【松戸】”麺処となみ” 松戸駅徒歩7分くらいのところにあるラーメン店。 定期的にお伺いしています。 ラーメン激戦区として松戸には人気店が多いですが、ここ”麺処となみ”も松戸のラーメンでは外せない存在だと個人的には思います。 駅から離れているにも関わらず常に客足が絶えない人気店。 カウンター席は8席程で食券制。 店主のワンオペです。 メニューはサイドメニュー無しの”みそラーメン”と”辛みそつけ麺”の2種類のみ。 味玉やチャーシュー増しなどのトッピングメニューはございます。 この日いただいたのは”みそラーメン大盛”(850円)。 具材はスライサーで削られた薄い生ハムのようなチャーシューにもやし、ネギ、メンマ。 ポタージュのように濃厚なスープが特徴的で、これがコシがある自家製麺の中太麺に絡みます。 かやり濃厚に作られているのですが、最後まで飽きが来ず食べ疲れしないのが不思議。 並であれば800円で楽しめます。 この時代にこのラーメンが800円?!とは信じ難い費用対効果。 店主の丁寧な接客も素敵です!! #ラーメン
口コミ(29)
オススメ度:88%
口コミで多いワードを絞り込み
【松戸】”麺処となみ” 松戸駅徒歩7分くらいのところにあるラーメン店。 定期的にお伺いしています。 ”中華蕎麦とみ田”、”兎に角”など松戸には人気店が多いですが、それらのお店に負けないくらいここ”麺処となみ”も松戸のラーメンでは外せない存在だと個人的には思います。 店主は浦和の狼煙で修行をされた方。 カウンター席は8席程で食券制。 店主のワンオペです。 メニューはサイドメニュー無しの”みそラーメン”と”辛みそつけ麺”の2種類のみ。 味玉やチャーシュー増しなどのトッピングメニューはございます。 この日いただいたのは”みそラーメン大盛”(850円)。 具材はスライサーで削られた薄い生ハムのようなチャーシューにもやし、ネギ、メンマ。 ポタージュのように濃厚なスープが特徴的で、これがコシがある自家製麺の中太麺に絡みます。 かやり濃厚に作られているのですが、最後まで飽きが来ず食べ疲れしないのが不思議。 並であれば800円。 この時代にこのラーメンが800円?!とは信じ難い費用対効果。 おすすめです!! #ラーメン
【松戸】”麺処となみ” 松戸駅徒歩7分くらいのところにあるラーメン店。 月数回ペースでお伺いしていますが、今回は少し間が空いてしまいました。 ”中華蕎麦とみ田”、”兎に角”など松戸には人気店が多いですが、私的には”麺処となみ”も松戸のラーメンでは外せない存在だと思います。 店主は浦和の狼煙で修行をされた方。 カウンター席は8席程で食券制。 店主のワンオペです。 メニューはシンプルで”みそラーメン”と”辛みそつけ麺”の2種類でサイドメニューは無し。 この日いただいたのは”みそラーメン大盛”(850円)。 麺は中太麺でコシのある麺。 ポタージュのように濃厚なスープは唯一無二! これだけの濃厚でも最後まで飽きが来ないのって凄いですよね。
【松戸】”麺処となみ” 松戸駅徒歩7分くらいのところにあるラーメン店。 松戸といえば今や知らない人は居ない”中華蕎麦とみ田”をはじめとする人気店が多くラーメン激戦区として知られていますが、ここも私的には松戸のラーメンの中ではトップだと思っています。 カウンター席は8席程で食券制。店主のワンオペです。 ”みそラーメン”と”辛みそつけ麺”の2種類というシンプルなメニュー。サイドメニューはございません。 この日いただいたのは”みそつけ麺中盛”(850円)。 ニンニクの効いたポタージュのような濃厚なスープ。 これだけの濃厚でも最後まで飽きが来ないのって凄いですよね。 麺は中太麺でコシのあり、スープに絡みます。 レアの生ハムのようなチャーシューに野菜もスープと絡み、最後にはスープもほぼ残らない状態。 いつ食べてもおいしい一杯です。 おすすめ! #ラーメン #味噌ラーメン #松戸 #つけ麺
【松戸】”麺処となみ” 松戸駅徒歩7分、ラーメン激戦区松戸にお店を構える”麺処となみ”。 かなりの頻度でお伺いしています。 カウンター席は8席程で食券制。 店主のワンオペ。 メニューは”みそラーメン”と”辛みそつけ麺”の2種類でサイドメニューはございません。 この日いただいたのは”みそラーメン大盛り”(850円)。 所謂一般的な味噌ラーメンとは全く異なる唯一無二のポタージュのような濃厚なスープ。 麺は中太でコシのありスープに絡みます。 レアの生ハムのようなチャーシューもこのドロドロのスープと絡むと最高。 いつ食べてもおいしい一杯です。 おすすめ! #松戸 #ラーメン