更新日:2023年01月29日
創業1981年。たくさんのお客様に親しまれている「また食べたくなる」味。
幕張にある千葉免許センターにて 更新してきました(*´꒳`*) 車で行ったので、車なら近いとの事なので 相方と印度カレーの名店シタールさんに伺いました。 駐車場完備で結構停められるのですが すでにいっぱいで、ギリギリ停めれました♪ 大混雑が予想される中お店はちょこっと離れてて 歩いて向かいます。 外には待ってる方がおりました。 2階はマッサージ屋さん? なのか、しかもアジア系の方なので、 店員さんと間違えました(๑°⌓°๑) だって、かなりマッチしてるんだもん。笑笑 名前を告げて、呼ばれるまで待ちます。 外は炎天下でしたが、室内のウェイティングスペースあり! 有り難いです(*≧∀≦*) かなり待つのかと思いきや、10分くらいだったかな? その間にオーダーも取ってくれ、 クジを引いて飴ちゃんも貰いましたー!! 店内に入るととても綺麗な店内でした。 どんどん綺麗になっているみたいですね。
季節に合った蕎麦も楽しめる!千葉県内屈指の蕎麦屋
ナツ日和になってきたので先ずは瓶ビール アテは、“とりわさ”でサッパリと呑る 〆には、旬の“じゅんさいとろろそば” ツルっと爽やかな極上の喉越しを愉しめた 休日の昼にそば前から始めた手打ちそば処 新検見川ラ…
ミシュランで星を獲得したこともあるラーメン店
ミシュランに掲載されているのは伊達じゃないですね。 久々に旨い味噌ラーメンに出会いました❗️ 入店までに20分ほど待って、オーダー後も少し待つのですが、待つ価値あります。 江戸味噌、伊勢味噌から選べますが、…
幕張の高級住宅街にひっそりたたずむフレンチレストラン
こちらは幕張ベイタウンのバレンタイン通りにある家庭的な雰囲気のフレンチ店。 プリフィクスメニューはあるもののオプション付けてどんどんカスタマイズしていくとランチでも3,000円ほどになりました(笑) オーダーはメニューAの1,690円をオーダーしました。 ドリンクはオーダー無し。 けれどお値段も納得の逸品たちなのでお腹も心も納得です。 前菜は鮮魚のカルパッチョ。 お魚はヒラメかサーモン。 今回はお一人様贅沢ランチと銘打って伺ったのでヒラメ(+730円) メインは牛フィレステーキ(+730円) 焼き加減も絶妙で付け合わせも色とりどり。 口コミを書いている今でもまた食べたいと思うひと品。 デザートも甘さ控えめなカシスのジェラートを添えたガトーショコラ。旬の柿もアクセントに。 病み上がりで軽めのコースにしましたが、また次回はディナーでも伺ってみたいですね♪ ちなみに平日ランチタイムは女性のお客様でほぼ満席でした。 #幕張 #カジュアルフレンチ #休日ランチの女子会で #ランチ
千葉とく旅・プラスちばキャンペーン対象店
幕張メッセでイベントがあり、全くわからないのでRettyで検索。海浜幕張駅北口すぐにある人気店海鮮居酒屋「山傳丸」に入店。 海鮮10種丼880円(ごはん大盛り無料)とサラダ120円を注文。中トロ中落ち・マグロ赤身・サーモン・カンパチ・ビントロ・タコ・鯵なめろう・シラス・イカ・煮ホタテ。どれも新鮮でコスパ最高です。人気店に納得。
食べると癖になると好評の大人気のカレー屋
【老舗のインドカリー】千葉、幕張の免許センターの向かいにある老舗のインドカリー屋さんです。 3ランクのランチメニューから“カリーランチ” 二種類のカリーから“バターチキン”と日替りで、この日は“じゃがいもとチキン”。チキンがかぶるけどまぁいいっか!『ライスかナンどちらか?』と聞かれて“ナン”です。ドリンクは“ラッシー” まず先のサラダを食べつつ、出てきたラッシーを一口。 ナンがまん丸で大きい、もっちもちです。 検見川の“シタール”さん以来大好きな“バターチキン”が美味しい。デュワンさんはシタール出身とか。 “じゃがいもとチキン”も違う味わいで旨い!ポテトとチキンがたっぷりでした。 しかし、お腹がいっぱい、汗たっぷりでした。 こちらのランチはリーズナブルでいいですね✨ #美浜区 #インド料理 #カリー #バターチキン
人気のランチカレーはなんと500円!希少部位も食べられる無休の焼肉店
飲食店応援in幕張〜♪ 不要不急の外出は⋯⋯⋯ですが、ちょっと野暮用があり(笑)連れちゃんと『海浜幕張』に♪ オフィス街の街中、人も車もまばらで( ´•ω•` ) 早目に到着した私達、そう言えば⋯⋯⋯。 『腹が減った〜』by 孤独のグルメ(笑) ってな訳で、飲食店を探してはみたものの、やはり世間は自粛ムード(ってか自粛なんですがw) 駅前にある商業施設的な飲食店ビル『auneMAKUHARI』(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 昼時のサラリーマンさん達が入口付近に⋯⋯数件の飲食店が入るこのビルですが、ほとんどが『営業自粛』の張り紙(┯_┯) の、中に『営業中』のお店(。≧ω≦。)ノ それが『焼肉 いしび』さん♥ (*σ´Д)σYO!!~チェケラッチョウ☆ 営業時間は短縮されていますが、営業しています♪ 『決まり〜♥』と2Fへ(*'▽'*)♪ おぉ!
ワンプレートの量も2人〜3人でシェアするには丁度いい、本格スペインバル
三連休最終日、朝一番で幕張アウトレットへ。 三連休最終日の午後は高速道路も混雑するので、 早く帰ろう計画。 買い物終了しても昼前。ラッキー。 早めのランチをスペイン料理を頂く事に。 アウトレットの施設の隣にありました。 グランビア スーク幕張店。 こちらも11:30開店と同時に入店。 最近流行りのQRコード読み取りからのオーダー制。 2人とも「ピンチョスランチ」を選択。 オードブル的なピンチョスが7種類もお皿に乗っていました。 それにパスタが付いてきます。 本日のパスタは「穴子のブッタネスカ」 小さく切った穴子がいい仕事しています。 穴子とトマトソースが絶妙なマッチング。美味。 メニューにはミニパスタとなっていましたが、 普通サイズにしました。 (値段は変わりません) なんとゴージャスなランチでしょう。 これで1,200円とは! 旦那は生ビールから赤のグラスワイン。 ピンチョスにはやっぱりワインですよね。 私は運転手なのでアイスティー(+110円) 美味しく頂きました。 今度は夜に来たいな。
海浜幕張店aune内にあるコスパが素晴らしい中華料理屋
木曜も海浜幕張から直帰、またまたまた行っちゃいましょうかねぇw 上司に誘われプレナ幕張の1階のフードコートへ向かいお目当てのお店はまさかの満席です。 ダメもとで反対側のビルにある「忠助」を覗いてみると案の定の満席ww ふと奥の中華屋さんらしきお店の方へ目をやると晩酌セット630円の文字が目に飛び込みます! ドリンクと一品料理のセットで630円は魅力的ですよねぇw この日は4人だったので一品料理はシェアしようと決めて入ります。 4人席に通されドリンクは瓶ビール、生ビール、ハイ類、サワー類とあり瓶ビールが絶対にお得だろうと4本お願いします! 先ずはお疲れ様の ヽ(* ̄∀ ̄)ノ□☆□ヾ( ̄∀ ̄*)ノ カンパーイ!! 一品料理は蒸し鶏長ネギソース、ザーサイ、ピータン豆腐和え、ミニホタテ唐揚げをお願いします。 ビール中瓶とセットなら小皿で少なめでも仕方ないな〜と思っていると..... コレがなかなか普通に一人前くらいの量です (゚ロ゚屮)屮 中華って意外と当たりハズレ無いですからねぇw 普通に美味しくビールもススミます!
台湾を彷彿とさせるような店の造りがオシャレな本格中華料理屋さん
10ヶ月ぶりに来れました‼️ ここはランチ定食も美味しいですが、餃子も美味しいですよ✨✨✨ なので定食のライスを少なめにして餃子を頼みます(^^) なぜなら一つが大きいので、普通に足して食べるとお腹がはち切れそう…
出汁の旨みがまろやかに効いているつゆが好評のクオリティが高い駅の蕎麦屋
駅そば@海浜幕張 改札出たところにあるキレイ目な駅そば。 13時半近くに伺ったので割と空いてる。 ワカメそばと悩んだが海苔そば大盛りでオーダー。 1つの丼の中で海苔、鰹節、すりごま、七味、山葵、と食べる場所によって風味が異なるものが楽しめました。 麺はアルデンテみたいな割と好きなタイプ。
多数メディアの取り上げられている幕張界隈では有名な中華料理屋さん
H29.3.5訪問 この日はカミさん側の叔母夫婦と、数ヶ月前からランチの約束をしていて、お店選びを任されてしまい結構悩みました♨️結局、カミさんの判断で幕張本郷にある中華料理店の「チャイナハウス桂花楼」と決まり、予約を取っての訪問です♨️嵐の相葉ちゃんの実家だからか、予約無しでの訪問では行列に並ばないといけませんが、予約をしていたからすんなりと個室に案内されました。コースもありましたが、各々食べたい料理を注文、シェアしながら美味しくいただきました♨️ 海外からわざわざ来ている方も数名確認し、「嵐」の人気ぶりを目の当たりにしました♨️
一番近いハワイの食卓を楽しめるお店、コナズ珈琲が幕張エリアに進出! 先月のオープンでしたが、ようやっと伺えました。 コナズ珈琲は丸亀製麺や晩杯屋を運営するトリドールの業態の一つで、現在は全国に24店舗を展開中のカフェです。 冒頭にも書きましたが「一番近いハワイの食卓」がコンセプトで、まずお店の造りがハワイ感満点! お店外観の写真は、空模様もあってまんまハワイですね〜w 店内ももちろんハワイの空気が流れてる感じ! お料理はパンケーキをはじめ、エッグベネディクト、ロコモコ、ハンバーガー、アサイーボウルなどなど、シンプルかつストレートにハワイを感じるお料理を提供しています。 メニュー数も結構あって迷いましたが、私は「ベーコンエッグパンケーキ」をチョイスしました。 ふっくら焼きあがったパンケーキに、厚めでサイズもあるベーコンが2枚も載っており、ボリューム感はかなりのもの。(お皿の直径は推定30cm) パンケーキを食べるのは久しぶりでしたが、これこれ、この味だよね〜と言いたくなっちゃいました。ハワイにはもう7年も行ってないのです。ハワイが恋しい…。
大きな窓から日差しタップリで明るいブッフェレストラン
その場で調理人が切り出すローストビーフに 豊かな海鮮の風味のブイヤベースから カレー、パスタ、数々のデザート、ドリンクまで。 時間をかけてゆったりランチ。 親類への内祝いのお礼に ちょっと食事を振舞おう…
月に1度のグリーンカレーが特にオススメの中華料理屋さん
少し前に幕張カレー会の天ぷら屋に行った事もあり、幕張カレー会巡りで中華屋を訪問。 寂れた小さな商店街。開店より少し早めについたので投稿見ていたら富士山炒飯なるメニューがある。これは気になる。 一番客で入店。寂れた商店街の割には外観も中もきれい。メニュー見ても富士山炒飯がなく店員さんに聞く。壁に貼ってあった。炒飯で火口を作り、中の料理はお好みでとの説明。何が人気ですかと聞くと、餡掛けの八宝菜等、男性には生姜焼きや焼肉が人気ですとの説明。焼肉の下りで店員さんと目があったので迷わず焼肉でと頼む。何を頼んでも950円税込。 次々とご近所さんが訪れる。地元に愛されている店の様だ。 提供された富士山炒飯を見てニンマリ。量はそこそこだが、如何にも腹ペコ男子向き。炒飯は火口作る為にしっとり系と思っていたがパラパラ。皿を回した時に火口が崩れる。 この炒飯に味が濃い目の焼肉炒めが合う。焼肉の濃い味が炒飯と混じり食が進む。なかなか旨い。一気に完食。気に入った。 次はカレーメニューの中からカレータンメン頼もうと思いつつ、ごちそう様でした。 #富士山炒飯 #溶岩はお好み #幕張カレー会
角煮トッピングのラーメンは一度食べたら忘れられない! 大人気のばんから武石IC店
東京での各店舗には行ってたが、幕張に行く用事ついでによってみたが、やはり最強ですな! しかも炙りチャーシューやばいす なんてパンチの聞いたラーメンなのか! これは病みつきになること間違いなし。 美味しすぎる。 これ食べたくなったら武石ですな
千葉のaune幕張内にある、テレビでもおなじみの人気ラーメン店
海浜幕張の駅前のauneビルを4Fから1Fへ移動して増田屋へ。家系にしては店先の豚骨臭が薄く行った事がなかった。基本のラーメンと飲み直しのレモンハイを頼む。ラーメンは飲んだ締めとしてはいいが薄い。そして何故かキクラゲ。まずくはないが、やはり僕の好みではなかったと思いつつ、ごちそう様でした。 #キクラゲ入り家系 #豚骨臭はやや薄い
イオンモールに行ったら思わず行きたくなる、新鮮な食材がうまい回転ずし
「金沢まいもん寿司」 さんに 伺いました(*´ω`*) 金沢に1人旅に良く行った時にもよく おやつタイムで(笑) 寄らさせて頂いていたお店の 幕張店(^◇^) イカ三昧×2 本鮪三昧×2 まいもん三昧×2 のどぐろ×2 かに味噌軍艦×2 中落ち軍艦 白海老軍艦×2 トロカンパチ をオーダーしました(*^▽^*) 久しぶりに 金沢のお寿司を食べましたが 金沢のしゃりは甘いのが懐かしい!!!(*´∇`*) ネタはやっぱり 美味しいなぁー(σ≧▽≦)σ バイが無かったのがかなり残念だったけど まぁそれはまた北陸に食べに行くからいいわぁ(^◇^) やっぱり 海の甘みが違うよね 日本海(///∇///) だーい好き!!!(*^▽^*) また 北陸に行かないとなぁ(〃ω〃) 御馳走様でした( v^-゜)♪
今日は海浜幕張店へ。食べた物は イカメンチ、アジフライ、刺身五点盛り、地魚のなめろうに握り。なかでもイカメンチは安いし激ウマ!なめろうはお酢をつけていただくと味がしまって、これも激ウマ。地魚握り三種は鯛、カマス、金目鯛。ヒンナヒンナ
最強のコスパのホットドッグが人気の、会員制ストアにあるお店
お昼の時間帯は混雑するので、少し早めを狙うのがいいでしょう。 コストコならではの独自性、楽しませてもらいました。
ホテルスプリングス幕張付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!