【駅から遠いけど行列の大人気店(*`ω´)b】 昨年のオープンからラーメンマニアに愛されて 物凄い人気を博しているお店です! 私が通った頃は麺大盛りすらない 背脂 醤油 柚有り無し 塩 何とも潔いスタイル(*´艸`) 千葉TOPユーザーキドさんが お店を発見して 追従しました(*^^*) このお店の素敵なポイントは ラーメンって 麺 スープ 具材 その3つの要素の何処かが極めて特徴的で クセになるパターンが多いと思うんですが このお店は3つの要素が突き抜けて美味い( ゚д゚)ンマッ! かつ 組み合わせが完璧なので なるほど美味いわァ(´・ω・`)って唸ってしまいます 麺 手もみ縮れで弾力が癖になる 美味しい スープ 独特の後味が印象的な秋刀魚節に濃すぎない塩味 最初に頂いた背脂は更にほんのりニンニクやら背脂の食感に甘みとかなり複雑な因数分解を処理していくと やっぱ一つ一つ美味い( ゚д゚)ンマッ! 次は思いっきりシンプルな塩を注文! 塩にすると余計秋刀魚節の独特の風味を強く味わう事になり、意外と塩味が1番癖が有る\(●°ω°●)/笑 満を持して醤油味の柚有りを注文した際 ベーススープの味に共通項は感じつつも 全く異なる1杯に仕上がっていて つくづく飽きさせないな〜と感心\(//∇//)\ 個人的おすすめ順は 醤油▶︎背脂▶︎塩の順かな 具材 シンプルに青菜 ネギ チャーシューが2枚 箸で持つとホロホロの柔らかさ コレだけなら好みでは無いのですが 見た目にも香ばしい焼き色 下味がしっかり付いて臭みが無いチャーシュー コレを増してライスを食いたい所ですが オプションは有りません 笑 これ以上でも以下でも無い 丼に盛られた品 全て一軍!みたいな1杯(´ω`*) このような目立たない立地に居るべきでは無い スター選手みたいなお店なので行列ができてます 昼も夜もオープン時間は行列し易いので 時間ずらすと今は入りやすいです! 店の中にも椅子が有り待ちますので そこは注意が必要です! ボリュームは私には少し少ないのですが また、食いたくなる美味さなので仕方ない( ˇωˇ ) 渾身の1杯!美味いっすよ! 私が応援したいお店! 北松戸の銘店 凄いラーメン 手もみ麺推し! 行列します
Toru Saitohさんの行ったお店
-
欧風カレー ボンディ 神保町本店
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
日本橋 天丼 金子半之助 日本橋本店
三越前駅 / 丼もの
- ~1000円
- ~1000円
-
つけ麺 五ノ神製作所
新宿三丁目駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
支那麺 はしご 本店
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
神谷バー
浅草駅 / 居酒屋
- ~2000円
- ~3000円
-
駒形どぜう
浅草駅 / 日本料理
- ~3000円
- ~4000円
-
らーめん鴨to葱 御徒町
上野広小路駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
お好み焼 きじ 丸の内店
東京駅 / お好み焼き
- ~2000円
- ~2000円
-
謝甜記 貮号店
元町・中華街駅 / 中華料理
- ~2000円
- ~2000円
-
根室花まる JRタワーステラプレイス店
札幌駅 / 回転寿司
- ~2000円
- ~3000円
-
兎に角 松戸店
松戸駅 / 油そば
- ~1000円
- ~1000円
-
けやき すすきの本店
すすきの駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
博多長浜らーめん 田中商店
六町駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
真鯛らーめん 麺魚 本店
錦糸町駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
自家製麺 MENSHO TOKYO
春日駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~2000円
-
ラーメンかいざん 西船橋店
西船橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
岸田屋
月島駅 / 居酒屋
- ~3000円
- ~3000円
-
中華蕎麦 とみ田
松戸駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
もりもり寿し 金沢駅前店
北鉄金沢駅 / 回転寿司
- ~3000円
- ~3000円
-
カーンケバブビリヤニ
新橋駅 / カレー
- ~2000円
- ~3000円