目当てのバーガーが無い…慌てて店員さんに伺い待つこと数分でズラリと並び、直ぐに購入! 白子町産の新たまねぎが甘く、デミグラスソースと合う。 ピーターパンのエコバッグをいただきました。 美味しかったです。ご馳走さまでした。
ラーメン絶品!餃子絶品!タイ料理まで楽しめるアジアンダイニング
土曜日のランチに来店。 ほぼ満席だったが、5分ぐらいで入店。 どれも美味しそうで選ぶのに時間がかかったが、 グリーンカレーつけ麺と生春巻き、ガパオライス、海老しんじょう揚げを注文。 どれもボリュームがあり、2人で食べても結構お腹がパンパン。1番おいしかったのはグリーンカレーつけ麺で、程良い辛さで旨みが強く、また食べたくなる味。海老しんじょう揚げは1個がカレーパンぐらいの大きさで、中はふわふわ外はカリっと揚がっており美味しいが、結構ボリューミー。そのまま食べつつ、一緒についてくるスイートチリソースで味変も楽しい。ガパオライスは大好物で、いろいろなお店で味わってきたが、ここのガパオライスは初めて味わった味。想像していた味と違ったので、好みが分かれるかもしれません。生春巻きも美味しく、また来店したいと思います。
モチモチパスタがとても美味しく、地元実力店と評判高い、イタリアンのお店
皆様こんにちは。 道すがら 餓鬼にとりつかれたのか? ランチ二件目。 イメージは ペペロンチーノでした。 黒板をみたら 限定5食 ピリ辛❗❗ フレッシュバジルと ビーフのペペロンチーノが…。 930円 (#^_^#) ところが 注文時おすすめを見たら あまのじゃく天の邪鬼も現れて ウニとエビにパスタ 増量ウニ40グラムの文字が目に入り クリームソースをと 思ったら 店員さんの一言 「マスターは和風ソースがお勧め」で 和風ソースを頼みました。 ドリンク付きセット1300円 たいへん 美味しゅうございました。 お盆は餓鬼霊が あちこちに たくさん居るので 寄り道して帰りましょう! (#^_^#) #サマーグルメキャンペーン #落ち着ける店内 #体が温まる #車での来訪がオススメ #牡蠣が濃厚 #子連れOKでママ助かる #勝負な日はここ #1000円以下で満足 #昔懐かしい味 #高級感ある店内 #おしゃれスイーツ #教えたくない隠れ家 #鮮度が自慢 #記念日はここで #一人ランチ #お洒落合コン #シェフが本場仕込み #休日ランチでゆっくり #コシの強さが店の強み #身体がこってりを求めて #昭和風の店内 #丁寧に作られた #絶妙な焼き加減 #観光客におすすめ #手打ちパスタ
うどん、蕎麦ならウエスト鎌ヶ谷の店に
蕎麦屋さがすには遅い時間の20時 ウエストを目指してみました 先客は2組ほど テーブル行こうかと思ったら、大先輩店員がカウンターへどうぞ、と牽制された( ̄▽ ̄) 蕎麦3玉まで同一料金 と言われると余計な強気オーダーをしてしまう かき揚げ丼セットに”温度玉子付き”とあり、その温度玉子が気になってそれ以外には大した理由もなくコレにした かき揚げ丼セット(蕎麦/2玉)(890円) つい、2玉にしてしまった しばし待ち、着膳 なんかデカい かき揚げがかなりデカいのと、温泉たまごっぽいのがついている コレが温度玉子? ……温泉で作ってないから、それっぽい名前つけたのかな? 蕎麦はまあ 先にやっつけました でもかき揚げが意外とうまいのよ どんタレは少なめだが、カラッと揚がってて入っていく かき揚げを半分くらい食べたあたりで、温度玉子TKG 味が薄い分、醤油を回しかけ おいしくいただきました が、しばらくしたら若干胸焼け? かき揚げがおじさんには大きすぎたかな?
あっさり系からガッツリ系まで取り揃えたラーメン屋さん
天ぷら屋一軒ふられて、ってか”予約で一杯”なら営業中札下げろよ、って思いながら、義國さんへ ランチは大盛か味玉サービス 味噌つけ麺(ほうれん草増し)(1,000円) 味玉(サービス) 麺はご自慢のブレンド粉だそうですが、 どちらかというと、ここはスープが好みです 麺完食後、割りをお願いするとすかさずボウルごとスープを温め、ちんちんの状態でスープを合わせます どうやら魔法の白い粉(!)を2種ほど混ぜたようですが、見ぬふりをしておきました 一軒挟んだ隣の駐車場を利用すると駐車券提示で30分券くれますので、クルマの方はご活用ください
週末の5時ごろに入店。いつも近くを通るが常に駐車場が満車でウェイティングがかかっているため入れなかったが、今回は夕方と言うこともありすぐ入店できた。 大好きなつけ麺を注文。極太麺なので茹で時間が10分ちょいあったが、コシがありつつもちっとしていておいしい。一緒に注文したローストポーク丼もあっさり食べられて最高。
リーズナブルで、デザート、エスプレッソ付きで、お得感ありの、コースで、満足
千葉県鎌ケ谷市、東武アーバンパークライン鎌ケ谷駅から南に歩いて4分くらいの住宅街にある一軒家フレンチレストラン ディナーにて訪問、だいぶ奮発したコースをオーダー スープ、アミューズ3品、メイン魚、メイン肉、口直しシャーベット、デザートと盛りだくさん( ´∀`) 甘鯛のポアレパリパリ 国産牛ジューシー(゚∀゚) アミューズのアワビとウニ、ぜいたく どれも満足( ´∀`) ハウスワインもグッド(・∀・) #千葉 #千葉県 #鎌ケ谷市 #千葉県鎌ケ谷市 #鎌ヶ谷 #鎌ケ谷 #鎌ケ谷駅 #フレンチ #レストラン #フランス料理
本格的な天ぷらがリーズナブルな価格で食べられる、美味しい天ぷらの店
久しぶりにかき揚げ天丼食べたくなって、いな葉さん 意外と手のかかるかき揚げってこの辺だとやってるところ少なくて 駐車場は近所のコインパーキングへ 先客なし 平日はあまり入らないのかな 駅そばではあるが、正面ではなくちょっと路地に入ったとこにある メニューは変わらず かき揚げ天丼、って思いながら見ていると 天ぷら定食の小海老のかき揚げを小天丼にしてくれるとな? 即決 天ぷら定食(1,540円) 御膳がセットされ、順に天つゆ、おろし、香の物、ごはん、お椀、と揃っていく ごはんは白飯で食べた後に、おかわりで天丼にしても良いよ、との大将の気遣い 揚げたてを数品ずつ出してくれる 1回目: 海老2本、イカ 2回目: 舞茸、キス、玉ねぎ(キスの後ろ側) 海老はもちろん尻尾までいただけます テンパって舞茸は写真撮る前にひとかけ食べてしまった 舞茸と玉ねぎは食べやすい大きさに切ってくれてます 塩は3種類、岩塩中心ですね 新鮮な素材は塩で甘みを味わいたい そして小天丼登場 かき揚げ天丼とは異なり、卵黄の天ぷらは載らないが、これはこれで 値段を考えるとあまりある丁寧かつ気遣いのあるお仕事に満足 単品もシブいラインナップで小柱のり巻きとか、日本酒だべなぁ( ̄▽ ̄)b 夜来るか検討します “おみや”で揚げ玉まで!! おいしくいただきました!
ハツやももなど主役級の部位をきちんと盛り込まれたセットが人気の焼鳥屋
【霧島地鶏特選ハツ】 千葉県内で数店舗を展開している焼鳥居酒屋。ココは日本ハムファイターズのファームがある鎌ヶ谷の店。何度かお邪魔しているわりには学習せず、今回も「おつかれさまセット」的なスターターですでに腹が膨れる。霧島地鶏をつかった焼鳥はどれも素直においしく、ハツはジューシーな食感が特徴的。胃と相談しながら長時間の滞在。たっぷり酔えた。 http://eaters-room.blog.jp/archives/33422089.html
夜遅くまで開いているのがうれしい、モンブランが絶品のケーキ屋さん
千葉県鎌ヶ谷市、東部アーバンパークライン鎌ヶ谷駅からほど近い洋菓子店 本店は本八幡の名店で、アド街ック天国・本八幡編でも紹介されていた 名物はなんと言ってもモンブラン よく見るクリームを細くしぼったタイプのものではなく、確か大理石の上か何かでマロンペーストをうすくのばしたものでスポンジとクリームを包み込んだ職人芸な形状をしている ペーストの食感やクリームの上品な甘みなど秀逸な逸品( ´∀`) #千葉県 #千葉 #本八幡 #鎌ヶ谷 #千葉県鎌ヶ谷市 #市川市 #千葉県市川市 #スイーツ #モンブラン
串ものももつ鍋も絶品の、料理への気配りが嬉しいレトロ風味な居酒屋さん
女2人で飲んできました。 色々注文しましたが、唐揚げ!!めちゃくちゃ美味しかったです!!
東道野辺にある鎌ヶ谷駅付近のインドカレーのお店
久しぶりのこちら 以前サラダにかかったオレンジ色の液体の味に差があることをこちらの店で知り、意外と奥が深いなぁ、的な感じで再訪を決めてました まあまあ近いからすぐ来れるんだけどね ディナーセット(1,700円) ※カレー2種、ドリンク、ナンは選べます カレーはチキンドピアザ、マトンコルムの辛口 ドリンクはストロベリーラッシー ナンはガーリック 先にサラダとラッシーが運ばれる サラダは例のやつ ちょっとだけ甘いが、ちょっとだけ風味が強く感じられる ラッシーは辛さ対策に取っておく セットのナンが選べるのは喜ばしい ガーリックナンは他だと大体追加料金 甘めだが、結構辛い でもヒーヒー言うほどじゃない ピアザってピザ風味的なイメージなのかな? トマト風味が強く、ピーマンとか入ってる Google先生もपिज़्ज़ाをピザって発音しとる 外来語なんだろうな パパドはちょっとあったかい けどまぜまぜしにくいタイプのプレートなので、そのままおやつ感覚で ナンとライスはおかわりできそうだが、勘弁してやった( ̄▽ ̄)b おいしくいただきました〜
冷中確認に おかみさんに確認すると、「数が出ないので7、8月しかやらないの」と まあねぇ 「仕込んだ分無駄になっちゃうから」って言われるとぐぅの音も出ない 季節メニューの課題ですよね 焼肉(850円) ライス(200円) 焼肉は山盛りのザクザクキャベツと肉をワシワシと頬張るやつ 肉と一緒にやっぱり行きたいねぇ ライスは丼なので、結構腹パンになりますね 以前から思ってたけど、ここのお漬物は魚粉かかってるのかな、独特の風味がある あましょっぱ系のタレをまとった肉とライスの相性は最高 今日も腹パン
【酒買出し飯】新シリーズ、前にもあちゃこちゃ行ってるけど…(^.^) 鎌ケ谷へ酒の買出し。 うん、これはあそこの天ぷらだな!! 定休日であった…編集依頼。 お向いのラーメン店!! 定休日であった…リサーチ不足。 そ〜云えば…ちょっと気になっていたお店、 天ぷら情報の方も行っていらっしゃる。 パチンコ店など入るアミューズメントな処。 酒買いに行くから、車を温っためたくない。 日陰の1階駐車場へ。 お店、何処だ?あった!! 結構広いね! BGMが… あ、あぁ〜あああああぁ〜あ〜♪ あ、あぁ〜あああああぁ〜あ〜♫ う、んん〜んんんん〜ん〜ん♬ んんん、んんん、んんん〜ん♪ 北の国から! 何かで見たとき、富良野出身か?関係者か? と思っていたが… 富良野が本店の、 Haus Von Frau Kurosawa の姉妹店であった。 こちらにも工房があったようである。 メニューは北海道っぽい、富良野っぽい? オムカレーか天ぷら流れでエビ丼か悩んだ挙げ句 かみふらのポークの豚丼にして、 追加でドリンクを… ふらのフルーティブレンドにしてみる。 食事セットでドリンクは半額です。 小さめな丼にかみふらのポークが花開く。 ご飯足りなくなるくらいお肉てんこ盛りです。 バラ肉とロースの合盛りでした。 少し甘めな味付け、 バラ肉には胡椒をかけて味変もできます。 追加タレも乗っているけど、不使用でした。 旨いよ、美味しい(#^.^#) 珈琲は、ハンドドリップしていました。 自分には少し薄め、少しの苦み、酸味なし。 北海道産生クリームをもらってマイルド、 こう言うのが好きです。 クリスピーバームクーヘンが一口付いてきます。 ぱくりと! 富良野出身なんですよ! と、申し上げると、奥から男性。 富良野のお話を暫し。 本店にも行ったんですよ(^_-)-☆ 聞くと社長とか!? フランチャイズなのかな? 鎌ケ谷ご出身。 会計で、富良野メロンが箱入り5個、 値段をうかがうと、 この日届いて、一つ3,500円とか(@@) 田舎じゃ傷物だけど、玄関先においてもらっていたなぁ~!ケンミンショーみたいに(^.^; もう昔話ですねぇ。 またおいでくださいと見送られ、 また来ますね!勿論!! オムカレーもスープカレーもハンバーガーも… 食べたいぞ。 またまいります(^^♪ #鎌ケ谷 #故郷感じるCafe #豚丼
昼飲み!いつも混んでる焼き鳥屋さん。三度目の訪問でやっと入れました。 まぁ旨い!店の雰囲気もサイコーでした。 毎回混んでるのもわかるわぁ!リピーターになるかも…
いつも食べたくて何度かお取り寄せをチャレンジするものの手に入らず 涙。 今回やっとご縁があり買うことができました! いろいろセットがある中で今回セット数が多い方が当たる確率が高いと思いおまかせセットに。 キャロットケーキホワイトチョコクリームチーズ 自家製チャイチーズケーキ スイートポテトクリームチーズ 大納言あずき 自家製ベイクドチーズケーキ ビターココア生地コーヒーあんクリームチーズ 白あんクリームチーズ ダマンドビターキャメルクリームチーズ シナモンロール&ミルククリームチーズ 北海道こしあんスコーン プレーンスコーン お友達とシェア。 今日は自家製チャイクリームチーズベーグルを。 冷蔵庫解凍してからの7分蒸し。軽くトースト。してからの冷凍庫冷まし。 ムッチもちの生地美味しい〜^_^チャイクリームチーズもスパイスの香りが本格的! 生地のココアのほのかな苦味とクリームチーズの甘さがベストマッチ!! 完璧!!! 人気があるのに納得。他の種類を食べるの楽しみだけど大事に食べなきゃ。
ずっと気になっていたお店です。 チャーシューつけ麺と餃子でお腹いっぱいになります! 美味しくいただきました
鎌ケ谷市にある鎌ヶ谷駅からすぐの寿司屋さん
本日のランチ、はな膳へ 座敷は予約客用で座れず。仕方なくテーブルに。 注文は特大海老と野菜の天丼蕎麦セットと牛ひれステーキ重御膳、ホタテバター焼き、その他色々。 なんだかんだで合計は約13000円。 帰る頃には店内満席。恐るべき休日。 美味しかったです。ご馳走さまでした。
タイ料理×イタリアン料理が楽しめるお店
Rettyに店舗登録しました。 鎌ヶ谷にある博士ラーメンの姉妹店、カフェロンコ。 ここ、まさかのタイ料理×イタリアン料理が楽しめるお店です♪こちらのロンコさんの麺は自家製モロパスタと言って、モロヘイヤパスタです。 メニューは、イタリア風グリーンカレーパスタや、トムヤムクン海の幸スープパスタ、普通に飛騨牛ビーフシチューパスタなど、色々色々ございます。 やっぱり麺が美味しい!!もう一度言うと麺が美味しいので、スープ系のパスタより、しっかり麺のコシが楽しめるこちらのメニューがオススメ! シーフード、トマト、バジルなどがたっぷりのロンコパスタ! もう爽やか極まりない!味付けはわたし好みでしっかり濃い目!ほんと、なに食べても美味しそうだ。 これ多分2つ食べれます、危険笑 博士ラーメンもカフェロンコも、とにかくシェフが優秀!コーヒーマシーンもすごいのがありましたよ。ずっとオイスィー!!オイスィー!言ってました笑 なんでいままで知らなかったんだろうなー... あと、こちらのお店、内装がとても素敵です。ソファーの座り心地とか、、帰りたくなくなります。危険笑
おっとり暖かい雰囲気の中高年ご夫婦が営むカフェ。隠れ家的で癒しを求めたい方に最適です。 駐車場3台分。 カウンター席5つかな? 4人がけテーブル2つ カウンターからは囃子水公園が眺められ窓のすぐ外に小鳥が遊びに来ます。 オーナーさんが小鳥の為に餌を置いてくれてるので^ ^ おひとりさまランチで伺いました。 パスタ、パン食、ケーキ類 私はパン食で頂き、食後にプリンを頂きました。 今度伺う時はパスタを頂きたいな #リピート決定 #閑静な住宅街にある #癒し系カフェ #運が良ければカワセミ観れる #場所は鎌ケ谷市 #コーヒーも美味しい #駅から徒歩10分圏内 #気になったら行くべし
鎌ヶ谷駅の周辺エリアのグルメをチェック
鎌ヶ谷駅の周辺の駅を選び直せます