更新日:2024年12月07日
肉汁うどんにわらじカツ丼、人気メニューが揃うスナックコーナー
関越自動車道 下り 上里サービスエリアで見つけた梨ソフトクリームの看板 (*☻-☻*) 埼玉産の梨を使用したソフトクリーム サッパリしていて確かに梨の風味があり不思議な味です。 カップの端にカットされた上里産の梨が3つ。暑い日は渇いた喉を潤してくれる嬉しい果物ですが・・ちょっとだけ残念だったのがカットしてからかなり時間が経っていたのか梨の変色が気になりました(^_^*)
どの定食メニューも美味しいと人気、満足できるSAレストラン
伊香保温泉へ向かう途中でランチ。 期間限定のランチメニューがあり食べたくなり、ギリギリの時間に来店したが、店員さんに確認したところ、快くOKをもらう。「ギリギリOKです」と言われたがw 鰻が普通に美味い。うどんもコシがあって美味いし、しゃぶしゃぶみたいな肉もさっぱりしていてつけ汁につけて食うと美味い。写真だけ見ただけで決めたが間違いでなかった。 この辺の飯は美味いところが多い気がする。環境がいいのかな。
SAの上州ポーク亭さん
上里SA(上)の「ぽーく亭」さんで「ヒレ&ロースカツカレー」(1,330円)を注文。 目的のお店が満席…諦めて家路へ… リカバリーを考えておらず危うく昼メシ難民になりそうだったので上里SAで済ませることになってしまった(涙)
大きなカツ定食が印象的な家族連れでも入りやすい人気レストラン
関越上りの上里SAにあるレストラン。 フードコートとは違ってゆっくり食事ができます。 入口のディスプレイに目移りしながら店内へ。 オーダーはオススメらしい生ワサビ丼膳とオムライスに山賊焼の付いたプレート、そしてカツ重!子供にはお子様カレーランチを! ワサビ丼は生ワサビを自分でおろすのがちょっと大変かも。 ただ、味は抜群!出汁をかけつお茶漬け風にしても最高! オムライスやカツ重も食べ応えがあり美味しい。 SAの割には普通に満足なご飯でした。 #生ワサビ丼 #オムライス #カツ重 #SAグルメ
購入後、焼きたてを提供してくれるパニーニ。具材もたっぷり満足度120%
GWは軽井沢ドライブ⑥。 帰りの関越道は大渋滞。 ではS Aで休憩を。 その名の通りにあの「ロイヤル」が経営しているパン屋さんなので期待できます。 まずはイチオシらしい「鹿児島県産黒豚カレーパン」を。 カレー自体が文句のつけようがないレベル。 これは人気があるのが分かります。 その他、家族がそれぞれ、いろいろな種類のパンを頂きました。
運転に疲れた時におススメ、限定サンドと甘いドリンクが人気のカフェ
このサービスエリアに立ち寄ったのは、トイレ休憩とコーヒーを調達というのが本来の目的でした。なのにまんまとソフトクリームに手を出させられてしまった軟弱な私たちですが、それでもコーヒー調達だけはちゃんとお役目を果たすのです(^ ^) 最近モバイルオーダーもできるようになったので、オーダー口だけでなくモバイルカウンターにも人が集まっていて激混み‼︎ ちゃんと列に並んでオーダー口で 本日のコーヒー 383円 を注文しました。なんと注文までに10分近くかかってしまいました。モバイルオーダーなら少しは早くなるのかしら? オーダーから提供までもなかなか時間がかかりましたが、まあ人数分なのでここは仕方ないです。カップは季節感のある桜柄、ちょっとしたことですが、こういうのが生活に彩りを与えてくれますね。 コーヒーは車内で飲むので、そのまま少しだけ外の空気を楽しんだ後、出発です。ご安全に‼︎
ボリューム満点、美味しい野菜たっぷりちゃんぽんが食べられる人気のお店
あさりとあおさのチャンポン。 あさりがたっぷりで、旨味十分。あおさで磯の香り。自家製麺がモチモチで美味いです。 ご馳走様でした。
児玉郡上里町にある野木駅からタクシーで行ける距離のうどんのお店
高崎ON THE ROAD 2022帰りに。
日帰り旅行で、次女がいただいていたのが神様ちゃんぽんの海鮮。 隣の麺の匠三州と同じ麺を使ってます。 結構量がありました、が完食。 ちょっと麺が硬いと言ってましたが、醤油ラーメンよりは似合う麺でした。
揚げたて天ぷらが人気、ドライブ中の食事に便利なサービスエリアのお食事処
都内へ戻る途中、上里SA上りで! 金曜の夜なのにガラガラで空いていて、落ち着いてゆっくり食べれました! てんやいつでも食べれるのになぜこれにしたかはわかりません。笑 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #落ち着く雰囲気 #落ち着ける店内 #1人だから行きたいお店 #1人でくつろげる #1人飯 #お一人様OK #一人でも気軽に入れる
児玉郡上里町にある新町駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
立ち寄ったサービスエリアのフードコートで何か食べようか?と迷ってウロウロしていたら、何やらにぎわっているパン屋さんを発見。 なにやら名物パンも色々ある様子。 今の季節は私が好きなハロウィン。 可愛いかぼちゃのパンやおばけのパン、そのほか名物でもある、ボリュームたっぷりの上里サービスエリア限定の「姫豚わらじカツサンド¥540」「姫豚メンチカツサンド¥390」は人気だったみたい。 色々迷いつつ、目的地へ向かわなきゃ、もあり、結局買ったのは「かぼちゃメロンパン」「カメロン」のふたつ。 なんと、お会計の時に「コーヒーはご一緒にお求めありますか?」と聞かれ...見れば、なんとパンと一緒に購入するとワンコイン¥100っっっΣ(*゚◇゚*) 嬉しいサービス♡ なので、ついホットコーヒーを母と共に追加。 レジで耐熱カップを受け取り、ベンダーだけど、ちゃんと美味しい1杯を可愛いパンともにいただきました。 いい休憩タイムになりました、ご馳走様でした♡
おやつにぴったり。持ち帰りは冷凍してあるのでお土産にも最適なおやき
小腹が空いたので上里サービスエリアの「いろは堂 上里SA店」さんでおかきを購入。 やっぱり定番の野沢菜漬けが一番美味しい。ワサビ入りも旨い!!
フラペチーノは人気メニュー、気軽にちょっと一休みできる人気珈琲チェーン
伊香保温泉の帰り。 トリプルエスプレッソラテ。 眠気覚ましに車内で。
肉汁うどん。 家族で伊香保温泉まで弾丸日帰りの旅の途中で訪問。うーん、武蔵野うどんのようにコシのある麺というより稲庭うどんに近いかな。
本庄、新町駅からタクシーで行ける距離のハンバーガーのお店
上里SA下り線休日限定で出店しているホットドッグのお店。 これを食べるために朝ごはん減らす我が家の人たち。 チーズドッグ✕2 プレーンドッグ わたしはお腹空いてなかったのでフランクフルト 豚肉にハーブが混ざったソーセージかなりおいしいです。 ホットドッグのパンも、切り目の断面がちゃんとカリカリに焼かれてます。 おすすめするし、我が家はリピートで必ず食べています!
ボリューム満点「やきまんじゅう」やソフトクリームがおいしいSAのカフェ
GODIVA ショコリキサー。 相方と、ダークとミルクチョコレートの飲み比べ。どちらも美味いが、ダークの方が好みかな。
カツカレーがイマイチだったので串焼き購入。牛串と豚串の2種類をシェア。 豚串の方がぷりぷりでうまいな!ビールが欲しくなる!
上里SAのフードコートにあるトンカツとカレーのお店! 今回はカレーと豚汁にもつ煮! 正直にどれも、可もなく不可もなしと言った感じ! ただもつ煮は思っていたより柔らかく美味しかったです。 豚汁もああいう場所で食べると中々良かったです。 次回はカツ丼を食べようと思います。 #上里SA #もつ煮 #豚汁 #カレー
児玉郡上里町にある新町駅からタクシーで行ける距離のもつ料理店
GWは軽井沢ドライブ⑧。 帰りの関越道は大渋滞。 ではS Aで休憩を。 「玉こんにゃく」を。 大きなまーるいこんにゃくが3つ、串に刺してあって、串ごと煮込まれてました。 おでんみたいな印象です。 出汁と醤油はしっかりと濃いめで、中身までしっかりと味が染みていて、美味しいです。 歯切れよく切れるこんにゃくはぷるんぷるん。 七味とからしを選べますがからしがオススメとのこと。
五明にある新町駅からタクシーで行ける距離のスイーツのお店
ロイヤルのスイートポテト。 プレーンをセレクト。まさに、まんまサツマイモ。150gあり食べ応え十分です。