せっかく柏まで来たのでもう一軒いきましょう。柏でラーメンと言えば、やっぱり『大勝』さんです。移転後初訪問。10年ぶりぐらいかな? こちらは創業45年の老舗。『永福町大勝軒』の系譜のお店。先代が永福町で修行したそうです。移転して綺麗な建物になったんですね。厨房には若い店主さん。先代から代変わりしたんですね。 ずれた時間でしたが店内満席です。昔からのお客さんなんでしょうか、お年寄りが多いですね。こんな住宅街でも集客は凄いですね。 久しぶりなので基本の「ラーメン」を小でお願いしました。待席で待って、呼ばれたらカウンターに行くスタイルのようです。それまでは我慢です(笑) 永福町らしく銀色のステンレスのお盆に乗って登場します。懐かしいですね。 スープは、煮干しのビシッと効いた清湯醤油。油多めで熱々です。火傷注意!(笑)煮干しがきっちりと効いて、まろ味のある醤油ダレ。最後に舌に残る余韻が心地良い。代変わりしてもあの煮干しスープの味は、しっかり受け継がれています。 麺は永福町系御用達の『草刈製麺』製の細縮れ。プリプリした食感で美味いです。啜るのが楽しくなる麺ですね。 他のお客さんは注文の時、硬め硬めの大合唱だったんですが、この感じで丁度いいんじゃないかなぁ。普通の茹で加減でも、しっかり歯応えとコシは感じます。通ぶるのも良いけど、お腹壊しちゃいますよ(笑) チャーシューは赤身が多め。柔らかいですね。大量のメンマもコリコリの歯応えで美味しい。良いメンマです。 総じて… 老舗『大勝』さんの永福町ラーメンです。 懐かしく戴きました。永福町好きにはたまらないラーメンですね。 毎日食べても飽きない一杯。飾らない一杯。こういうラーメンを戴くと、ラーメンって国民食だよなぁ〜って、つくづく思います。いつまでも続いて欲しいレジェンド、名店です。
Shinobu Shimizuさんの行ったお店
-
麺屋 海神
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
欧風カレー ボンディ 神保町本店
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
おにやんま 五反田本店
五反田駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
風雲児
新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
うどん 丸香
神保町駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
すごい煮干ラーメン 凪 新宿ゴールデン…
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
つけ麺 五ノ神製作所
新宿三丁目駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
肉の大山 上野店
上野駅 / 洋食
- ~1000円
- ~2000円
-
支那麺 はしご 本店
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
らぁめん 満来
新宿駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
カリーライス専門店エチオピア 本店
神保町駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
Ginza Noodles むぎとオリーブ 銀座本店
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 ひょっとこ 交通会館店
日比谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
神田まつや
淡路町駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~2000円
-
新橋 纏
新橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
インデアンカレー 東京丸の内店
東京駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
青島食堂 秋葉原店
秋葉原駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
もつ焼き 大統領 支店
上野駅 / ホルモン
- ~2000円
- ~3000円
-
らーめん はやし
渋谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- 営業時間外
-
麺屋 翔 本店
西新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円