更新日:2025年02月11日
脂身充分のチャーシューが3枚入っている等値段以上の家系ラーメン
9/24(火) 市原の取引先に向かう道中、念願のいしいさんに初訪問!王道家直系なので期待大での訪問です。 ・チャーシュー麺+味玉 ・ネギ丼(和風ネギ) まずはネギ丼ほか、ネギが選べるのは新鮮でした。 和風、わけネギ、辛ネギから選べるので和風をチョイス。 ラーメンは期待に違わずハイレベルなスープに味わい深い燻製チャーシューです。 スルスル進みました。 到着時、待ちが無くラッキー!でしたが店内で少々待ちました。想定内です。 何度か行こうとしましたが行列だったり定休日で涙を飲んでの初訪問だったので、満足度高いランチタイムを満喫させて頂きました^_^
ラーメンの味もいろいろある、二郎インスパイア系のラーメン店
古市場にて。 いわゆる二郎系のらーめん屋さんで並を注文しました。 ほぼ二郎系ははじめましてで少食の私は当然完食できませんでしたが、思ったよりあっさりしていてイメージとは違ったかな。 #らーめん #二郎系 #古市場
浜野駅近くで120台駐車可。こだわりのスープが自慢のラーメン屋さん
JR内房線 浜野駅より徒歩10分程にある、ラーメン屋の【山岡家 千葉中央区店】 2023年6月現在で全国に173店舗展開する24時間営業しとうラーメン屋です。 ※店舗によってはやってないとこもあります ベースはあるにせよ手作りにこだわっとうから全て店で調理するそうです。 いま期間限定の旨辛スタミナらーめんを食べに行ってきました。 旨辛スタミナらーめんとは味噌ベースのスープに豚バラチャーシューがドンとあって、2種類のネギと揚げにんにくと特製キムチが入ってます! 一口目からめっちゃ美味しくてビックリ。 期間限定ってのがもったいない。。。 グランドメニューとして提供しても人気がっつりでるラーメンや思います。 いや〜また食べたい 笑 今後はここににんにくもどっさり入れてみよ。
本格イタリアンが畳の上のテーブルでゆったりと味わえるリストランテ
結婚記念日で利用させていただきました 予約の時点で当日は雨ということで予約できるか? 心配でしたが ちょうど空いてるということで予約できました このお店の前はよく通っていましたが全く気が付かなかった 予約の際の女性の対応も行ってからの対応も非常に感じのいい対応をしていただきました。 評価も高く人気のお店の様です 前菜もですが 私はパスタが非常に美味しいと感じました 生パスタでこれは また食べたいと思います ティラミスの日本トップ10のシェフだそうです デザートは美味しいわけですね 1人で作られているのでディナーはコース料理のみ ランチも同じ感じの様です 女性には特にいい感じというお店なんでしょうね 席数も多く無くゆったりできます #ティラミス#イタリアン
ツルツルと喉ごしの良い細めの蕎麦が特徴の、人気のお蕎麦屋さん
2016/06/12 最近アルコールを控えてるせいか 胃が絶好調! かき揚げ食べても なんともないw って なんのレポートだよっ!!^^;
中央区、浜野駅付近の焼肉のお店
古市場にて。 初めて訪れる焼肉屋さん。老舗感がすごいなぁと思っていました。 家族でお邪魔しました。大満足。 そこそこ混んでたのに提供も早く、子どもへの対応も抜群。メニューも多く様々な部位を楽しめます。また行きます。 #古市場 #千葉 #焼き肉 #ファミリー #家族で #メニューが豊富
千葉市中央区にある浜野駅付近の丼もののお店
支那そばの看板につられて訪問。ラーメンを注文。450円と安く、味もしっかり出汁のでた、醤油ラーメンでした。安くても、駅のラーメンのような、味ではなく、なかなかイケる懐かしい見た目と味でした。余計な脂分とかが殆どなく、サッパリサラサラゴクゴクと行けます。このお店のお勧めは、鶏白湯ラーメンで、鶏を、8時間以上肉が溶けるまで煮込んだ、極上スープだそうです。次回は、コレだな。
酒と豚料理のレパートリー多いお店
ランチも人気の居酒屋さん「こいち」! 以前はランチはやってなかったようですが、今はランチもやってます。 午前中の仕事が終わり、友人とどこで食べようかと話していたら、以前飲みに行った居酒屋さんがランチを始めたらしいとのことなので行ってみようということになりました。 私はまずはお店のおすすめのピリ辛レバー丼、友人は、今晩は飲み会ということもあり、ホッケ定食。 ピリ辛レバー丼は、ピリ辛のタレがレバーに良く合います。 ホッケは予想以上に大きく、肉厚で、脂が乗ったホッケはちょっと味見させてもらいましたが、実に美味しいかったです。 ご馳走様でした(o^^o)
2023.10.6訪問。 昨夜はカミさんがオススメの緑区古市場町【和フレンチ&カフェ そられ】でディナー。古民家を改装し、小洒落たレストランながらも、カジュアルにお箸でいただけるのが、野暮な自分にはありがたい^_^席に案内されるとコースメニューが有り、どれも美味しそうな内容でワクワク( ^ω^ )運転はカミさんに任せて「スプリングバレー(496)」と「生だいだいジンジャー(ノンアル)」で乾杯。食前のノンアル甘酒からブルスケッタをいただき、前菜の盛り合わせには、鯖タルトが追加されて、見事な彩りで見ているだけで、美味しさが伝わってくる!「スプリングバレー(ジャズベリー)」と共に楽しみ、「チバカラ 純米酒(常温)」も追加!お酒が美味しい(^。^)ジューシーで柔らかい鴨のローストも、上品な甘さが心地よいかぼちゃのポタージュもあっという間に、無くなってしまった(;ω;)へだいのムニエル合わせて、芋焼酎「なかむら」をロックを注文。やっぱりワインより芋焼酎が合う^_^自家製出来立て豆腐を食べ終わる頃にはなかむらも無くなり、牛フィレの低温ローストに合わせて、お店オススメの芋焼酎「水神の心」を選び、メインを堪能‼︎ これがたまらなく美味い‼︎ジューシーなフィレを大事にいただたらお腹も膨らみ、デザートの宝石箱をホットコーヒーでお口直し。フレンチでありながら、和食を感じれる見事な料理に居心地の良い店内は、時間が経つのを忘れるくらい楽しませてもらいました!今度はランチでも楽しませてもらいたい‼︎
千葉市・内房線、浜野駅西口にある薪窯の小さなイタリアンピッツァ専門店
四街道、物井の有名ピッテェリアのシェフがFBで「美味しい~」って言ってたし、駅前に駐車場を確保したとのことなので車で行ってきました~ とにかくピッツア生地と野菜が美味しい~ 前菜のサラダが超旨~ 特にドレッシング(今回は苺)が最高~ この野菜サラダ目当てに通ってもいいくらい 軽井沢トマトはビックリするほど甘いし 勧められたホワイトアスパラガスも確かにお勧め通り旨い~~ ワンオペで5組満席を卒なくこなすシェフの動きも軽やかで心地よい 帰りに美味しかったイチゴのドレッシングを分けてもらいクアトロフォルマッジをテイクアウトして帰りました これで車で1時間以内にそれぞれ個性の光る美味しいピッテェリアが4店 クアトロも揃いました 千葉もピッツア好きには贅沢な環境になってきました~~♪ Grazie!!
中央区、浜野駅近くの寿司屋さん
リーズナブルな寿司ランチメニューに感謝✨ 古くから地元民に親しまれている町寿司 ランチタイムに初めて伺うと、地元の方々がカウンターで肴で飲まれていたのでテーブル席に 板場にはTVの料理ジャッジ番組に出てくるようなイカツイ大将 ランチメニューは3種類 •まぐろの中落ち定食 •海鮮丼 •にぎり寿司 どれも1200円 どれも美味そうで悩んだが、にぎりを注文 お盆に乗せられて登場した俺の握りは8貫 赤身×2、ヒラメ、鯛、子持ち昆布の軍艦、海老、たまご、あと一つは何だ?炙ってあるが、、、 目を(O_O)していると 女将さん「カマスの炙りになります」 小鉢はあん肝ポン酢、味噌汁は生海苔と三つ葉 葛のデザートも付いている さあ、どれから食おう? カウンターではないので、大将の目を気にせず好きなネタから食えるぞ 先ずは白身の鯛からスタート→ たまごの端を少々 続いて海老を口にしたところビックリした 海老は酢で〆てあった! これは面白い シャリは冷たく握りが強く感じたが、小さめの玉なので嫌な感じはない 酢が強めで、ワサビはしっかり効いている 赤身の鮮度はイイ コクと酸味が心地いいマグロ 行くぞ、軍艦 昆布と数の子と真っ黒な海苔、シャリとの饗宴だ! これは美味い⭐️醤油はつけずにそのまま口に放り込んだ サア、お楽しみ〆のひと品〝カマスの炙り〟 カマスを刺身で食わせてくれる、嬉しいじゃん この厚みはどれだけデカいカマスなんだ⁉︎ 淡白な白身だが、脂があって口の中でトロける ふわっと皮の焦げたいい香り メシの甘味が強調される 『もう一貫食いてぇー』 そう思わせるネタに完敗 ご馳走様 「ごっそさま〜 美味かったー」 そう言って勘定場に行くと 「そりゃ良かった」 暖簾の中から出てきたのは、白い白衣をシャキッと着た極みだつ店主 店主だと思っていた板場の大将は誰?
お寿司はもちろん、お酒がすすむ一品料理も充実した人気のお寿司屋さん
激渋店3連投目は寿司屋さん⁉️ 「わっ、やっちまった今日は失敗か!」 扉を開けた瞬間はそう思ったが、、、 テーブル席はご年配女性4名が女子会、こちらもご年配のご夫婦が昼飲みで2組なかなか賑わっている キョロキョロしたがランチメニューは無いようだ カラー印刷でわかりやすいメニューから握り選ぶ 松・竹・梅ではなく、 黄八丈、結城、大島、友禅、西陣の順となっている こちらは初めてだったのでとりあえず ◇にぎり 黄八丈 1190円 優しそうな女将はきっと着物を好まれているのかと想像しながら、店主の手捌きを見ながら待つ 素早い動きだが丁寧に握ってくれている 途中で「サーモンが苦手なので変えられますか?」と言うと、 「大丈夫ですよ」と気持ち良く応えてくれる たった1190円の握りだが、まぐろの赤身◎は部位違いで2貫、巻物、光物の炙り、赤貝まで‼️ 先に出されたサラダの量に驚いたが、味噌汁が具だくさんどころか、生海苔、椎茸、しめじ、えのき、油揚げ、ネギ、、、具だらけでこれにも驚いた 「熱いので気を付けてください」 更には茶碗蒸しまで登場‼️ 前にも言ったが、銀杏の入って無い茶碗蒸しは認めないが、 ちゃんと(๑˃̵ᴗ˂̵) 食べている途中に近所のおばあちゃんが来店 海苔巻きのテイクアウトらしいが、 「すぐ作るから、そこに座ってちょっと待ってなよ」 ぶっきらぼうな接客だが、逆にそれがいい感じに思える だから、こんな外観やビックリする内装だが昼間からこんなに人が集まる 地元にはなくてはならない飲食店 店主と女将の人柄を感じながら 最後の4貫の食べる順番に悩んだ♪ 美味かったーーー ご馳走様 自家製の玉子焼きも美味かったなぁ 単品メニューもなかなかの品揃えだ 本ししゃも食いてぇー
竹岡ラーメン スープとタマネギベストマッチング チャーシューが超絶美味しい 再訪したいお店です
【通りがかりに見つけた】ラーメンを食べに古市場町、今回も臨時休業で振られた、3回目(´;ω;`)ブワッ 近くに見かけた“グリルキッチンブレスト”さんへ! ランチメニューから、“三元豚の肩ロースグリルランチ”をお願いしました。 待ち時間にサーチするとインスタに店名通りにお肉のグリル料理や洋食メニュー、ディナータイムにはピザやパスタもご用意あるらしい! 出てきた三元豚のグリルは綺麗にカットされていて、お肉柔らかソースが美味しい(๑´ڡ`๑) 脂身の甘さが引き立ちます。 ご飯が進んで、おかわりが無料のご飯とお味噌汁下さい(^^) そうそう、ソフトドリンクが1杯付きです。、食前にグレープフルーツジュースをいただきました。 うん、正解。良い店見つけました。 お店は茂原街道沿い、ちょっと停めづらいけど、お店前に駐車場があります。 #お肉のグリル #三元豚 #茂原街道沿い
中央区、浜野駅付近の寿司屋さん
【浜野・寿司】旅行途中のランチでたまたま見つけたこのお店、お寿司が美味しかったです。寿司食べ放題もあり、家の近くにも別店舗があるみたいなので今度はそこで食べ放題チャレンジします。 座敷席がとても広く、子どもがのびのびと過ごせるのも良い。子連れでサクッと美味しいごはんを食べたい家族にオススメ。
古市にある浜野駅からタクシーで行ける距離の牛丼が食べられるお店
2015/11/28 いつの間にかリニューアルしてた。 朝、朝食も4:00からやってた。 たまに食べると美味しいw
【冷やし中華2023-32】一軒振られ…お近くのこちら“龍家“さん。 外メニューに、 “涼風ざるらーめん”、夏季限定‼ 冷やし中華の分類にいたしました。 あっ‼忘れた、「餃子もお願いします(^^)」 ざるそばではなく、ざるらーめん 刻み海苔がテッペンに ワカメとメンマも乗っています。 チャーシューも2枚に 揚げたワンタンの皮かな?散りばめられている。 麺を手繰ってつけ汁つけて うん、旨い。 麺は程よい茹で加減で自分好み。 つけ汁が旨い、 冷やし中華のタレとは違って正に中華風。 継ぎ足し用のお猪口も嬉しいですね。 大振りなメンマに チャーシューはハム的な感じです。 半分食べてわさび投入、 この味変が好き。 最初からは入れない。 後から注文した餃子は少し小振りで、 野菜たっぷり、美味しい美味しい。 つけ汁にも浸して旨し(*^^)v 美味しゅうございました、 ご馳走様でした(#^.^#) PS.お店前と隣に共同駐車場あります #千葉市古市場町 #ざるらーめん #餃子付き
#千葉 #浜野 #テーマパーク #フードコート #パスタ #チャーハン #カレー クロスポのフードエリアで軽食を。 ほとんどが冷凍食品です。味は求めず、腹を満たすためのお食事と割り切りましょう。 フライドポテトも冷凍食ですが、店内で揚げているようで、コレはそこそこいけます。 ポテトは味付け無しでの提供。自分で塩加減調整できるのも良いです。
2022.1.9訪問。 埼玉県で絶品うどんを喰らい、完全燃焼してしまった夫婦。千葉に戻っても夕飯の支度など一切する気も起きない。なのにお腹だけは空いてくるので、ササっと食べる事が出来る千葉市中央区浜野町の【日高屋】に向かい、適当につまみながら〆に「五目あんかけラーメン」を注文!ラーメンの種類に寄って麺を変えている事を知り、ちょっとだけ感心しながら、ほろ酔いでお店を後に!帰りはもちろんカミさんの運転で無事帰宅しました♪
浜野駅の周辺エリアのグルメをチェック
浜野駅の周辺の駅を選び直せます
アル
日本酒バー / 中央区