更新日:2025年01月22日
店先で鰻をさばき、歴史と風情を感じさせる成田山名物鰻屋
元旦初詣のランチに利用。 早起きして8:30に整理券をゲットして念願の昼ランチ出来ました。昨年は整理券ゲット出来ずテイクアウトの弁当を食べましたが、その美味しさが忘れられず、今回は店内利用です。 上鰻重と肝吸いを注文。パリッとした表面焼きに、中身はふわふわ。臭みは全くなく、タレが甘くて、めちゃくちゃ好きな鰻重でした。2025年初鰻にふさわしい鰻重でした!ここ最近で食べた鰻重で一番好きかも。
成田山へのお参りの帰りには是非とも立ち寄ってほしいうなぎの専門店
初めての成田山 成田山といえばうなぎ‼️鰻です‼️ 参道には多くの鰻屋さんがあり実にどの店に入れば良いか悩みます。今回は 駿河屋 さんを訪問。新勝寺の山門のすぐ隣だったので しかし多くの人が鰻を食べております。それだけ成田山の鰻は人気なんですね。店先でもうなぎを捌いているのご見れます。 うな重 重箱いっぱいにうなぎ1匹。 可能であれば特上を行きたいところですが歳のせいか流石にそこまで食べれない うなぎが外身はカリカリで香ばしく、中身はふっくら柔らかい味でうなぎのタレがこちらのお店の売りで、濃厚で甘味とコクのあるタレです。 タレにうなぎとご飯を絡めて食べると美味しさが絡み合って堪りません お会計時にうなぎスタンプラリーを渡されましたが、うなぎ屋のスタンプラリーって、、、厳しいな、、、お金とお腹が、、、 #成田山 #成田山新勝寺 #成田山表参道 #成田山グルメ #うなぎ #鰻 #うな重 #鰻重 #駿河屋 #うなぎがおいしい #鰻がおいしい #食べログ百名店
米・たれ・鰻のバランスにメロメロ、行列絶えないウナギ屋さん
すごい長蛇の列でしたが、待ちました。だってこんな安い値段で鰻が食べれるんですもの。最近は3000円では鰻食べれませんからね。お弁当の人も多かったです。暑い中、待つのも辛いので、お弁当もアリですね。最近は白焼にハマっているので白焼をセレクト!肝焼きも食べたかったけど売れ切れ。肝煮をいただきました。駐車場が停めづらいのが難点。でもまた来てしまいます♪
成田山新勝寺近くにある多くの人に親しまれている老舗の鰻店
#名物メニューはこれ #行列してでも食べたい #行列覚悟の人気ランチ #いつも行列 #行列が絶えない #絶妙な焼き加減 #疲労回復に効く鰻
数寄屋造りの趣きある鰻料理専門店
親戚と入店 んーーー美味しい! 前に、成田山の参道内の川豊も行きましたが こちらの店舗は落ち着いていて広くてよかったです。 参道の方も広いのですが、その時は土日昼だったこともあり、混みまくりでして。。 今回は土日夜でしたが並びませんでした。 そして、綺麗です 味は最高です!
スタミナをつけたいときにおすすめなうなぎやさん
人気店川豊の西口店。 あまり知られていないため観光客は少なく地元民が多く訪れる印象。 それでも平日昼間でも混む。 やっぱり成田のうなぎは最高。 #鰻
世界的有名人も食べたと評判の身がしまってパリッと焼いたウナギの有名店
成田山新勝寺近くのうなぎの名店 白焼、肝焼きなどで日本酒をいただき、鰻重で〆 雰囲気ある店内で美味しいうなぎをいただけました ここのお店は成田で珍しく予約可能です #関東風うなぎ #落ち着く雰囲気 #老舗
鰻の卸直営、重からはみ出すほどの量の鰻がのっているうな重が美味しい店
#丁寧に作られた ☆ 金曜日のランチでお邪魔しました。グルメ夫婦二人組み。今日は、うなぎ新川イオンタウン店さんです。 * 二人とも、うな丼を注文しました。 追加で肝吸いに変更。 * うなぎ、柔らかふっくらですね。甘辛い上品な味付けが堪りません。 * お腹も心も大満足でした。
問屋だから出来る驚きの価格!ハミ出し鰻が絶品
新川目指してツーリング 新川初訪問 私は運転しないからまずビール 今回は新川5170円と竹3960円 意外と早く出てきた うまーい!おいし〜!! 久々美味しい鰻に出会った ふわっふわでメッチャ美味しい♪♪ タレはお上品な感じでこれまたうまい!! 最初ちょっと薄いかなって感じしたけど置いてあったタレを少し足して美味しく頂きました〜 また食べたいと思ううなぎ屋さん♡ ご馳走様でした
印旛沼漁協直営の絶品うなぎや川魚が味わえるレストラン
混むのが嫌だ、という言い訳を盾に連休は自宅周辺をウロウロ そして今日は絶対に混まないだろう、という確信を胸に”房総のむら”という公園に行ってみた 様々な体験ものを置いている、いわゆる民俗博物施設とでもいう感じなんだと思うが、県営かつ博物事業を担当する部門がやってるだけあってまあ広い ガラにもなくヤゲンで肉桂とか削ってしまいましたわ さて、とはいえおじさんがそこまで楽しめる出し物もそこまではなく、午前中で敢えなく退散 ここまでくると印旛沼近いよなー、って思いながら脳裏にうなぎがチラついた ここ、気になってたけど、入ったことなかったんですよね 名簿を書いて待つタイプ しかしひっきりなしに人が来る 地元の人気店ですねぇ 前に2名x3組 入店まで20分くらい待ったでしょうか? そこからオーダー、着膳は30分後くらい うな重(特上)(4,300円) いや、これ自体が悪いわけじゃないんだけど、並との差がなさすぎて、ちょっとだけがっかり 見た目、小鉢が付いているくらいの差では? おじいちゃんが連れてきた孫にいい顔する料だな、この1,000円は。 店員さんに何が違うか聞いた時に、大きさですかね?と歯切れの悪い返事をしたので、?と思ってはいたのだけれども 味は悪くないので、次回は並にしようと思います
外はカリッと中はしっとり、さっぱり味のタレで味わううなぎ料理の店
月日は百代の過客にして、行きかふ年も又旅人也 うな重 3000円 一口、山椒のせいか一瞬、醤油せんべいの様な味がした。吾輩の好きな江戸前の柔らかうなぎと違い、表面パリパリ焼きの皮も焼き魚の様にパリっと焼かれ箸で切りづらい程、弾力があり結構クセになる旨さかも... (ヘソから下のアンチエイジングに) #中毒性あり
船形にある下総松崎駅からタクシーで行ける距離のうなぎが食べられるお店
成田で探したらいいお店発見 蒸しと関西風の2種類選べていつも蒸しだからパリパリを頼んでみました。 今回の鰻は浜名湖産。。 静岡行かなくても食べるのはラッキー✌️ お味噌汁はシジミで出汁が出ていてすごい美味かった。 鰻もパリパリとふわふわでとても美味かった。 1番はリーズナブルで食べれるからまた来よって思いました。 #疲労回復に効く鰻 #パリパリふわふわ # 鰻街道
ふっくら焼き上げたうなぎが自慢、江戸末期から続くうなぎと天ぷらの専門店
ランチにうな丼。うな重よりリーズナブルですがしっかり美味しい。皮に存在感があり、私好みのうなぎの焼き方。
成田駅近くにある柔らかい大振りな鰻に、たっぷり肝吸いが美味しい鰻屋さん
成田駅から新勝寺の参道のお店。割と席数も多く入りやすいし提供も早い。なのにうな重はボリュームもありふわふわで美味しい。2階の座敷に通してもらいました。タレの味はしっかりめか。近場の名店うな豊は4時間まちだった。
成田駅周辺、公津の杜駅付近のうなぎが食べられるお店
最高のうなぎ 外側かりっと、中はふわとろ
成田駅周辺、宗吾参道駅からタクシーで行ける距離のうなぎが食べられるお店
うな重を頂きました。 あと焼き鳥も。 辛めのキリッとしたタレ、少し硬めのご飯。ふっくらしたうなぎ。香ばしい焼き目。 この辺りはうなぎ街道と呼ばれ、数店が密集していますが、こちらの辛めのタレは突出しています。 お財布を気にしなければ、二段や白焼きとのセットも、ペロリと行けそうなくらい美味しいです。 焼き鳥も、辛めのタレがポイントで、肉の歯応えとジューシーさとベリマッチ。 お土産で蒲焼きを頼み、自宅では蒸し器で温めました。これまた美味しくて堪りません♪
フレンチトーストが絶品。格式ある超高級ゴルフ倶楽部にあるレストラン
こちらも初訪問 さすがの設えでレストランも豪華な構え 食事の前に餃子とラッキョウとアジフライを頼んだら、まさか大振りの餃子が12個もでてくるとは それでもおつまみの類を間食してからの天ぷらそば 最近こういうお蕎麦を食べて無かったので、ちょうどありがたい内容でした
成田山新勝寺付近は うなぎが盛んだったのですね 美味しそうだったので 参詣前に食べました 山椒が薄めで たくさんかけても美味しく食べられるのが良かった
【個室あり】成田名物のうなぎと四季折々の懐石料理を堪能できるお店!
地元埼玉県南でうなぎ・ウナギ・鰻・うなこちゃんと盛り上げようとしているが、どうしても昔の味とは違う。へら釣りの名人だった故叔父が昔よく千葉池周りの鰻屋さんに連れてってくれたのを思い出し成田周辺を研究。 参道の有名店は密だし夜やってない。51号線の川豊別館も上手いし¥3,300と安い(埼玉¥5,000)よかったが、このお店を発見。八日市場での仕事帰りに寄ってみた。 蕨宿の今井がベストな好みと思っていたが、花むらさんのふっくら加減やタレの甘み、焼き具合、お店の雰囲気…全て満足でした。 たまご焼きも注文したら大皿に8等分(30×15×厚5cm)の巨大たまご焼きが登場。四人で2切れずつでも十分なモノ。¥2,000とあったので鰻巻きかな?と思いました。恐れ入りました。食べきれなかったのは、超綺麗に折に詰めてくれました。 また行こう!
秘伝のタレが人気の秘密、ふんわり美味しい鰻料理が頂ける人気のお店
成田山の参道沿いの坂の上の方にあるお店です。 川◯や菊◯などに比べてマイナーですが、参道沿いの中では一番美味しいかもです。 タレは甘さ控えめです。 特に印象的なのは皮の焼き方です。ちょうど良い感じで焦がしてるので香ばしさが引き立ってます。 ここ最近食べた中では一番美味しかったかもしれません。 #皮の焼き方
成田 うなぎのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのうなぎのグルメ・レストラン情報をチェック!