更新日:2025年06月03日
スープは7種類から選べる幅広い楽しみ方ができる背脂系のラーメン屋さん
【柏で背脂ちゃっちゃつけ麺ランチ(゚∀゚)】 ひやもりつけ麺(青) 1000 青は、誉自慢の豚骨スープを醤油味で、みんな大好き魚介テイストが付与されバランス取れたつけ汁で定期的に食べたくなる! 割りスープまで完飲してしまうウマさ(๑˃̵ᴗ˂̵) この日は、全然こんでいなく 提供時間も早かったです!ラッキー 新松戸店ってのもあったりしますが、 行った事ないので是非行ってみたいです #イケピー新聞 #柏 #ラーメン #つけ麺 #背脂とんこつ
ボリューミーで安定の味、チャーシューが自慢の柏にあるラーメン屋さん
【柏の夜に麺ガシガシガッツリラーメン(๑˃̵ᴗ˂̵)】 ふじ麺 1000 エビスビール 680 たまに食べたくなる「ふじ麺」 ・デフォで富士山の様に盛ったシャキシャキもやし ・全粒粉配合タイプのガシガシちぢれ極太麺 ・にんにくが効いたカエシ醤油でパンチが効いた豚骨スープが刺激的 ・炙りチャーシュー食べ応えあり #イケピー新聞 #ふじ麺 #二郎系ラーメン #G系 #ガシガシちぢれ極太麺
ラーメン激戦区柏のレベルをググッと引き上げる、完成度の高いラーメン
柏にあるラーメン屋さん、AKEBIさんに来ました。 平日11:30ごろ来店。すんなり入れました。 頼んだのは手揉み中華そば。 煮干しの出汁がガツンと来ます。濃厚なスープが美味しく、また手揉み麺にスープが絡んで美味しくすすれます。麺の程よい硬さがまたいい食感になってます。 卓上には胡椒などの調味料の類はなく、店主のこだわりが感じられました。 お店の扉が重いのでご注意を。 大変美味しくいただきました。ご馳走様でした。
□9月 9日(月) 13時20分〜 【再訪数:4回目】 □柏駅【千葉県柏市】から徒歩約4分 □®️人気店:★★ □柏にある北千住の人気店 店内は、明るく、清潔感のあるお店です。 先客のお客さんが3名、待つことなくすんなりと入店できました。 店内のポップから、食材へのこだわりが強いお店だと感じます。 約5分ぐらいで、こだわりと、愛情がこもった1杯が着丼。 □本日のオーダー ・特製濃厚煮干しそば(醤油) @1,170 ・レモンサワー @370 【特製濃厚煮干しそば(醤油)】 ラーメンの上には、味玉、のり、メンマ、チャーシュー、ほぐしチャーシュー、ねぎ、柚子など…が乗っています。 スープは、色からして、煮干し! 味の方は、濃厚な煮干しの香りが口一杯に広がります。 かなりの粘着度が高いドロドロ系です。コッテリ!ニボ!ニボ!していますが、柚子のおかげで、くどさが和らぎます。 麺は、中太ストレート麺。茹で加減も丁度良くおいしい麺です。 このコッテリ!ニボ!ニボ!スープが良く絡み、麺とスープの相性が良いと思います。 チャーシューは、やや厚めに切られていて、肉にくしいく柔らかくホロホロと口の中でほぐれます。 ほぐしチャーシューも、普通のチャーシューとは違っておいしかったです。 味玉の味付けも上品で茹で加減も半熟でおいしかったです。 途中、花山椒を掛けて味変。花山椒の香りとピリッとした辛さでスープの味が引き締まります。 最後に、レモンサワーを飲み干して、ごちそうさまでした♪ 平日限定の「油そば」も気になりました。 次回は、これにチャレンジしてみょう (^O^) ごちそうさまでした♪ おいしく頂きました )^o^( #柏駅 #特製濃厚煮干しそば #食材へのこだわり #ドロ系スープ #チャーシュー厚め #花山椒
ほん田出身の人気店。日曜夜で約1時間待ち 特製手揉み中華そば(1300円) 特製350円はお買い得感あり。 麺はメニューによって全部違います 手揉みは菅野製麺でもち姫+春よ恋とのことで食べる前から期待上がりましたが、やはり完璧な麺でした。モチモチとした中太麺は食感、味共に文句無し スープは仄かに煮干しのビターさがあるよくまとまったスープ。全体のクオリティの高さ故に少し負け気味な気もします そしてトッピングも全てハイレベル。チャーシューはもちろん野菜に至るまですべて美味しかったです 昆布水など他のメニューも食べにまた来たいお店です
読み方は、いぶと。 柏で1番うまいラーメンはここだ!と知人に連れてきてもらった。初めてなので王道の豚骨醤油を選択。 いざ着丼。ぐつぐつの鍋で提供される。家系以上のどろどろスープなので麺は中太かと予想したが、細麺ストレートで驚き。あまり似た味はない気がする。 ラーメンを頼むとライスが2杯まで無料、ここも驚き。しかも卓上には大根おろしと紅生姜が用意されている。ライスの上にそれら、さらに上からスープ、で食べるのだが、これが美味い。驚き。 豚骨なのにスープが気づいたらほとんどなくなっていた…驚き。美味しいラーメンでした!
14時ぐらい、外待ち1人、年末でしたが3分ほどで店内へ 中華そば980円 見た目からして美味しそう♪背脂を少し浮かし和風、蕎麦だしのようでスッキリいただける、醤油ダレは店主出身の秋田産、千葉産の醤油にしょっつる、麺は細めで海藻入りらしい、相性が良かった、甘味のあるメンマ、海苔の風味がまたいいね、全体的にバシッと決まってる。 値段も落とせないけど味も落とせない、そんな叫びが聴こえてきそうな一杯、美味しかったです。 外観写真を撮る時、気をつけてください、狭く車通りがある
【昭和52年創業】「大勝軒」で修業した店主が作るこだわりの煮干し醤油ラーメン
「数量限定にて、冷製煮干しラーメンを提供させていただきます」 即決です 冷製煮干しラーメン(麺1.5玉)(1,100円) トッピングセット(+400円) 煮干しの冷やしラーメンなんですが、澄んだ出汁にあの例の白い麺 トッピングセットがメンマを盛り盛りに 節と海苔も載っていうことないです 優しいスープは完飲を誘います おとなしそうに見えた美少女格闘家にコテンパンにやられた気分です 間違いありません おいしくいただきました
ラーメン激戦区の柏のラーメンコンテストで2年連続優勝したラーメン屋さん
柏駅の辺りは、たくさんラーメン屋さんがあるが、学生時代から行っている店に、つい足が行ってしまう。 白髪ネギ味噌ラーメンを注文。値段が同じで麺の量が選べます。 久しぶりの背脂系の出汁が止まらない。 麺と良く絡み美味しいです。 ライスが欲しかったですが、売り切れ残念。 久しぶり食べられて良かったです。
煮干しラーメンが美味!柏駅から徒歩2分のラーメン屋さん
ランチのコスパ良すぎます♡ 油そば美味しい♡ 【訪問曜日】金曜日 【訪問時間】13時20分頃 【混み具合】入った時は先客1名! この時間なのに、食べてる間にほぼ満席に! めっちゃ人気店やん! 【メニュー】ランチセット@900 ※油そば、ネギチャーシュー丼 【 味 】★★★★☆ 美味い♡ 油そばは細麺です♪ 太麺か中太麺あたりを使う店が多いイメージですが 細麺も合いますね♡ ぐちゃぐちゃに混ぜて口の中へin♡ うまうまでした♡ ネギチャーシュー丼は、 チャーシューはそこまでたくさん入ってないので 油そばに入ってるチャーシューを移動して!w これも美味しかったです♡ 【ボリューム】★★★★★ 軽く食べるつもりだったのですが、 ネギチャーシュー丼が思いの外ボリュームあって、 めっちゃお腹いっぱいです♪ 小丼じゃなくて、普通のボリュームくらいに感じました(* 'ᵕ' )☆ 【接 客】★★★★☆ とても丁寧でした♪ ほんとは隣の中華屋さんのチャーハン食べる予定だったのですが、 ふとここのお店を見たら、ホールのおばちゃんと バチーンと目が合いまして…(*ノωノ)ポッwww 吸い込まれてしまいましたw 【清潔感】★★★☆☆ 綺麗です♪ 【コスパ】★★★★★ めっちゃ良いです♡ 【総 合】★★★★☆ また行きたいですね♪ 1番出るのが油そばとのことでしたが、 煮干ラーメンも食べてみたいです♡♡ ※40代、男性、会社員、お小遣い月3万(昼食代込)の、独断と偏見に基づく見解です(๑•̀д•́๑)キリッ
柏駅にある懐かしい味のラーメン屋さん
駅目の前のお店に入ってみました。 入って直ぐに店員さんから 食券お願いしますの指示。 えっ? 入り口左横にありました。 気づかん。。 ってことで 毎度のように、半チャーハンラーメンで。 お昼時、満席ですね。 皆さん色んなの頼んでました。 そんなこんなで着丼。 ラーメン、細麺にしました。 いやぁ綺麗です。 細麺の醤油、久しぶりですが 良き食感。 ただもう少し味が濃ゆいと良いかな。 にんにく効かせるとかね。 チャーハンは、少しべちゃとしてたけど 味付けは、王道で美味しかったです。
【柏で安定の二郎インスパイアラーメンランチ(๑˃̵ᴗ˂̵)】 ラーメン1100 柏にある二郎インスパイアラーメンの店 俺の生きる道は柏で二郎インスパイアといえばもう定番になりました 柏駅からは徒歩13分と少々距離遠くても 食べたくて頑張って行ってしまいます(๑˃̵ᴗ˂̵) スープはカエシの醤油がめちゃ強調して旨味たっぷり それに合わせた麺はカタメに茹で上げたオーション麺で、バキバキゴワゴワがたまらない どちらかと「富士丸」に寄っているテイストで パンチが効いた二郎インスパイアになってます 麺量は、通常でも300g以上入ってくるので 心配な方は麺少なめをオススメします #イケピー新聞 #二郎インスパイア #柏ラーメン #二郎系
柏にある博多ラーメンのお店、濃厚な豚骨はトッピングで味が化けます
□9月30日(月) 11時10分〜 【再訪数:10回以上】 □柏駅【千葉県柏市】から徒歩約4分 □®️人気店:★ □柏で博多とんこつラーメンが食べれるお店 先客おらず一番に入店、その後、お客がゾロゾロと入店。 お店は、女性スタッフ2名で廻しているようです。 店内は、明るく、整理整頓が行き届いている感じです。 女性のお客さんも数名います。女性から見ても入りやすいのかなぁ… 注文をし、そうこうしているうちに着丼 (^O^) 注文し、約5分ぐらいで着丼。 □本日のオーダー ・味玉ラーメン @891 ラーメンの上に乗っている具材は、きくらげ、ねぎ、チャーシュー、味玉、辛味噌。 スープは、ニンニクの香りがガツンと来るパンチのある濃厚スープ。 辛味噌を溶かすとスープの味が引き締まります。 麺との相性も良く箸が止まりません。 麺は、博多ラーメンならではのストレート細麺で、麺の固さは、やわらかめから粉おとしなど6つの固さから選べます。 今回、私が注文したのは、お店がおすすめする「かため」で注文しました。 味玉は、半熟のちょいと硬めです。黄身にスープをかけてパクり! 途中に紅生姜を入れて味変。 やっぱ、豚骨スープに紅生姜合うわぁ… おいしく頂きました♪ ごちそうさまでした )^o^( #柏駅 #三代目てらッちょ #とんこつラーメン #味玉ラーメン #とんこつスープ
カトレア麺(広東麺) マイルドな醤油スープの中に、なんとなくソースもいるような。中細のストレート麺にたっぷりの餡掛け野菜。 メニューも豊富にある一軒です。 ご馳走様でした。
王道屋の系列店。濃厚なスープ。もちもちの麺。最高に美味しい。チャーシューもかなりデカい。海苔もパリパリ。 #ガッツリ食べたい時に #家系ラーメン #濃い #こってりラーメン
一番辛い鉄火麺にも挑戦してみたい、柏のラーメン店
【柏で飲んだ後の〆ラーメンといえばコチラ(゚∀゚)】 塩ラーメン バタートッピング 豚骨が効いた白濁スープでうま味がしっかりと効いた塩ラーメン。 少ししょっぱく感じくらいがGOOD(゚∀゚) バターを乗せれば、マイルドでコクも出てくるテイストになり〆ラーメンに最高なんだ! ひむろは、午前3時半までやってる! 店内奥にテーブル席があるので、居酒屋が閉店した後に、飲み直しという使い方も出来る! 重宝してます(≧∀≦)♡ #柏 #〆ラーメン #イケピー新聞
定番の横綱ラーメンがおススメ、季節のメニューも楽しめるラーメン屋さん
守口店はよく行ってましたが、 久しぶりの横綱、ネギの入れ放題(^^) 変わらぬ味に感動 #250327
一人でも入りやすい、味良し値段良しのラーメン店
千葉県柏市【柏駅】 濃厚熱々うま煮麺!! ▪️超うまに麺・930円 ▪️餃子・300円 レイソルの試合は無いけど、仕事でスタジアムへ。 夕方仕事が終わりほとんど敷地内と言うこちらのラーメン店へ。 夜になるとこの真っ赤な建物(ライト)がめっちゃ目立ちます!! 1日寒かったので、入り口のバナーにもあった「超うまに麺」を注文。 こちらのお店の一番人気「うまに麺」は、スープの上にあんかけなのですが、こちらの「超・・・」は、スープが全て餡になっていると言う凄いヤツ!! これは「まぜそば」じゃ・・!? まぁそんな事はどうでも良い。 しばらくして着丼。 湯気たっぷりで、見るからに熱々!! このまま食べたら絶対火傷するヤツ! まずはスープと行きたいが、これにはスープが無い(笑) 麺を鷲掴みにして持ち上げた! 湯気が一気に広がった! 旨そ〜〜! てか、重たい・・・(・・;) ふーふーして口へ。 はふはふしながら一口め。 旨い! いやー、寒い日には最高だわ、これ!!! 暫くして餃子も到着。 車じゃ無かったら確実に飲みたいメニューだなぁ〜…(^◇^;) これはちょっとクセになりそうですね・・・ 最後にここん家トイレには、仕掛けがあって、 本棚のボタンを押すと本棚の奥のトイレに入れると言う隠れトイレになっとります〜。 なかなか面白いけど、忙しい時には店員さん大変だろうなぁ〜(*≧∀≦*)
暑い暑い日でしたが、そうなると、何故か辛いものが食べたくなります(*^_^*) 中本で初めてつけ麺を頼んでみました。 いつも食べてる「蒙古タンメン」は辛さは5 今回食べた「冷やし五目蒙古タンメン」は7です! 辛い!美味い!の繰り返し笑笑 相変わらず美味しいです、中本さん(≧∀≦) 辛さがやや苦手な相方は、殆ど食べれずにいました。。 食の落ちる夏に、是非ど〜ぞ! #中本 #蒙古タンメン #つけ麺
ラーメンや定食が安くて美味しい、中華のチェーン店
ここの日高屋は昔ながらの対面での注文方式。天津飯はコスパ良し。
柏駅 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!
柏駅の周辺駅を選び直せます