【平日松戸駅のランチ大本命(*´﹃`*)ダブルカレー】 激辛チキンカレーのカシミールカレーも大人気なのですが、真っ黒 トロトロ〜のビーフカレー このビーフカレーも最近外せなくなってきたので 注文 ハーフサイズのカレーポットを2つ注文できる ダブルカレーセット!! ★★★★950円➕ライス大盛り➕100円 コレが最高(*`ω´)bに気に入ってます アーモンド型に盛り付けられたライスは 固めに炊かれています! コレがこのお店のカレーには良く合います! ( •̀ω•́ )و✧ウマイ まずはカシミールカレーから 辛さにも大分慣れてきたけど辛い 笑 他のお店のカシミールカレーより しっかり塩味が効いているから どーしてもライスが早く減っていきます(*´艸`)ププ そして 真っ黒なビーフカレー スネ肉でしょうか?よーく煮込まれて ゼラチンプルプルの角切りビーフが絶品\(//∇//)\ カシミールカレーより更にコクと塩味が有る 濃厚なビーフカレー(*´ω`*) コイツが更にライスを減らしていきます( * ॑꒳ ॑*) ビーフカレーの辛さはほとんど感じられ無いので カシミールカレーを少し混ぜると辛さが後味を 少しスッキリ(*´ч ` *)させてくれます! この食べ方が大好きです! このお店はナンとか、マサラとかもメニューに有るので 他のお店とはまた違う楽しみ方もできちゃいます 私は、固いライスと2種類のカレーセットが 最高に満足しているのでいつもソレになっちゃいます❤︎ 夜はダブルカレー無いので カシミールカレーとビーフカレーを注文して シェアする事もできるのですが やっぱり平日ランチ限定のダブルカレーが お得で大満足ですね〜 未訪の方には是非お試しいただきたいカレーセット! ムンバイ 松戸駅から徒歩5分 平日 11:00-15:00 17:00-21:40 土日祝 11:00-21:40 #私が応援したいお店! #絶品ビーフカレー! #激辛カシミールカレー #平日ランチ限定ダブルカレー #アーモンド型ライス #トロトロビーフのコク #やっぱり旨い #松戸のレガシィ #せっかくグルメ松戸
口コミ(89)
オススメ度:82%
口コミで多いワードを絞り込み
松戸の食べログ3.62のインドカレー屋さんムンバイさんに来ました。 12:00頃来店。すんなり入る事ができました。 頼んだのはインドカレー。 ルーはとろみはなく、美味しくスパイシーなスープ。具は鶏肉とじゃがいも。かなり辛いですが美味しいのでパクパクいけます。ライスは硬めでルーをかけると丁度良いです。 食後にコーヒー頂きました。 かなり美味しかったです。ご馳走様でした。
カレーの百名店「Curry House MUMBAI 松戸店」に娘と行ってきました。最寄り駅は松戸。お店には日曜日の12:27着で、我々が座って満席という状況。 お子様カレー(600円)+マンゴージュース(550円)・・・娘の注文。メニューには特に記載がないのですが、食後にデミタスコーヒーではなく、ミニサイズのマンゴージュースが提供されました。 チキンカレー(850円)+マンゴーラッシー(550円)・・・私の注文。食後にデミタスコーヒー付き。チキンの旨みが感じられるシンプル且つスタンダードなカレー。サラサラでスパイシーな、日本人好みの味わいです。 湘南ラーメン食べ歩記 / Curry House MUMBAI 松戸店 https://gotti-k5.seesaa.net/article/503045165.html #百名店 #カレー百名店
松戸駅から徒歩すぐのところにある『Curry House ムンバイ 松戸店』さんへ。旧店名は『ボンベイ』とのこと。 平日ならオトクなランチがあるようですが今日は日曜日なのでそのようなメニューは見当たりません。本日の日替わり『マトンマサラカレー 1,200円』が気になります。 『マサラ』の意味がわからないので店員さんに聞くと「香辛料です」との返答。日本人のように見えますが外国の方のようです。でもどちらのお国かわかりません。いんどやネパールの方とは違うような感じです。 『マサラ』の正体がまだよくわかりせんが、とりあえず『マトンマサラカレー』を注文しました。ナンではなくライスで! 【マサラとは?(ネットより)】 マサラ(masala)は、インドなどで使われる混合香辛料で、さまざまな香辛料やハーブを粉状にして混ぜ合わせたものです。カレー料理の調味料やミルクティーに使用されます。 マサラには、家庭によって配合が異なり、同じマサラでもさまざまな味や種類があります。インドでは各家庭に、スパイスをあらかじめ混ぜ合わせたマサラがあり、昔から伝わってきたブレンド比があります。 なるほど、間違いなく香辛料なのですね。そういえば「ガラムマサラ」という香辛料の瓶入りもスーパーで購入できましたね。こちらのお店の当時の配合の香辛料ってことですね。辛いのかな? あとから来た男性のお客さんは『カシミールカレー』を注文。やっぱり激辛のカシミールカレーが人気なのですね。でもあの激辛の激痛は私には無理です。好きな方はクセになっているのでしょうね。 マトンマサラカレーのルーはたっぷりで溢れそう。ご飯も平らにてんこ盛り。羊のお肉がゴロゴロ見えます。 カレーはあまり辛くありませんでした。良かった。玉ねぎのみじん切りがとろっと煮込まれている感じがします。お店独自のマサラが香ります。 マトンのお肉は割と噛みごたえがあります。臭みもなく美味しい。豚とも牛ともチキンともまた違った風味。インドカレーにはよくマトンが登場しますね。しかも他のお肉類と比べて高級食材のようです。なかなか私としては好んで注文しないマトン。美味しくいただけました!
先日の続き 澤田さんに背中を押してもらいカシミール 金曜夜とか比較的空いてるの?? 先客はカウンター1、テーブル2×2のみ 予定通り、おねえさんにカシミール、と伝えると “カライス?” ?? カライ…… 冷静になって考えると”ライス” or “ナン”を尋ねられたことに気づく 辛いメニューに事前確認入れてくれるとこあるじゃん? いや、すでにプレッシャーに負けとる…… カシミールカレー(950円) 無事ライスで発注されました ほぼ待たずに到着 いい眺めです チキンと大きめのじゃがいもが見えています レードルで1口分かける うん、優しい辛さ〜 安心してソースポットから本来のかけ方でザバっと あー、うまい ちょうどいいな 半分ずつくらいかけるのが、ちょうど良いか かなり速いペースで食べすすめました 余韻を味わうのにちょうど良いデミタスコーヒー 今日は勝利の味がする?