更新日:2025年05月15日
他では味わえない独特の旨さが人気のラーメン屋
濃厚で美味でした。さすが本店です。
「日本一ごはんが進むラーメン」を謳う、人気ラーメン店
本日は松戸でラーメンランチ 肉玉そば並に無料のライスを頂く 甘辛い肉はライスにあう 卵黄をライスに乗せてTKGを作る ごはんが進むラーメンでした
味噌ラーメンに煮込んだ辛口ホルモンが入ったミソホルモンが美味しいお店
【昔懐かしい青春の味】 自分のFBで、丸長をホルモンのマルチョウと勘違いしたお方がいてww その時にふと、昔葛飾の奥戸の貴生で食べたホルモンラーメンを思い出す(≧∇≦) 奥戸の貴生は残念ながら2017年に閉店(T_T) そこに居た方が立石で新店舗(一力というそうです)を開店したとか(*゚▽゚*) 現存する貴生は松戸に2店舗、行きやすい松戸本店に伺いました(^^) 口頭でオーダー、味噌味のホルモンとチャーシューが載っているトリプルをオーダー、メンマが100円‼️だったのでトッピング(^^) 割と早めに着丼。 見た目おー‼️懐かしい(^^) これぞ青春の味♬ ちょい平打ちの硬麺も美味しい(^^) 麺をあっという間に食べてしまったので替え玉も‼️ ホルモンのピリ辛とめっちゃ柔らかいチャーシューにコテコテの味噌スープで満足♬ また食べにイキたいです✨ #昔懐かしい味 #コテコテ #深夜営業 #ランチは無し #オイリー豚骨ベース #ホルモンが絶品 #チャーシュー多め #味噌スープは濃厚 #トリプル #屋台の味 #貴生 #松戸
さっぱりとしたスープと細麺がマッチするラーメンが食べられるお店
北松戸のラーメン屋さん。カウンターのみ9席。平日、開店と同時に8席埋まりました。 メニューはまねきラーメン、潮ラーメン、潮まねきラーメン、光麺、梅しそラーメン、塩梅ラーメン、みそラーメンなど。名前から想像できないものが並びます。 どんなものかわからないけど一番メニューのまねきラーメンにしました。超シンプルな醤油ラーメンです。動物系の優しい味。クセになるようなインパクトはないけど、たまに食べたくなるタイプのラーメンです。 量は少なめ。ミニ丼はないので、大盛(+100円)で対応。
箸でほぐれる柔らか角煮ラーメンが人気、背脂チャッチャ系のラーメン屋さん
15年前に良く食べていたしゃかりきさん^_^ 15年前は何を食べていたか? 覚えてませんが(笑)… 最近、生活環境も全く変わりラーメンを食べるのも久しぶりの様な気がする。 自分へのご褒美という言い訳をつけながら、 つけ麺(角煮)を食しました。 つけ汁が少し辛くて美味しく、看板の角煮はトロトロで。 1人で昔の思い出に浸りながら美味しく頂きました #思い出のラーメン #角煮最高
北松戸駅前のラーメン屋さん。カウンター6、テーブル1。 メニューは中華そばとつけ麺のみ。チャーシュー飯もあるようだけど、この日は売り切れでした。 これはガッツリ魚介系。よくある煮干しラーメンではないです。結構インパクトのある味で、でもしつこさはありません。 このラーメン、美味いかも。
北松戸駅すぐそば、餃子が美味しい中華料理店
【冷中活2024-31】日常に戻る。 北松戸の駅近くの路地に佇むthe町中華! 一回、駐車場見つからずパス。 松戸競輪開催日でした。 冷やし中華と餃子。 オーソドックスな町中華の冷やし… 餃子は大判、餡は柔らかで熱々でした。 もう、呑ってる、呑んでる… 地元の町中華です。 #冷やし中華 #餃子鉄板 #北松戸
カニグラタンやバラちらしが人気のお寿司屋さん
北松戸での2軒目は『おすし家の いらぶ』。 他の方のレビューを見ていると「ばらちらし』が美味しそうなので注文してみました。時間が遅かったせいか、「ばらちらし」は難しい(いくらが少ない)とのことでしたが、何とか対応して頂けるとのこと。 いくら・筋子・マグロ・卵焼きなどが盛り込まれた美味しい丼でした。 ばらちらし 1,500円
懐かしい味わいで魅了する、炒飯とソース焼そばがオススメなラーメン屋さん
北松戸と馬橋の間、江戸川近くの町中華店。駐車場も広く、昭和のドライブインといった感じ。店内の内装も凄いです。初来店。 昭和3年創業、ラーメン一筋90年のオススメうま煮麺を注文。 広い店内は満席で割と待ちました。 見た目は五目餡かけラーメン。太麺でコシのある麺は、お店専用の小麦粉で自家製らしい。量も多い。美味しいです。スープとも良く合います。 混んでいるのは安さではなく旨いからですね。大満足でした。 #北松戸 #馬橋 #町中華 #ラーメン #醤油ラーメン
一人暮らしにやさしく肉も魚もあり、ランチの人気がある地元の定食屋さん
昼飲み出来る北松戸駅前の居酒屋。ランチもやってます。久しぶりの来店。 生姜焼き定食を注文。イメージと違ってましたが、量も多くて美味しかったです。 北松戸駅近辺のランチは中華屋ばかりで和食が食べられる定食屋は貴重です。 定食は税別なので要注意。 #北松戸 #居酒屋 #和食 #ランチ
【家系 燻製 2回目訪問】 前回はチャーシュー麺のデフォルトでオーダーしました。 今回は「豚骨醤油ラーメン+バラチャーシュー+半チャーシュー丼」 食べ過ぎでした。夕方になってもお腹が空かない。 さて、ラーメンは麺硬、味濃、脂普通で注文です。 やっぱり丁寧なスープで美味しいですね。麺硬、味濃は、外しました。通ぶってもダメだと悟り、次回は違うオーダーで好みを探ります。 バラチャーシューは素晴らしいコスパ。 チャーシュー丼も旨し。 ラーメン無しでチャーシュー丼を食べに来たい位でした。
「挽きたて、打ちたて、茹でたて」にこだわるそば屋
北松戸駅から線路沿いに少し歩きます。 イトマンスポーツジムの向い側。 コロナ禍から休業してましたが、いつの間にか暖簾が出てたので入店。初来店です。 そばセットを注文。 そばはあまり風味が無かったですが大盛りかと思うほど量が多いです。 セットの炊き込みご飯も多い多い。 お腹いっぱいになりました。 ランチとしてはお得ですね。 #北松戸 #そば
牛丼はもちろん、カレーやハンバーグも美味しい、いつも賑わう牛丼屋さん
うまトマハンバーグを食べました 一人暮らし時代週一で通っていましたが、最近はめっきり行ってませんでした。 変わらぬ美味しさで安心しました
いつも大盛況、旬の食材を使った美味しいスタミナ料理が食べられるお店
いかわたの鉄子焼 最高です!
出前有り、カレーうどんとつけ麺がおすすめの蕎麦屋
【かつ丼セット】今は無き流山街道沿いの和栄屋さんとはどんなご関係だろうか? こちらはお向かいの駐車場が満杯で何回かスル~ 今回は13時過ぎて空いていた(^^) メニューがいっぱいです! でも、決め打ちしていました! かつ丼ではなかった、“かつ重セット” カウンターの一番奥で待つこと暫し! 横長の重です。 開けると右に見えますのが“もりそば” 左に見えますのが“かつ重” 真ん中に蕎麦のつけ汁です。 蕎麦は暖簾通りの間違いない町そばです。 つけ汁にどっぷりタイプ! かつ重が…旨い、美味しい、正解、大正解! うんまい! 味噌汁も付いて、沢庵がまたいい感じに美味しい。 季節限定の鴨みそつけ麺! ラーメンかと思いきや、そばにもうどんにも合うとか! 限定ある内に再訪決定です(*^^)v #メニューが豊富 #かつ重セット
【㊗️営業再開㊗️୧(๑•̀ •́๑)イェイ】 GW前から一時的に帰国されると お店をお休みされていましたが、ついに復活☆復٩(ˊᗜˋ*)و活 【ビリヤニが美味いお店の復活】 テイクアウトばかり続いてたから 久しぶりにお店でいただきます(*´罒`*) ★★★ランチ生ビール 330円 とてもリーズナブル!冷えていて美味い! ( •̀ω•́ )و✧ウマイ ★★★タンドーリチキン2p 450円 変わらない美味さ!単品だと鉄皿で 提供されます 珍しいですよね 他のお店より、ほんの少し辛いチキン( •̀ω•́ )و✧ウマイ ★★★★ランチAセット 650円 妻 バターチキンカレー 激辛 ナン お代わり1回無料 サラダ、ドリンクつき これだけで、お腹いっぱいになります(*´罒`*) レッドローズの激辛は、後で辛さがやってきます 辛さに強くない人は激辛は、おすすめしません。 ★★★★チキンビリヤニ 800円 やっぱりこのお店のビリヤニは美味しいですね♡ バスマティライスになってから この絶品ビリヤニの虜です! 今度はミールス作ってくれないかなー(*´罒`*) ライタ(塩ヨーグルトサラダ)を少しかけながら 辛さを中和させながら、いただきます!( •̀ω•́ )و✧ウマイ 塩マサラの味つけが絶妙なバランスで そのままで( •̀ω•́ )و✧ウマイ ライタかけて( •̀ω•́ )و✧ウマイ カレーかけて( •̀ω•́ )و✧ウマイ ★★★ポークマサラ 800円 激辛 いつもはテイクアウトで、マトンマサラを注文しますが 今日は、妻がいるのでシェアできるようにポークマサラ 野菜の風味が特徴的で、見た目で差別化は難しいけど 食べるとそれぞれが、全く異なる味わいなのが カレーの世界ですね! 久しぶりの激辛は効くな〜(>_<)(T ^ T) ★★★マンゴーラッシー Aランチのドリンク 激辛にはコレ(*`ω´)b 今や1つの駅に有りそうな、インドカレー屋さん 私は町インドと呼んでいます(*´罒`*) 特筆すべきは、ボリューム満点の本格的なビリヤニ 他のお店とは、少し違う味わいが松戸価格で食べれる幸せ テイクアウトでもほとんど変わらない美味しさ 近すぎて行った事無いかたは、是非♡ 安くて美味しいお店ですよ! #ビリヤニが絶品 #北松戸の安くてうまい店 #スコシカライが美味い店 #激辛は本当に激辛 #ランチタイム満席 #時間に余裕ある人におすすめ # テイクアウトも美味い #復活おめでとう
【2回目は担々混ぜ】 初訪問はオリジナルが美味しかった。 次回は辛い系って思っていたら、家人から「行きたい」のリクエスト。 気が変わらないうちに再訪です。 コチラのお店は追いライスして完結する構成です。食べる量は人それぞれですので、麺の量、ライスの量はお店と相談すると良いですね。 私は夕飯を軽くする覚悟で普通盛り+ライスです。 少食の方は、麺ハーフ+ライスをお勧めします。 着丼、見れば分かるのですが、スープが多めの「混ぜそば」です。だから、〆のライスが旨い、マストアイテムなんです。 でもね、スープが多くてもラーメン的では無く、キチンと「混ぜそば」の範囲内なのでご安心下さい。 麺が「モチモチ」、旨い。 水菜「シャキシャキ」、旨い。 スープ、あまり辛く無い。 さぁアレンジだぁ。 あまり辛く無いって言いつつも、辛さはあります。 先ずはラー油を端っこに垂らして麺を頂く。 良い感じだぁ。 そしてコレくらいかなぁとあたりをつけて、全体にラー油投入。 挽肉を計算しながら食べて、追い飯のオーダー。 チーズトッピングをリクエストです。 雑炊的なご飯が、旨い。 アレンジを面倒と思うか、楽しいと思うか。 私は楽しいです。 次はカレーかカルボにしよう。
松戸市にある北松戸駅からタクシーで行ける距離の居酒屋
何を食べても美味い*\(^o^)/* 北松戸一番(≧∇≦) 場所が悪くても 要予約の名店です オススメ #地元の名店 #地元民おすすめ #地元民に愛される店 #ついついリピしちゃうお店 #車での来訪がオススメ #駅から遠い #予約必須 #いつも混んでます #何食ってもウマイっす
松戸市にある北松戸駅付近のイタリアン
13:30頃行ったのですが、満席で諦めて帰ろうとしたところ、爽やかでイケメンのお兄さんが追い掛けてきてくれました。 パスタセット1210円は3種類から選べるパスタ、サラダ、飲み物が付いてきます。 パスタは本日のパスタ(ヤリイカとルッコラのパスタ)にしました。 イカは柔らかくアンチョビの効いたパスタは後引く味です。大盛りにすれば良かった‥ 雰囲気も味もとてもよいお店です。 また行きたいと思います。
種類豊富な日本酒がお酒好きには堪らない、千葉にある居酒屋さん
【ちょい呑みでした】気になっていた北松戸のお店です!! 外から席が空いているようなので入ってみました。 先客はお二人の一組、カウンターにちょこんと(^^) ヱビスの生を頼んでメニュー表をじっくりと眺めます。 “炙り太刀魚刺”に“生タコポン酢”を追加しました。 塩焼きではないので指何本かわかりませんが、太刀魚は炙りよりさしみの方がコリコリで好きかな! タコポン、吸盤コリコリで美味しいですね!! 良い水だこですね(^^♪ 日本酒に替えて、大将イチオシとの“百春” これだけ飲んだことがありません。 岐阜のお酒とのこと。 飲み口旨く、バランスのいいお酒!! サクッといただきました! ご馳走さまでした(*^^*) #北松戸 #インスタ情報
北松戸駅の周辺エリアのグルメをチェック
北松戸駅の周辺の駅を選び直せます
TOMCARRY
カレー / 松戸
セオ ハウス
タイ料理 / 松戸
千葉とみい 八柱店
クッキー / 松戸
東京純豆腐 アトレ松戸店
韓国料理 / 松戸
MELON LAB. 松戸駅西口店
パン屋 / 松戸
ラーメン専門店 とも
ラーメン / 松戸