今週はラーメンウィーク。 月曜日もなんだかんだとラーメン。 今日の水曜日もなんだかんだとラーメン。 お昼近くに車で柏を通過中。 店構えに誘われて、前情報なしに入店。 ほとんどギャンブル状態。 魚介中華と看板には謳っている。 何やら 白、黒、赤、つけ麺があるらしい、、、。 迷ってみたが、白がこの店の元祖らしいので注文する。細麺か太麺が選択できるとのことで、迷わず細麺で。 メニューから情報取ろうと見ていると5分も立たずにラーメン 到着! はやっ! 見た目は塩っぽい感じに チャーシュー カイワレ ネギ メンマ が乗って登場。 まずはスープからと。 透明なスープはというと おー、好みの中華らしいさっぱり系。 白醤油という醤油を使っているらしいのだが、 見た目は完全に塩。 でも塩っぽい感じの醤油ラーメン 。 美味しい。自分好み。 麺は細麺で成功。 スープとの相性はなかなか抜群! チャーシューも見た目6ミリ厚の シッカリボディ。 かたいのかな?と思いきや 歯がいらない系の柔らかさ。 しっかり甘だれの味もグッド。 たまにメンマとカイワレのアクセントをつけてと。 全体のバランス良し!の美味いラーメン !! 飛び込み成功!!! 美味かったです。次は黒の醤油食べよっと。 ご馳走様でした。
柴田真弘さんの行ったお店
-
AFURI 恵比寿
恵比寿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
中華麺店 喜楽
神泉駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
中華そば 四つ葉
霞ヶ関駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~2000円
-
ゴールドラッシュ 渋谷本店
渋谷駅 / ハンバーグ
- ~1000円
- ~2000円
-
麺屋 和利道
池尻大橋駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
八雲
池尻大橋駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~1000円
-
中華蕎麦 にし乃
本郷三丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
中華そば よしかわ 上尾店
北上尾駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
牛たん炭焼 利久 仙台駅店
仙台駅 / 牛タン
- ~2000円
- ~2000円
-
佐野らーめん たかの
浦和駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
越後長岡 小嶋屋 本店
長岡駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~5000円
-
キセキ食堂 上尾本店
上尾駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~2000円
-
ラー麺専門店 こしがや
越谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
牛たんとろろ麦めし ねぎし 道玄坂店
渋谷駅 / 牛タン
- ~2000円
- ~2000円
-
小島屋
南浦和駅 / うなぎ
- ~4000円
- ~6000円
-
叙々苑 渋谷店
渋谷駅 / 焼肉
- ~3000円
- ~10000円
-
川魚 根本
八潮駅 / うなぎ
- ~3000円
- ~3000円
-
大勝軒
東川口駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ホワイト餃子野田本店
愛宕駅 / 餃子
- ~1000円
- ~1000円
-
風林火山
池袋駅 / 焼き鳥
- 営業時間外
- ~4000円