更新日:2025年01月04日
昭和50年創業の鰻の味を守り続けている店
⏰今回の投稿は 浦安にある鰻屋さんの 勝花 さんで オーダーしたのは うな重(特上)です⚽️ このお店のウナギは 一度蒸してから 焼き上げているから 表面はカリっと 焼き上げてますが 蒸しているから 中身はふんわりとした 仕上がりという かなり美味しい ウナギなのと 甘味を抑えめの タレで焼き上げた 仕上がりで ご飯に合う感じで 個人的に好きな感じの うなぎで しかも駐車場完備と 通いやすいので かなり重宝している お店なんです⛔
これぞ王道ステーキ!浦安では有名な老舗ステーキレストラン
浦安から南行徳まで大三角線、その先は新居浜通りと呼ばれて妙典橋まで続く道沿い。 浦安駅から徒歩10分弱のところにある『ステーキハウスRib』、このお店、以前から気になっていたんですよね。 よし、今日はあそこに行ってみよう。 いかにも昔からありそうな佇まい、美味しそうですよね。 ステーキを食べたいと思うことがほぼなくて、気になりながらも入る機会がなかったんです。 今日は洋食っていう気分、ステーキかハンバーグでも食べてみようかなと。 店内に入ると先客は3組、おぉ、1つだけテーブル席が空いていたのはラッキー。 後からくるお客さんは並んで待っていたことからも、このお店の人気ぶりがわかります。 ランチセットは3種類、今日はハンバーグに... いや、ビーフステーキ150gのセットが1,150円、こっちにしてみようかな。 まずはスープがすぐに出てきて、さて、頂きます。 お、一口啜るとこれが美味。 ビーフの出汁がよく出ていて、塩加減もちょうどいいんです。 スープが旨い店は料理も美味いというのが定番、期待感が膨らんでいきます。 サラダにはサウザンアイランドドレッシングがたっぷり。 クリーミーな酸味、これもいい味だ。 ステーキが焼けるまではスープとサラダで繋ぐんですけど、美味しいのでついつい進んでしまう。 早くステーキ来ないかな。 おぉ、きたきた。 鉄板がジュージューと危険な音をたて、焦らずに食べた方がいいことを教えてくれてます。 まずは人参を一口、お、あっふぃ... トロンと甘い仕上がり、これは肉も間違いないはず。 肉をカットしながら、3種のソースを確認。 どれも美味しそうだ、よし、小分けにしてすべてを試してみようかな。 まずは定番であろうにんにく醤油から。 うん、オーソドックスな味わいながらも、にんにくの風味がしっかりときいていていい味。 肉は少々固め、おそらく外国産の牛肉でしょうけど、私は脂たっぷりの和牛よりこっちの方が好みなんです。 噛みしめると旨味がにじみ出てきて、お店がオススメするのがミディアムレアというのがよく分かる。 続いてもろみそ。 おやっ、辛味と書いてあるが酸味が... おぉ、辛味は遅れてきたきた。 味噌はジャガイモにも合うだろう。 うん、期待通りの味、表面がカリッとするまで焼けていて、中はホクホクで無茶苦茶美味い。 最後にごま。 ステーキに胡麻って合うのかな... あれっ合う! 先に生姜が香り、後から胡麻の香ばしさを感じるという流れ。 これもいい味、3種のソースは甲乙つけがいたいものばかりです。 ステーキにすっかり夢中になってしまいましたけど、ご飯も炊き加減がよくいい仕上がり。 何を食べても美味しくて、これで1,000円ちょっとというのは素晴らしい。 あ、そうだ、食後にコーヒーが付いているんだった。 お得感を更に感じながら、いやぁ美味しかった、ご馳走さまでした。
浦安駅近くにある濃厚な豚骨スープの美味しいラーメン屋
地元の数少ないチェーンじゃない家系ラーメン すでに何度も行ってます 塩辛すぎず豚の臭みもなくてこれは重宝するお店
こがしネキがポイントのまるきんつけ麺が人気のラーメン屋さん
休日のランチで訪問。濃厚系らしいが外に貼り出されたポスターの昆布水つけ麺。 これだーと入店。ついでに餃子もオーダー。 澄んだつけ汁に昆布水に浸された太いストレート麺。 麺の上にはチャーシューが、どーんと一枚。 マニュアル通りに食べてみました。 なるほど~、これは楽しめる。そして美味しい。 さっぱりしたつけ汁と太麺が好きな私のための味 と、誤解してしまうような美味しさでした。 #昆布水つけ麺 #太麺モチモチ
鮪の卸問屋さん直営でボリュームとコスパはさすが、店内は割と広い
駅から離れた住宅街にある店舗、それでもお客さんはポツポツと入ってくるのは人気の証拠ですね。 さて、今日は何にしようか。 カマ煮やカマ焼に惹かれるけど... やっぱり刺身に魅力あり。 魚の美味い店=刺身、パブロフの犬的な条件反射が身についてしまっているらしい。 刺身7種盛り定食1,180円、ランチにしては若干贅沢ですかね。 刺身は中トロ3枚、イカ、海老、サーモン、真鯛、小肌2枚、ねぎとろに玉という構成。 美味しそうだな、よし、頂きます。 まずは汁物、具は魚のアラで出汁をとり、醤油系の味付けでいい仕上がり。 温度も高過ぎず、刺身と合わせるにはちょうどいい頃合いです。 きんぴらはしっかりとした味付け。 野菜に歯応えがあり、これも美味いな。 よし、それじゃ刺身にいきましょう。 まずはイカから、醤油を軽く潜らせて一口で... おぉ、なんだこれは! コリッとした食感、滲み出る旨味に少々びっくり。 鮮度抜群のイカ、美味いぞ、これ。 次にマグロ、おぉ、脂ののりが適度でいい。 さすが、「まぐろや」と冠がつくお店だなと再び感動です。 この2品のインパクトが強すぎて、その後の小肌、ネギトロ、サーモンの美味しさが霞んでしまうほど。 イカは最後にとっておけばよかったかなと思いながら、鯛を食べてみると... おぉ、コリッコリじゃないか。 鯛は2~3日寝かせるのがいいといいますけど、これはその前に出しているんじゃないかなと。 固いと感じる方もいるだろうと思いつつ、この鮮度の良さを味わうのもまた良し。 イカやマグロに勝るとも劣らぬ美味しさでした。 いやぁ、美味しかった。 値段以上の価値がある刺身定食、ご馳走さまでした。
大ボリュームのサムギョプサルが食べられるお店
朝〆めの豚がメッチャ美味しい‼️駅から少し距離がアルのに満席です❤️ うん❗私は横浜からだけど、遠くても来ちゃう美味しさ(^з^)-☆ メンバーもサイコーで、本当に楽しく美味しかったです✨
那加駅にあるボリュームにびっくり、しっかりとコシがあって美味しいお店
家族で初めて訪問しました。 来店早々、女性店員が元気に爽やかに対応時で頂きました。 善の名物、ウニのこぼれとイクラのこぼれは子供達に大ウケ、私もビックリしました。 回転寿しと比べるのは失礼ですが、CPが良く高めの回転寿し屋さんと同等の金額でした。 握りも刺し盛り、焼き物、お椀(アラ汁)、茶碗蒸し、どれを取っても上品な味で美味しく頂きました。 *シャリの大きさがマチマチだったのが若干気になりましたが…。
ランチが人気。3種類の自家製ソースで味わえる、街のステーキ店
⏰今回の投稿は リブ 堀江店 さんで オーダーしたのは ・・・なんだったかなw まぁステーキですw⚽️ 今回のステーキですが 柔らかでジューシーな 美味しいお肉を お好みな焼き加減で 焼いてくれるのですが 自分はオススメの 焼き加減で お願いしますと オーダーしましたが ミディアムレアで 焼き上げてもらえました ホンノリとレア感のある 仕上がりなんですが レア感が嫌な感じではなく 美味しい仕上がりで 街のステーキ屋さんにしては かなり良い感じの お店でした⛔️
宴会や家族連れも利用しやすい海鮮料理のお店
「本日の感謝盛り」¥1.320 1F。立地&雰囲気から、よくある海鮮系居酒屋チェーン思いや。満席推移&常時ウェイティングも。海鮮系に強。「細巻き」¥308〜¥385-納豆とネギトロ選/「ピリ辛ネギ焼きそば」¥605/「おつまみ煮穴子」¥638/「チョレギサラダ」¥858/「江戸前握(6カン)」¥1.100-中トロ2貫etc/「モルツ生ビール(中)」¥594。意外や鶏料理も佳。 #酒場 #海産 #韓国料理 #和食 #焼き鳥
ランチやちょっとしたディナーに丁度良い、ピザの美味しいイタリアン
本日の休日は浦安の祭りの後でランチ 好きなピザにサラダ、ドリンクをセットで頂く ピザはSサイズを選択したが十分な大きさ サラダはシーザードレッシングで 満足いくランチ
たまにふらっと食べたくなるほど癖になるラーメン。餃子や水もうまい
期間限定の豚そば銀次郎BLACK890円を頂く 豚骨魚介出汁に黒マー油、黒胡椒でパンチのある味 半熟卵、ナルト、のりにチャーシューと食べごたえ良し 久しぶりのチェーン飯
1986年創業の老舗ステーキ屋。現在は2代目のオーナーシェフソムリエが経営する。
浦安のステーキ屋さん。ディズニー客もここまでは来ないので、混む店ではないようです。 ランチメニューはなく、豪州牛が150gで2080円〜、米国牛が150gで1480円〜。デザート付きセットが590円、デザートなしセットが310円。割と高くなります。 米国牛の200gにしました。200gにしては大きな肉塊が出て来ました。ステーキソースはなく、塩胡椒でしっかり味付けしているので、何も付けなくても食べられます。 この肉は成形肉かな、筋も脂身もない均一な肉でした。脂が少ないので肉の味は強いんですが、逆にパサパサしてるのがちょっと残念。
地元の方々が集まる飲めるラーメン屋
マイブーム到来❗〆のチャーハン❗太るって(笑)❗ ここのチャーハン激ウマなんだけど酔っていて写真無し(笑)❗ #チャーハンにこだわり #地元民おすすめ
築地直送の新鮮なネタが自慢のお寿司屋さん
2020年4月 初訪問 定期的な歯医者さんの帰りに お腹が空いたのでお邪魔しました♪ ⌘もみじ 2,500円 …ちょっと豪華なメニューなので ネタ的にはとても良かったです。 チェーン店なのと、ネタの内容の割には お値段もリーズナブルだと思います。 ですのでこの位の味わいで満足ですね! 強いて言うなら今時の人気店の様な隠し包丁や、 マグロに醤油を事前に塗ってあったりすると 見た目も華やかになりお値段以上に感じられる 素敵なメニューになるかなと思いました。 ⌘にぎわい 1,700円 …こちらも同様にお値段に合った内容かな。 都内に比べると全然リーズナブル。 見た目は紅葉同様改善の余地あり! お値段以上と思えるとすごく素敵。 ✦たいつまみ 500円 …SALEとの事でオーダー。 旬なので脂も乗っていて美味しかったです。 ✦特上うににぎり 700円 …甘くて新鮮な良い雲丹♪ 美味しかったです。 こちらもちょこっと醤油かお塩が チラリと乗ってると高級感UP!! ✦大とろにぎり 600円 …大とろとろけました〜♡ 色は綺麗なピンク色で脂が乗ってます。 全体的に… 美味しいし、お値段もお寿司なので お手頃なのかもしれません。 なのでもっと見た目を考えて、 華やかになるとお値段以上に感じられのになと 思いました(●´⌓`●) ですがチェーン店で街のお寿司屋さん なのでこういうものなのかもしれませんが… しかし、お寿司はテンションあがります♪ ごちそうさまでした(*´꒳`*)
安くて美味しくボリューム満点、いつも賑わう地元でも人気の定食屋さん
そうだ❗浦安、行こう❗日高屋❗日高ちゃんぽんをチョイス❗旨し❗ #ランチはお手頃価格
コスパも良くてゆっくりできる、食感の良い生パスタが食べられるイタリアン
久々に、ポポラマーマさんのパスタが食べたく、 母と夕方前に伺いました(●´ω`●) シェアして違うの食べよう!! という事で下記をお願いしました▼▼▼ ✦ ヨード卵・光と吊るしベーコンの レッドカルボナーラ ¥ 800+税 …こちらを食べるのは久々です! 粉チーズたっぷりとかけて食べました。 タバスコも♡ 美味しかったです(●´ω`●) ✦ サラダほうれん草と吊るしベーコンの ジェノベーゼ ¥ 750+税 …これはどの店舗行ってもいつも頼むやつ。 こちらにも粉チーズたっぷりかけて溶かします。 これにもタバスコを♪ 熱々でしたのでうまい具合にチーズが溶けて とてもナイス♡ ✦ミニサラダ レシートスタンプにて …こちらの店舗では会計時にもらうレシートに スタンプを押して次回使えるクーポンとなります! 前回ミニサラダにしてたので貰いました。 ちょうど良いサイズ、ドレッシングもgood♪ シェアしたので2種類楽しめました! また伺いますね。 ごちそうさまでした〜(o´〰`o)❤*✲゚*。
ソースに絡む生パスタは、シェフの腕自慢。もちもちの食感を堪能してみて
前菜とドリンクバーが付いてお得なお試しセット パスタは、ヨード卵光のレッドカルボナーラ、娘はたらこ。メニューと店内レイアウトが少し変わってて新鮮でした。
茹でたてパスタ店の代表選手、五右衛門ならではのメニューが豊富
秋のお勧めメニューから、今回は『イベリコ豚ときのこづくしの よくばりスパゲッティ』をオーダーしました。醤油バターのきいたパスタに半熟たまごを絡めながら味わう秋の味覚、至福のひとときでした(^^) #パスタの種類豊富 #カウンター席あり #カジュアルに使える #駅近で嬉しい #秋の味覚
猫実にある地元の人に大人気、手が込んだ料理が美味しい居酒屋
グラスや一合で最大12種の日本酒を楽しみながら、美味しいお料理を頂けるお店。 串はさっぱりとし醤油ベースにコクのアクセントが加わるニンニクだれがオススメ。塩でオーダーすると、焼きおにぎりと同じように辛味噌が添えてあり、こちらも美味しいです♪ 海鮮も新鮮でお肉も美味しく、野菜も充実しているので、いうことなしですね!
浦安、新浦安駅からすぐの居酒屋
飲み会をしましたー! お料理はどれもとても美味しかったです! 中でも、味噌がヤバイくらい美味しかった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ また行こうと思います
浦安 美味しい店・安い店のグルメ・レストラン情報をチェック!