• 閉店

そばいち

そばいち

予算
~2000円
~1000円
最寄駅
千葉都市モノレール2号線 / 穴川駅 徒歩4分(300m)
ジャンル
そば(蕎麦)
定休日
毎週木曜日

辛味とそばとつゆが絶妙なバランスで絡み合って中毒性があるお蕎麦屋さん

住宅街に佇む、地元の客に愛されるお蕎麦屋さん。落ち着いた雰囲気の店内で頂く「十割そば(850円)」は職人の技術が光る、茨城県金砂郷町産。ひとつひとつ丁寧に調理され、喉ごしの良いそばで香りが良く、それを引き立てる蕎麦つゆも最高!「おろしそば」も人気で、辛味とそばとおつゆが絶妙なバランスで絡み合う。是非一度食べてみて欲しい「野菜天もり(1,250円)」は、まず揚げたてサクサクでボリューム満点の野菜天ぷらから提供されるのが嬉しい!ファミリーや友人同士訪れると、その居心地の良さにファンになる客も多いお店。

口コミ(16)

    小学生の頃から約30年近く食べ慣れて来た地元の人気蕎麦屋、自分の蕎麦のスタンダードはここ。なんと今月17日で閉店されてしまうということで急遽訪問、時間的にもう来ることは難しく、おそらく最後の一枚であろう。 贅沢に十割蕎麦の天もりしかも大盛り。綺麗な緑がかった食欲をそそる見た目。しっかりとした味の蕎麦なのに優しい感じ、少し濃いつゆだけど、箸が止まらずあっさり完食。最期に濃いめのつゆが活きる濃厚な蕎麦湯。きっちりと楽しませてもらった。 最期なのか、そんなの関係ないのか、相変わらず大盛況。本当に寂しくなる。いままでありがとうございました。もう食べれないけど、忘れないようにします。

    また来ちゃいました♡ ここより美味しいおろし蕎麦を知りません。 お蕎麦なのに、かなり中毒性あります! とろろやもりそばではなく、おろし蕎麦です! から~いおろしと、お蕎麦とつゆの3連comboは、やみつきになってしまうので、注意が必要です!

    友達の紹介で初来店。 あまりのうまさに写真を撮り忘れ。(;_;) 店内写真でご勘弁を。 友達含め4人で食したので、いろいろ頼みました。 舞茸の天ぷら、板わさ、天ぷらの盛り合わせ、そして蕎麦がき。 十割蕎麦は香りも良く、それを吹き立てる蕎麦つゆがもう最高! 天ぷらはもちろん揚げたてサクサク。 板わさは四国から取り寄せたうまうまの蒲鉾に山葵を乗せて。 そして驚きのそばがき! 店主が時間のある時にしか作ってもらえない蕎麦がきは、今日は私たちが最後の客だったようで、たっぷり作ってくださいました! 千葉へ来た時は必ず寄ろうと思います!

    やっと行くことができました。野菜天もりを注文。野菜の良さがひきたった天ぷらと、絶妙なつゆ、お蕎麦のバランスが最高(^ ^) こちらのお蕎麦が大好きです。

そばいちの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • そば(蕎麦)
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~2000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                千葉都市モノレール2号線 / 穴川駅 徒歩4分(300m)
千葉都市モノレール2号線 / スポーツセンター駅 徒歩12分(900m)
千葉都市モノレール2号線 / 天台駅 徒歩12分(910m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

15席

カウンター
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン ランチ、おひとりさまOK、個室

更新情報

最初の口コミ
Ryo.Y
最新の口コミ
Ryo.Y
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

稲毛区・花見川区のラーメン・麺類でオススメのお店

千葉の新着のお店

そばいちのキーワード

そばいちの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

稲毛区・花見川区周辺のランドマーク