阿づ満庵本店@千葉蓮池! 昭和5年(1930年)創業。 先代から受け継がれる抹茶入りの「茶そば」が人気の老舗蕎麦店である。 佇まいも渋いが、店内もなお渋い。 年代物の大きな柱時計が出迎えてくれる。 玉ねぎ天ぷらで瓶ビールをやっつけ、焼き鳥、らっきょを追加して、千葉の銘酒「梅一輪」をしこたま呑む。 途中、こちらの名物らしいカレー汁をいただく。 最近、カレー南蛮にハマっていろいろなお店で食べているが、阿づ満庵本店のカレーはまさしくドストライクだった! いわゆる蕎麦屋のカレーでありながら、スパイシー。それでいて優しい。 カレー汁に蕎麦をつけて食べたくなって「箱そば」を注文する。 箱そば。 聞いた事はあったが、食べるのは初めてだった。 それもその筈で、千葉市周辺のローカルグルメらしい。 いわゆる、もりやざると同じだが、箱に盛られて提供される。箱を埋め尽くすように盛るため一般的なもりそばより量が多いらしい。 つるりと香り高い茶そばはそのままで充分に美味しい。 しかしながら、カレー汁にくぐらせて食べるのが気に入った。 繊細な茶そばの香りがカレーの香りで消されそうだが、それが全くない。 不思議だ。 年代物の大きな柱時計の鐘の音を聞き入っていると、店主がお話してくれた。 創業時からこの時計は鎮座し、実は手巻きである事。 父親から時計の手巻きを命ぜられた時、一人前と認めてもらえたようで嬉しかった事。 今はなかなか修理ができないが、銀座に一軒だけ修理できるお店があって安堵した事。 そして、店主はこう話を続けた。 手巻き時計は毎日しっかり巻かなきゃいけない。 ゆるく巻いてもダメ、かと言ってギシギシに巻くのはもっとダメ。ヒトと一緒なんですよ。
Akira Sugiharaさんの行ったお店
-
おにやんま 五反田本店
五反田駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
アシエンダ デル シエロ
代官山駅 / メキシコ料理
- ~2000円
- ~4000円
-
肉の大山 上野店
上野駅 / 洋食
- ~1000円
- ~2000円
-
カナルカフェ
飯田橋駅 / カフェ
- ~3000円
- ~5000円
-
鶯谷園
鶯谷駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~6000円
-
神田まつや
淡路町駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~2000円
-
新橋 纏
新橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
青島食堂 秋葉原店
秋葉原駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
生粋
末広町駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~10000円
-
ジャポネ
銀座一丁目駅 / パスタ
- ~1000円
- ~1000円
-
もつ焼き 大統領 支店
上野駅 / ホルモン
- ~2000円
- ~3000円
-
カフェ アクイーユ恵比寿
恵比寿駅 / カフェ
- ~2000円
- ~3000円
-
麗郷 渋谷店
渋谷駅 / 台湾料理
- ~2000円
- ~4000円
-
ロウリーズ・ザ・プライムリブ 恵比寿…
恵比寿駅 / ステーキ
- ~5000円
- ~15000円
-
下町バル ながおか屋
上野広小路駅 / スペインバル
- 営業時間外
- ~4000円
-
田中そば店 秋葉原店
末広町駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ひみつ堂
千駄木駅 / 甘味処
- ~2000円
- ~2000円
-
自家製麺 伊藤
赤羽駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
鳥竹総本店
渋谷駅 / 焼き鳥
- ~2000円
- ~4000円
-
むさしや
新橋駅 / 洋食
- ~1000円
- ~1000円