更新日:2022年12月15日
創業1981年。たくさんのお客様に親しまれている「また食べたくなる」味。
もちろん超人気店なんで、並ぶ(待つ)覚悟は必要です、初来店^ ^ タンドリーランチセット1380円を注文。 こちらのセットは4種類(チキン、バターチキン、マトン、ベジタブル)のカレーから1種類が選べます。私はチキンカレーを選択。一口目の辛さはあまり感じませんでしたが、その内汗が吹き出して止まらず…辛旨ッ!! セットにはタンドリーチキンが付きますが、これが柔らかくジューシー、身のほぐれが絶妙で旨ッ!おすすめです!ナンはふっくら、拘りがあるんでしょう^ ^ サラダ、ババド?、半ライス、デザートがついてのこの値段なら価格的にも納得できますね^ ^ 当店の人気カレーは、バターチキンカレーとのこと。バターチキンカレーはマイルド、キーマカレーも少々食べましたが、私はチキンカレーが好きかな^ ^ オープンは11時30分。土曜日のランチ、10時40分に到着…楽勝かと思いきやなんと18組目!(◎_◎;)開店と同時には入店できない状況でした。受付用紙に名前を記入後、一旦店を離れ近くを散策。入店可能になるとお店の方が電話をくれ、12時20分に入店できました。
季節に合った蕎麦も楽しめる!千葉県内屈指の蕎麦屋
ばれてきた いつもは、そば前の酒を飲み終えてから 蕎麦に集中することにしているのだが、 出てきた蕎麦を放っておくのは忍びない コシが強く、喉越しの良いこの日の蕎麦は、 北海道沼田産とのこと 冷かけスタイルでじゅんさい、とろろ、 オクラ、カイワレ、海苔を絡めて食す じゅんさいのツルッと爽やかな食感が好き 薬味のわさびがまたよく合う 食べ終えた器が下げられ、 他の客もバタバタと引き始めたので 2,980円のお勘定を済ませてごちそうさま この店で昼に酒から始める時には、 次回からは早めに来ることにしよう #そば #そば前 #新検見川 #斉とう #sova_sova #リーマンランチ #旬の“じゅんさい”をそばに絡めて
家具屋さんに併設してるおしゃれカフェ
サラダプレートのランチが3種類ありましたが、悩んだ末、パスタ気分で行ってしまったので、パスタとハーフサイズの名品ケーキにしました。 生ハムのスパゲティ ドリンク付き @1480 ランチアーミッシュケーキ ハーフ @320 ハートランド @520
本格的かつオリジナリティ溢れる、インドカレーが味わえる店
選べるプレートランチにしました。内容はチャナマサーラ、ベジタブルカレー、ほうれん草のサグ、ダルスープ、チャイホットをチョイス マサーラはひよこ豆がこれでもかと入っていて食べ応え抜群です。ベジタブルはトマトベースで、ナスやカリフラワーなどたくさんの野菜が食べられるさらっとしたカレーでした。 サグはクミンが効いていて、味変にも単品でご飯にかけても美味しかったです。 ダルスープは豆の甘みがしっかりしており、かけると全体がマイルドになります。 どれも美味しかったのですが、チャイはほとんどスパイスの感じない普通のミルクティーで残念でした。 また他のカレーも食べに伺いたいです。 #春到来キャンペーン #カレー #稲毛 #駅近で嬉しい #野菜たっぷり #ボリュームたっぷり
千葉市卸売市場内の一番人気の食堂、名物メニューはびっくり海鮮丼
他にランチや中華のメニューもあります。 #リピート決定 #これは絶対食べてほしい
にんにくスープは一度は食べたい逸品、幸町にある老舗洋食店
日替わりランチ以外のランチメニューに自慢のニンニクスープが付きます。 開店時間の11時半にお店に着き、周りを見渡しても駐車場が見当たりません。 聞くとすぐ近くのカー用品店ジェームスさんに駐車可能とのことでした。 お店の外観は歴史を感じるというような風貌ではありませんが、ドアを開けて一歩足をお店に踏み入れると、いい時間を歩んだお店だということがわかります。 堅苦しくない丁寧な接客、趣と品がある調度品、カウンターの奥で仕事をするコックコートをびしっと決めたシェフの姿。美味しい料理を楽しめそうな予感がします。 「えびすやランチメニュー」を眺めて、ハンバーグステーキセット(税込み1,900円)とサーロインステーキセット(税込み2,100円)をオーダー。 セットにはいずれも特製にんにくスープ、サラダ、ライス、デザートとコーヒーが付きます。 運ばれてきた特製にんにくスープは、落とし卵と一緒にグツグツと煮立った状態! 慌てて食べると火傷します(+_+) 卵の黄身の食べ方は人それぞれだと思いますが、今回私はチョットづつ崩してスープに馴染ませながら頂いて見ました。
風味が豊かな石臼挽き手打ちそばが旨い県内屈指のそば店
ミョウガ、大箱、生姜、ネギといった薬味を 自分好みに冷やかけそばに絡めて食す “夏用”と題されただけあってサッパリ旨い 鰹節や海苔の風味や天かすの食感も心地よい 手打ちの腕が光る市内屈指のお気に入り蕎麦 稲毛ランチ 6月だというのに真夏日になったこの日、 リモートワークのランチにサッパリと 蕎麦でも食べたいなと女房を連れて訪問 注文は、夏にこの店に来ると毎年食べている <夏用冷しぶっかけ・1,500円> 店内携帯操作禁止なので写真はないが、 丼に盛られた蕎麦に冷かけ汁が添えられ、 3つの小皿の薬味が一緒に供される一品 薬味の一皿には、茗荷、大葉、生姜、ネギ、 わさびが盛られ、あとのふた皿にはそれぞれ 鰹節と天かすが盛られている 自分好みに組み合わせた薬味を蕎麦に添え、 冷かけ汁をかけながらサッパリ食す コシが強く、喉越しの良い蕎麦がまた絶品だ 月一くらいで訪問する稲毛の名蕎麦店 昼ばかり伺っているが、日本酒や酒肴も 良さそうで一度夜にも訪問してみたい #sova_sova #リーマンランチ #稲毛 #利兵衛 #冷しぶっかけ #真夏日に“夏用”冷しぶっかけでサッパリ
洋菓子コンテストで受賞実績のあるパティシエが独立した評判店
遅めのおやつタイム。 イオンモール幕張新都心の帰りにRettyで調べておいたスイーツの人気店に伺いました。 するとお店の前に車がたくさんハザードランプを点滅させ停車していました。 私はRettyからお店のホームペ…
ちょっとした隠れ家的な雰囲気を味わえる、ケーキの美味しいカフェ
今日は、お昼にカフェに行ってきました‼︎ 西千葉では、人気のカフェみたいで女性客がほとんどでした‼︎ 昼時に行ったせいか、そこそこ混んでいて着いてからすぐには入れませんでした‼︎ やっと呼ばれて入りましたが、店内の雰囲気は、オシャレな喫茶店って感じでとても良くて居心地が最高でした♫ ホタテのドリアのランチセットとデザートにショートケーキをいただきました‼︎ デザートは、色々な種類があってどれを食べるか悩んでしまいました(^^) ホタテのドリアを食べましたが、出来たてで出てきてホタテがドリアにこんなに合うんだなぁと思いました‼︎ 今まで食べてきたドリアと少し違う味で美味しかったです(^-^) ショートケーキ食べましたが、割と大きくて生クリームも程よい甘さで美味しかったです✨ 店員さんもかっこいい人と可愛い人がいてとても最高でした 皆さんも是非‼︎ 食べに行ってみて下さい✨ あと、お持ち帰りのケーキも買えるみたいなので、買いに行ってもいいと思います‼︎
肉そばが人気のつい立ち寄りたくなってしまう中華料理屋
本日は午前中で仕事を終えて、念願の西千葉駅千葉大前にある「北京亭」で遅めのランチ♨️裏メニューの「肉玉チャーハン」と「五目あんかけやきそば」をメインに「餃子」、「春巻」をシェア用に注文❗️チャーハンが美味いのは当然ながらも甘辛い豚肉、たっぷり目の千切りキャベツ、紅生姜そして玉子を混ぜながらいただくと、更なる相乗効果で美味さが増すミラクルチャーハン‼️五目あんかけもこちらの想像を超える具材が入りながらも、あちこちの店舗であんかけ焼きそばを食べてきたカミさんを唸らせる一皿❗️まだまだ調査し甲斐があるお店です♨️
ゆったりのんびり女子のおしゃべりに最適なダイニングバー
1枚目の写真はランチセットについてきたショートケーキです
気を取り直してランチのとんかつ定食ではなく、グランドメニューのとんかつ定食1,400円をオーダー。やはりランチのとんかつとは量もだが部位も違うとのこと。 流石人気店。コロナもなんのそので、すぐに店内は満席で外には列ができました。そんな中、特ロースを射止めたお兄さんに、自称とんかつ博士の自分がありけなかった悔しさで、苛立ちを感じてしまった。一緒に海老フライを追加していたこともその理由。とんかつだけ味わんかい。 ただこちらのとんかつも当然素晴らしい。自信のお肉の揚げ加減をアピールすべく、一切れは肉の断面が上を向いています。当然お店の方はお塩で食べることを勧めてくれます。まずはいつも通り何もつけずに一切れ。下味しっかりで、これだけでも美味しく頂けます。次は塩、その次はソースで。ソースはウスター系の甘みの少ないタイプ。お椀は大根たっぷりの豚汁。個人的には好みじゃないのですが、胡麻油の風味を感じます。おしんこと付け合わせのポテサラもおつ。なんといっても1,400円込みでこのとんかつはコスパ良い。
野菜いっぱいのランチがある西千葉で雰囲気のいい隠れ家的なカフェ
ランチ利用です。店内広くてゆっくりできました。チリコンカンとご飯とおかずのセットを注文。ごぼうのポタージュもついてきましたが、これが絶品!野菜がたっぷり乗ったメインのお料理も、これまた野菜がたっぷりのおかずもとても美味しかったです。 お腹いっぱいになってしまったので食後はカフェラテだけにして、スコーンは持ち帰りに。家でリベイクして頂きました。 このスコーンが、また、初めて食べる食感で、パイ生地みたい…サクサクで美味しいです。小ぶりなのでペロリでした。 今度はパンのランチを頂きにまた再訪したいと思います^_^
夜勤終わりに甘いものが食べたかったので、こちらのお店を伺いました! 外からだとお店がやってるか分かりづらかった ですが、近くから覗くとやってました。 メニューはマフィンとか美味しそうなのがありましたが、…
美味しい焼き肉がリーズナブルに食べられると好評のお店
●赤門ランチ(1,290円) 赤身のお肉200gに、ライス(白米or麦ご飯)、サラダ、ワカメスープ、キムチが付きます。 お肉は柔らかくて、量もあるので満足感あり!最後まで美味しくいただきました! 特徴的なのは、焼肉のタレの種類が多いところ。家族連れを飽きさせない工夫なのかも? ライスは、おかわり自由なのも良い!! 千葉県民から愛される理由が分かりました! ご馳走さまでした!!!!
回らない寿司としては驚愕のコスパ!カジュアルに家族・グループで楽しめる
【コスパ良いランチ寿司】回るお寿司やさん“銚子丸”の回らない寿司“百萬石”❗ランチでお任せ握り。 孤独のグルメに登場した“えびすや”さんは、遅めでもやはり行列でした。抑えで久々の寿司“百萬石”さん。R14号沿いです。 “海鮮ばらちらし”は仕舞いで、“おまかせ握り” 美味しく、コ・ス・パ良しです。 #千葉市中央区 #コスパ最高
いろんなシーンで素敵な時間を過ごせる素敵なお店
一昨日予約してランチに参りました。 オープンして時間がたっていますが、まだ予約が必要なようです。 お店の雰囲気にしては価格が手頃です。 本日は4つあるランチの中からメインランチのデザートセットをいただきました。 オードブルは二種類から一つ、メインは三種類から一つ選ぶようになっています。 私は真鯛のマリネとサラダのオードブルとメインは牛のリブロースをいただきました。 家内はポタージュスープとメインは鶏の料理をいただきました。 海を眺めながら美味しい料理をいただけて大満足です❗今度は暖かい時に行きテラスでいただきたいと思います。 #眺めが良い
担々麺や塩とんこつが絶品、稲毛駅すぐのラーメン屋さん
稲毛駅周辺でランチ。良さそうな排骨麺のお店があったので行ってきました。排骨麺といったら醤油ベースかなと思いましたが、どうしても担々麺が食べたかったので排骨担々麺にしました。濃い目に味付けされた排骨は揚げたてサクサク、スープは胡麻の風味が強い好みの味、麺はツルツルしこしこのストレート麺、美味かったです。 #排骨麺
石窯で焼く本格ナポリピッツァが人気。一軒家を改造したピッツェリア
平日ランチにひとりで利用しました。 普通の一軒家の二階にこの店はあって、 階段を上った先に玄関があり、 靴を脱いでスリッパを履いて食事します。 あんまり広い店ではなく、 本当に人のお家に来たみたいな雰囲気。 ランチは、パスタランチかピザランチ、 それにランチプレートも選べます。 私はいつもピザランチ! ピザの種類もすごく多くて迷います。 今回はピザBランチ。 前菜のサラダ、メインのピザ、ドリンク、デザートがセットになってます。 値段はピザによって違うのですが だいたい1600円から2000円です。 ランチにしてはちょっと高いかな。 でも、釜で焼いたピザは香ばしくて、 デザートもきちんと美味しいです。 ピザ食べたくなると、つい寄ってしまうお店です。 #リピート決定 #ピザ #新検見川 #総武線
フワフワのわらび餅と上質なきな粉がベストマッチングしたわらびもち
ランチ後の散歩で®️で見つけた人気店⭐️ 夏はかき氷を提供しているらしく®️や食べログに数多く投稿されているが、 「当店はかき氷屋さんではありません」と貼り紙 〝甘味処〟らしいが、 甘い物に縁がないのでよくわからないƪ(˘⌣˘)ʃ 「テイクアウトでききますか?」 と、恐る恐る声をかけたら感じ良くOK 「10分程かかります」 どうやら作りたてを提供してくれるようだ。
稲毛浅間神社付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!