更新日:2024年12月23日
ボリューム満点のガッツリラーメン!モチモチの太麺に絡むスープが美味
友達にうまいと聞いた 山勝角ふじにきました! 見た目は二郎系なビジュアル! 初めての店なので全のせで注文! さすが全部のせい見た目からして特段にうまい もやしに味付けがないため 上から醤油を垂らしてくださいとのことなので垂らしてみました。 食べてみました! これがかなりうまい! 醤油ベースなこの旨味! 麺ももっちりとうまく チャーシュー角煮のようにほろほろと崩れる スープを飲む手をやめられませんでした! 二郎系と聞いていたので 山のように積まれていると想像いたしました! こんなにうまいなら またこようかな! もっと常磐線沿いのラーメン屋さんを開拓していきます!
豚骨のこってり背脂が効いたラーメン屋
誉。 柏が本店。今回は新松戸。 やっぱり美味いなあー。 今度はつけ麺してみる #ラー活 #ラーメン #味噌ラーメン #誉 #人気店
羊のお肉を使った料理が豊富なお店
新松戸のカレー屋さん、ひつじ屋さんに来ました。 日曜の12:00前くらいに来店。町のインドカレー屋さんって感じです。 頼んだのはマトンカレーの辛口。ナンとライスが選べるのですが迷わずナン。ドリンクはマンゴーラッシーにしました。 辛口ですが、辛さの中に旨みがあり、すごく美味しいです。マトンは食べ応えありますが、柔らかく、ひつじ臭さが少なくて食べやすいです。 ナンは大きいですが、あまりもっさりしてないのでぺろりいけます。そしておかわり自由。素敵です。 満足でした。ご馳走様でした。
北海道出身の女店主が営む本格スープカリーの店
【新松戸で北海道スープカリーランチ(゚∀゚)】 チキン&野菜カリーセット(チキンレッグ+野菜) ドリンク付き 1000 新松戸駅から徒歩3分(イオンの裏)の所にある北海道スープカレー専門店です。初入店(≧∀≦) 私、実は北海道でスープカレーというものを食べたことがないのでどういうものか知らないのですが‥ すごく美味しかったです! サラっとしたカレーなんですけど 玉ねぎをしっかり炒めた甘さとチキンレッグの旨味・シナモンの香り高いブレンドスパイスの辛さが三位一体となり奏でるハーモニーでしっかりとした味わいになってました。 具材感や全体的なボリュームも満足できる内容に 連れも喜んでましたね(≧∀≦) ごちそうさまでした! #イケピー新聞 #新松戸グルメ #新松戸カレー #千葉グルメ
松戸市にあるラーメン系や麻婆豆腐などの料理系も豊富な中華のお店
【餃子推しではあるが…】 店内…ん、来たことあるような… 確かに冷やし中華と餃子を食している。 にんにくが凄かったような…! では、肉魯飯にしてみましょう! 麺類、ごはん類、定食に、 フォーのメニューがたくさんあるが… お客さんの会話は何方のお国? ベトナムかな? 着丼すると、汁たっぷりな魯肉。 熱々です。猫舌です(^.^; 濃い目の味付けで、 優しい味のスープを挟みながら ふぅ~ふぅ~しながら完食でした。 流行りの無人冷凍餃子の販売店舗も どこかで見かけましたね! #新松戸 #肉魯飯
食事系パンケーキが美味しいと評判の洋食屋さん
【マツドテイクアウト】 テイクアウト8!本日のランチはどうしようかと検索、“マツドテイクアウト”のサイトを発見して、エッグス カントリー! メニューはオムレツから並んでおりましたが… 昨日食べています^^; ので、“茄子のキーマカレー&岩塩とハーブのチキンソテー” 茄子がたっぷりのキーマカレーが甘辛で美味しい(^^) サラダには別パックのドレッシング、こちらも旨し(^.^) チキンがまた美味しいんでないかい(^o^) 2時手前でしたが、人気なお店も店内に人影がありません。 少しでも応援しましょう飲食店。 https://m.facebook.com/groups/1285732511627284 #テイクアウト #マツドテイクアウト #マツテク #新松戸 #目玉焼き乗っていました
新松戸駅から5分くらい。 新松戸総合病院のすぐ近くに。 デート、家族連れ、女子会などで気軽に使えるビストロ。 鮮魚のカルパッチョ汐昆布ソース。 焦がしたエシャロットと昆布のソースが秀逸。 バケットにソースを載せて。 和牛のカルパッチョ、雲丹ズワイガニイクラのカクテル、生牡蠣、鮑のクリーム煮、秋のキノコのリゾット。 どれも美味しい。 また来たい。
ちょっと濃いめの味付けの回鍋肉や小籠包が美味しい中華料理店
【焼き餃子と辛く無くても美味い麻婆豆腐(*´﹃`*)】 新松戸駅からは結構遠いです 笑 30年以上前から繁盛している 中華のお店! 町中華というよりレストランの味に近いと思います ★★★焼き餃子 3個450円 5個でこのお値段なら★★★★★ しっかり皮も美味い焼き餃子で、餡は肉多めの 私的な元祖肉餃子的な美味さ( *´꒳`* ) ココに来たら外せ無いのが餃子ですね〜 ★★★麻婆豆腐ランチ 1100円➕300円でミニラーメン ここの麻婆豆腐は辛さや痺れは無いのですが 豆鼓と醬が美味いオイリーな餡が本当にライスに合う 麻婆豆腐で気に入ってます! ライス大盛り頼んで更にスープをミニラーメンに変更 町中華の醤油ラーメンよりサッパリしたスープに 細麺のミニラーメンも気に入ってます! このラーメンはライスには合わないからスープとして 楽しみたいです♪ちょうど良い量が美味い! 営業30周年を迎えた老舗で 常連さんそれぞれにお気に入りメニューが有ります 母は五目焼きそばしか頼まない 笑 私は豚肉焼きそばが好きです( *´꒳`* ) 肉絲がたっぷりとあんかけの塩梅も絶妙なバランスで 町中華では味わえない丁寧な味(*´﹃`*) 丁寧かつ本格的な味なので 町中華でお馴染みの回鍋肉とかも美味いッス 回鍋肉に関しては近所にバカ美味いお店が有るので しばらくこの麻婆豆腐ランチのミニラーメンを注文する事になりそうです!美味しい中華を食べたい方は是非! 桉里 あんり 新松戸駅から徒歩11分 木曜日定休日 11:30-14:30 17:30-21:00 #私が応援したいお店!あんり餃子が美味い! #辛くなくても美味い麻婆豆腐 #焼きそばが人気メニュー #丁寧な中華料理 #駅からは遠いです!
新松戸駅より徒歩2分、創業33年の老舗焼肉屋さん
新松戸に全てがうますぎる デートにぴったりな焼肉屋さんがありました。 このテーブル席がたまりませんね これで落ちない女性いないんじゃなかな 肉のトリミングの仕方 提供の仕方 ドリンクの種類 調理の仕方 どれをとっても 他では見たことのないお店 新松戸にも隠れていましたね 焼肉の名店が お値段はたくさん食べて飲んだら8000円ほど 1人8000円でこのクオリティなら安いもんだ 特に冷麺がうめがつおがうまい 油でくどくなったくちに 爽やかさとさっぱり感を与える これは永遠と飲める 店員さんも気遣いがよく 目線を合わせるとすぐきてくれますし 箸を落としても気づいてくれます ここまでの気配りなかなかできませんよ
種類豊富で迷ってしまう、何度も通いたいラーメン店
焼きそばもめちゃめちゃ美味しかった♡♡ 【訪問曜日】水曜日 【訪問時間】21時05分頃 【混み具合】平日のこの時間なので、すぐに座れました♪ 【メニュー】上海肉焼きそば@1080、 黒酢炒飯@1130、 プレミアム酸辣湯麺@1460、餃子@750 【 味 】★★★★★ 相変わらず美味すぎる♡♡ 焼きそばがめちゃめちゃ美味しかった♡♡ 意外でした♡ ご飯が欲しくなるやつです\(^o^)/ 妻のプレミアム酸辣湯麺もらいましたが、 やはり美味い♡♡ 刀切麺とも良く合います♡♡ 黒酢炒飯も餃子も、 やはりめちゃめちゃ美味しかった♡♡ 【ボリューム】★★★★☆ お腹いっぱいです♡♡ 【接 客】★★★★☆ いつも丁寧です♡ 【清潔感】★★★☆☆ 綺麗です♪ 【コスパ】★★★★☆ 良きです♪ 決して安くは無いですが、 1つ1つの味とボリュームは満足度高いと思います♡♡ 【総 合】★★★★★ また必ず行くお店です♪ 妻の酸辣湯麺は、おすすめの細麺で頼んだはずなのに、 刀切麺で来て、え?と思いましたが、 すぐにめちゃめちゃ謝ってくださった事と、 何だかんだ、刀切麺にめちゃめちゃハマったので結果オーライでした♡♡ ※40代、男性、会社員、お小遣い月3万(昼食代込)の、独断と偏見に基づく見解です(๑•̀д•́๑)キリッ
おつまみもおすすめ♪居酒屋感覚でお楽しみ頂けます♪
新松戸のカレーの有名どころルンビニに来ました。 平日の昼だというのに店内は満席 カレー自体はなかなかに辛い! 食べてると自然と汗が出てくる! ナンはクリスピー目でカリカリとうまい! 一回しかおかわりできないのが残念です! 2種類の味も辛さも異なるカレーが 体をポカポカさせ 風邪も治りました! 新松戸はカレーの宝庫です!
国産100%蕎麦粉を毎朝店内で製麺。コシの強い太切り蕎麦を正味下さい。
【直近感動メシ!美しいビジュアルに一目惚れ!場末感漂う商店街に佇む極太ストレート蕎麦名店】 直近感動メシも4回目。今回はこの前の日曜日に家族で行った蕎麦店「たぬきときつね」さん。実は先週の外食グルメ事情は超豊作で、食べログ3.5超の店に4軒も訪問。3.5に迫るお店もコチラ含めて2軒と、どれをチョイスするか迷いましたが、初体験感の強さでコチラに。いずれ全部あげますが取り急ぎ。知ったきっかけは、やはりまたインスタ。毎日お蕎麦情報をあげている「日刊 水と蕎麦研究図鑑」(@soba.aqua)というアカウントの投稿。流れてきた今どきのつけ麺のようなお蕎麦のビジュアルに一目惚れ。嫁さんに提案したところ、是非行きたいとなり向かう事に。松戸なので軽いお出かけ気分。 場所はJR新松戸駅か流山線の幸谷駅から徒歩5分程。公式によると「思いきり走って2分15秒」だそうw自宅からも1時間程。車で環七→水戸街道を走る。しかし、いつも千葉県内の下道って渋滞よね…とか思いながら店近くに到着。本当にこんなとこに…?と一瞬疑うような、やや寂れた雰囲気な場所で住宅街を流れる川沿いに古めかしいスナック等が点在する昔の赤線のような雰囲気すら感じられる商店街の一角。でも周辺には新しめで美味しそうなお店もチラホラ。流山とか松戸は最近、人口増なのでこれから発展していく感じなのかな。コチラのオープンは2021年とまだ3年と出来立てながら先月のGoogleマップの口コミランキングで松戸1位となる等、今後人気が高まりそうなお店。食べログ3.48という評価も正直低過ぎと思うレベルです。元々会社員だった店主は全国を食べ歩く程の蕎麦好きが高じて開いたお店だそう。何となく店の雰囲気も誠実さが伝わる感じ。 12時半過ぎに現着すると、人通りは少ない中、店の前だけ人の列が。3組9人待ちと流石人気店。外観は小綺麗で落ち着いた蕎麦店らしい蕎麦店と言う感じですが、ロゴというか狸と狐のキャラが可愛らしくポップ。回転はそこそこ早く15分程で店内へ。中は想像以上に広くカウンターにテーブル席、奥には座敷席もあり計30席。4人掛けのテーブルにご案内頂きました。3歳の子連れでもウェルカムな感じで座敷にも小さな子連れのお客さんもいて、子供に優しいお店はありがたや!メニューは「冷やしたぬき」「肉汁つけ蕎麦」「もり」「かけ」の4種類にトッピングの数々。15時以降はおつまみメニューもありお酒も楽しめそう。でも今回は心に決めていました。見た目麗し「冷やしたぬき」(880円)!中盛り(340g,+110円)と大盛り(480g,+220円)もあり、やや心配でしたが大盛りで!生卵80円も追加しました。嫁さんも同じく冷やしたぬき普通サイズに釜揚げしらすごはん(300円)を注文。それを息子とシェアする形に。 5分程で着丼!来ました、インスタで見たまんまの美しいビジュアルのお蕎麦!テンション上がるねぇ。具材には天かす、刻みネギ、カイワレにたぬきと言いつつお揚げもオンでまさに、たぬきときつねの合い盛り!たっぷりのワサビも嬉しいですね。よく見るとお蕎麦がかなり太め。うどんで使うような特注の薄刃を使っているとの事。個人的蕎麦史の中では一之江の「矢打」に次ぐ太さ。早速実食!最初は軽く混ぜてツユを少し纏ったお蕎麦を啜る…が、勢いよくは啜れない!でもむちゃくちゃ美味いやん!口当たりは艶やかで瑞々しく、噛めばモチっとしつつもコシを感じられて蕎麦の香りが口の中に広がります。確かに太麺な分、角が立って噛み心地、舌触り共に美味しく感じられるかも。蕎麦つゆはそこまで濃い目ではなく優しいけどキレもしっかり感じられて絶妙!蕎麦だけでズルズル、というかズ〜ルッ、ズ〜ルッという感じでガツガツ食べちゃう感じ、止まらない。 気を取り直してしっかり具材、卵を混ぜ合わせ頂きます。ビジュアルが崩れるのは何だか残念ですが、ここから一気にかき込む!美味し!天かすはサクサク揚げたて、お揚げも味染みで一口ごとに表情を変えてくれます。お蕎麦の食べ応えや量も結構な物でしてが、お陰で全く飽きは来ず。口の中にずっとお蕎麦が充満している豪快な感じ、悪くない。そしてずっと美味しいという幸せ!堪らん…とは言え480gはかなりの量。当初ご飯系頼もうか迷ったけど、やめといて大正解。無心で頬張り続け無事完食!そして最後に驚き、蕎麦湯が超美味かった!普段は何となく頼むけど大体薄味で、まぁこんなもんかという感じだけど、ここの蕎麦湯はしっかり出汁効いていて濃厚。蕎麦つゆと合わさり絶妙なお味になり、完全に飲み干してしまいました。最後まで満足感高く息子もしっかり完食し家族全員大満足でございました。ちょっと遠いけどまた絶対来たいと思わせてくれるお店でした!ご馳走様でした!
美味しくて安いと人気の、美味しい中華が食べられるお店
【何にしようか?】お一人様マーク、人差し指一本、カウンターへどうぞとちょこん。 メニュー見る前に目の前… “ニンニク生姜タンメン” 月替りフェア、11月限定! 限定ですか…!決まりです(^。^) 餃子付けますね、ジャストサイズ3個。 着丼、スープ一口、 ニンニクが香りますね! ニンニクヌーボー、今年の夏乗れた青森産、 田子町かな? 麺は北海道産の小麦とか。 お箸が滑るなぁ〜(^.^) 野菜も表示通りにたっぷりで旨い。 生姜は刻みで底に沈んでいました。 餃子が熱々でなかったのがちと残念。 先にカウンター座っていたお隣さん、 餃子二人前が後から出てきていたし… まずまずお腹いっぱい、 風邪気味、風邪ひきさんには良かったです。 #新松戸 #また限定
女性お一人様でもふらっといける、ワンコインからの焼き肉屋さん
【米が食べたい】ラーメン過多、ご飯が食べたい! 肉かな? と、焼肉一瑳さん。柏やおおたかの森にもお店ができましたが、こちらが本店!のはず。 13時過ぎ、誰もいない! 「やってますかぁ〜?」 「はい、どうぞ」 ランチメニュー見てどうしよう! ランチ焼肉は高くなったような… スンドゥブチゲが各種あるなぁ!辛いかな? で、ランチプレート、「“極”宮崎牛手ごねハンバーグ”お願いします(^^)」 待つこと暫し。 サラダとスープ付きます。 ハンバーグは普通に美味しい。 見た目と違ってちょっと薄めな味付けかな! 程よくお腹いっぱい。 ご馳走さまでした。 #ハンバーグランチ #宮崎牛一頭買い #ランチプレート
JR武蔵野線「新松戸駅」徒歩5分!レッドロブスターでシーフードをお楽しみ下さい!
年末年始予約がいっぱいで、行けなかったので日にちずらして行ってきました。 素敵な接客にスマートな対応に安心感があります。 もちろん食事も最高です。 落ち着いてゆっくり食べれるし、味も最高なのでほんと大好きなお店。 どれ食べても美味しい。今回ワインもボトルで。
新松戸駅4分、一人でも入りやすい落ち着いた雰囲気の焼き鳥屋さん
知り合いから新松戸で美味しい焼き鳥が食べれるよ〜と教えてもらい、行ってきました。 評判通りの美味しさでした! ササミは絶妙な火加減で柔らかくフワフワ レバパテはクリームを入れず マッシュルーム入りで食感も楽しい ももは皮付きでパリッとジューシー 鶏団子もフワっとジューシーが共存 日本酒は5種類グラスで提供されていて 日によって色々違うものがあって楽しそうです 次回は腹ペコにして10本セットに挑戦しようかな ご馳走様でした! #新松戸 #鳥すけ #焼鳥
【反省会の二次会】 振られ、振られ、 流れ…、流れて。 カウンター三席空いており、 焼き鳥です。 サワーなお二人、 熱燗なわたくし。 焼き鳥三串、 唐揚げ。 お代わり一丁、 お疲れ様でした。 #焼き鳥 #新松戸 PS.で、電車の中で3次会のLINE来ました(^。^)
新松戸にある平日のランチに“あら汁”のサービスが嬉しい回転寿司屋
みっちゃん、勝チャン、べアー、レブステーキがカードが使えず、仕方なく目の前の銚子丸に来たら... アサリの味噌汁〜スミイカ ん アジ、イワシ、しめ鯖、コハダ ん マグロ赤身、中トロ ん サケ、えんがわ ん 銚子丸名物 穴子 ハフハフ デザート大学芋まで 今まで食べた回転寿司系のお店ではかなり鮮度が良く、一手間も掛かり、大当たり全て超マイウーでした! #次回はレブ #ヤング松戸 # 最近、外食少ないので、すぐベスト?
前菜もいろいろ楽しめて、パスタの味もとても良いイタリアンのお店
行った事が無かったのが不思議でした。 まだまだ、地元で未訪の美味しいお店はきっとあるんだろうな。 頂いたのは、ランチAコース、前菜盛り・パン・パスタ・ドリンク付き ^_^
お食事・ご宴会、ご家族でのディナーなど、多様にご利用いただける安心個室をご用意♪
“アラフィフ男の「黙って一人飯」” ♯039 駅前居酒屋サクッとランチ@新松戸 【オーダー】 ロースカツ&ヒレカツ煮定食 乗り換え時間を利用してサクッと食べたい時、やはり駅周辺で店を探すことになる。こちらも駅から徒歩1分。ビルの2階だが、ランチ営業中の大きな表示あり。基本は居酒屋のようだが、店内は明るくファミリーレストランの雰囲気。肉あり魚ありの一般的な定食メニューが多く並ぶ。そんな中、ちょっと珍しい表記を発見。ロースカツ&ヒレカツ煮??なぜ2種類?卵乗せ?気になってこちらをオーダー。不揃いのカツにtoo卵。悪くないです。 ○最寄駅:JR常磐線・武蔵野線新松戸駅
幸谷駅の周辺エリアのグルメをチェック
幸谷駅の周辺の駅を選び直せます
創作 かごんまめし 響
居酒屋 / 松戸