前回行ったのが6月、店の場所は「西安刀削麺天戸店(萬福)」だが、同じ場所にあって中華料理店で、売りが「刀削麺」なのだが、何と店が変わっていた。聞くと8月に変わったという、前の店主は結婚して中国に帰ったので引き継いだとの事だった。いつものように麻辣刀削麺を食べるつもりで来店したが、雲南屋台麺の代表格の「過橋米線」(グオチャオ、ミーシエン)があったので、今回はそれにした。汁は3種類から選べるので、「微辣」(ウェイラー)を選んだ。過橋米線を食べるのは北京駐在時代以来なので約4年ぶりだった。味は正に中国の味だった。でも過橋米線の味はやっぱり辛くないオリジナルの方が良いと思った。店が変わって、値段は全体的に安くなったような気がした。特にランチはお得。でもランチのメニューは麻婆豆腐、青椒肉絲など日本人一般向けなので、私が求める本場中国の味ではないので、単品注文になるので高くなる。でも開拓したいメニューはそこそこあるので、また足を運びたいと思った。会計時に前の店の来店ポイントカードが使えるかどうか聞いてみたら、使えるとの事だったので安心した。私が時々注文する辣子鶏がメニューにないので聞いてみたら、手書きの部分を指さされて「有」と言われた。今回の店員は前よりもフレンドリーだったので、気持ちが良かった。
口コミ(18)
オススメ度:84%
口コミで多いワードを絞り込み
いつも食べてる麻辣をグッと我慢して(笑)違うメニューに挑戦。 今回はチャーシュー刀削麺の、ランチ。 半炒飯が、きちんとボリュームがあるので、お腹は満たされましたが、個人的には、麺がきちんと一人前かと思ってまして。 でも、半麺くらいでした。チャーシューも、メニュー写真の半分。 もしかしたら、いろいろと試行錯誤の途中かも。 美味しかったですが、やはり、麻辣がイチ押しです。
全員スタッフが中国人で、中国本場の味、麻辣刀削麺はおいしくて、千葉に来て2カ月ですが、既に5回行ってます。
一番人気のマーラー刀削麺と海鮮刀削麺を。マーラー刀削麺はパクチーが入ってかなりアジアンな感じですが大変美味しい。麺もうどんみたいな感じで本格的。ランチですとサラダとか前菜が食べ放題になるなどサービス通いですね。平日のお昼でしたがどんどんお客さんが入って12時には満席でした。美味しかった。
H29.6.24訪問 最近、認知されたのか店前を通ると車が多い♨️いい事だ。前回、辛さを欲したため「坦々刀削麺」といつものセット♨️カミさんは「焼き刀削麺」と攻めた。相変わらずの美味しさだが、まだまだ辛さが欲しいところ♨️やっぱり「マーラー刀削麺」を食べるべきなのか♨️