らーめん おうか 醤油ラーメン並(¥950) 本当は昨日(9/0)で閉店だった 店主の心意気で本日(10/1)最後の営業らしい 個人的に柏界隈で一番好きな二郎系。 9/14に最後の食べ納め。 圧巻のビジュアル ボリュームの野菜 塊肉ホロホロチャーシュー これぞ二郎系の麺 無になって食べる時間 最高に素敵な食い物だった どこかで復活してくれないかな。 今の価格でなくても良いので。 原価高騰を反映してほしい。 好きなお店がなくなる方が辛い。 #らーめんおうか
口コミ(15)
オススメ度:100%
口コミで多いワードを絞り込み
柏に復活していると聞きつけてやってきました。 何年か前に松戸市にお店がありよく通っていましたが、閉店してしまって残念に思っていました。 また会えるとは! ごろっと食べ応えのあるチャーシューをひとつ追加トッピング。 こってりスープは健在で、一口目のインパクトに「これこれー!」となりました! 中太の麺とあと引く旨さでガツガツいけます。これはまた通うことになりそうです!
夏に負けない体作り‼️ ニンニク注入❗️ 梅雨に逆戻りながら暑い日が続くのでしばらく行っていなかった二郎インスパイア系のお店へ^_^ 数あるお店の中から今回はこちら、おうかさんへ。 こちらのお店の特徴はド乳化の濃厚スープ。濃厚ながらくどくなく、特に塩味は夏にピッタリのフレーバーです^_^ 塩味は豚のスープをストレートに味わえて色々と味変しながら最後まで美味しく頂ける一杯です。 麺は中盛まで同一料金。麺は二郎系にしては中太麺ながらやや細いので食べ易い麺です。 今回のトッピングは全マシ❗️プラス玉ネギ。 野菜は富士山、アブラは山頂にかかる雪のよう。 野菜が多いのでカラメで野菜まで美味しく頂けます^_^ 玉ネギはシャキシャキ食感と甘みがプラスされます。 食べ初めはいつものルーティンの天地返し^_^ チャーシューを濃厚スープに沈め、野菜に濃厚スープをたっぷり吸わせます^_^ 今回のチャーシューは脂身の部分がトロッとしていて好みなチャーシューでした^_^ 食べすすめてからお酢を投入、夏は酸味も欲するので多めに入れると酸味のアクセントとお酢の旨味が更にプラスされます。 次に魚粉をかけると更にお魚の旨味がプラス。 最後は一味唐辛子で辛味をプラスしてピリッとしまった味でフィニッシュ^_^ ドロドロのスープはさすがに完飲は出来ませんが美味しく完食しました^_^ 美味しかったです御馳走様でした^_^ #ド乳化スープ #中盛無料
2022/01/27 12時頃 初訪問 8席の店で先客は二人 まぜそば並盛(ジャンク)200g 980円 初訪問時は自販機左上を選ぶ事が多いが、ジャンクに惹かれてしまった。 無料トッピングは全部。生卵も無料は珍しい ニンニク、フライドオニオン、玉ねぎが入っていたが、思ったよりしつこくなく、美味しく頂きました。
カロリーの地産地消 今日は二時間ほど自転車で利根川まで遠回りしてからお店に到着。 相変わらずの王道家の大行列を横目にこちらのお店へ。 店内は満席。ちょっとだけ外待ち。 注文はラーメン並盛り(しお)。しおは醤油より100円高い。 サッパリした食いつきにスープの豚感と麺の旨味をダイレクトに味わえます。 醤油より好きかも^_^ 麺も茹で加減、もっちり感、すすり心地、とても好みな麺です。 野菜もスープをたっぷり浸してクタクタになってから頂くとスープの旨味と野菜の甘みをたっぷり堪能できます。 チャーシューはグルグル巻きチャーシューで分厚い食べ応えのあるやつです。 しおのトッピングは魚粉が良く合います。 豚の旨味に魚の旨味、旨味の足し算、いや掛け算で更に美味しさアップです。 来るたびに新たな発見のあるお店です。 次はまぜそばか味噌を頂きたいと思います。 美味しかったです。御馳走様でした^_^