更新日:2025年03月09日
土間のある古民家風の懐かしい雰囲気、江戸時代創業の歴史あるうどん屋
曼珠沙華を観に、巾着田に行った帰りに行かせていただきました 雨だし…曼珠沙華はほぼ枯れちゃってたし…。 でも美味しい出汁のうどんで一気にテンション上がりました
飯能河原の渓谷に立つ地中海・アラビア料理レストラン&ブルワリーCARVAAN
2回目の訪問です! ランチでタジンセットということで、いろいろ悩んだ結果今回は鶏肉とモロヘイヤのエジプシャン・タジン! モロヘイヤはネバネバしていて、いかにも体に良さそう。優しい味わい。チキンは香ばしいスパイスの香りがして食欲をそそります。ターメリックライスといっしょにいただきます。 最後のデザートは花蜜のアイス。甘すぎずに爽やかな味わい。うまい! 接客も料理もクオリティ高くて特別なランチを楽しめました。 #所沢 #アラビア料理 #タジン #スパイス #スパイシー #モロヘイヤ #ランチコース #ランチ
とろ〜りたまごのステーキ丼が名物の洋食レストラン
ハンバーグチーズ焼と、とりけるカラメロチーズケーキをいただきました。超美味しかった!絶対また来る!
今週月曜の1杯、飯能の『中華そばきなり』でサフランの塩そば♪先週東中野に行ったので代休を利用してこちらへ。 まろやかな塩ダレに貝出汁が仄かに効いたスープに啜り心地の良い麺がよく絡みうまい(^^)qやっぱりうまいなぁ。 2種類のチャーシューも絶品♪ 山椒白醤油も早く食べねば。 大変美味しゅうございました<( ̄︶ ̄)>
ナポリピッツァが最高!ピッツァ生地がもちもちで美味しいイタリアンのお店
メニューの組み合わせが豊富で迷います♪ 前菜のサラダにはバルサミコの酸味を感じるオリーブオイルが美味しい!前菜のバランスと味が素晴らしい! クアトロフォルマッジ、チーズがたっぷり 生地には甘味を感じました。 ペンネはアルデンテで肉肉しく お腹いっぱいになります。 ピザは食べきれず持ち帰りにして、おやつにしよう!
手作りチーズケーキが有名なカントリー調のカフェ
手作りのチーズケーキ、解凍が甘めだったけど美味しかった。あけぼの子供の森公園の気分のままゆったりできるのが嬉しいカフェ。食事も今度はしてみたいな。子供用の椅子もあったのでよかった。
飯能にある豚足と魚介からとるスープが美味な店。台湾まぜそばもオススメ
18時半過ぎに行きましたがテーブル席は埋まっていました。つけ麺みそ特盛1050円を食べました。麺が400gありましたがスープが味噌の味が濃くて普通に食べきれました。太麺にみそのつけ汁が絡んで美味しかったです。素揚げした小エビがいいアクセントになっていました。他のつけ麺やまぜそばも食べてみたいです。
飯能、飯能駅からタクシーで行ける距離のカフェ
エビとトマトクリームソースのオムライス サラダセットです! やはり、期待通りの素晴らしいソース! 外の空気は金木犀の香りで満ちる10月 窓際で穏やかな日を浴びながら ランチをゆっくりできました。 駐車場も沢山あるので、安心です。 夜は歩いて飲みに来たいな!
薪ストーブのある店内は落ち着いた空間、川のほとりの自然に囲まれたカフェ
こんにちわ。 方面に所用あり、ランチをいただきにまいりました。 〔ロールキャベツ、野菜3倍レストランメニュー〕¥1100が美味しそうで、ライスorパン選択をパンでお願いしました。 先ずは、お野菜とパンが着膳、温野菜中心で素材がどれひとつ取っても美味しく感じました。 そうこうしてますとメイン登場!コンソメ味スープが美味〜〜い!! ブォリューム有るロールキャベツも堪りませんし、パンも美味しいし非の打ち所がありませんでした。 ワッフルも人気ですが、別腹が満タンです(^O^) また今度にいたします。
【ムーミンバレーパーク】 緊急事態宣言の発令もありそうなのとGWは混みそうなので今ならすいているだろうと思いやって来ましたムーミンバレー。 予想通り快適にまわれました(^^) 朝イチでジップラインに乗り宮沢湖の上を滑空しました。 気分はムササビ 天気も良くて最高だ! ランチはムーミラークソルオカラムーミンバレーパークですいているので安心です。 ★パンバスケット・ロシケイイット ¥1500 ★アイスコーヒー¥300 まるいパンの中に濃厚なサーモンスープが入っていて美味しい。 パンは普通の味。 4/17からムーミン谷とアンブレラ開催中1200本の傘は圧巻でフォトコンテストもやってます。 #ムーミンバレーパーク #パンバスケット・ロシケイイット #ムーミン谷とアンブレラ #ジップライン #おさびし山
飯能駅の近く、辣油がオリジナルで釜揚げつけめんが人気のラーメン屋さん
丸永つけそば大盛+きざみチャーシュー+ネギ。 うまいなぁ。チャーシューも柔らかく、味も染みてて、満足。もっと食えたなぁ。飯能駅の脇にあります!また行きたい。。
ラーメンのスープにぴったりの炒飯はとてもおいしい。懐かしい雰囲気のお店
今日は飯能の好美。 老夫婦が切り盛りしてるお店。 11:30入店で1番乗り、後から次々と入ってきて満席に。 担々麺と餃子、相方Cセットを注文。 担々麺は辛味系の細麺で、見た目よりボリュームがあります。 餃子は手作り、ちょっと餡が少ないですが350円。 チャーハンがマジ旨い。 次回はチャーハンにしよっと。
中居にある東飯能駅付近の和菓子が食べられるお店
地元一の銘菓。 あまり知られていないと思われるのでちょっと推しときます。 とりあえずこしあん派です。
埼玉県飯能市のトム・ベーヤンソンあけぼの子どもの森公園内にあるカフェ。 今回はテラス利用でアイスラテを注文。 昼間の景色も綺麗ですが、夜のライトアップを見るまでの時間調整にちょうどいい休憩スポットです。
焼き肉の後のサッパリ冷麺がクセになる焼肉丼と冷麺のセットが人気の焼肉店
駅近くにある黒毛和牛の焼肉屋さん。 厚切り牛タンがとても柔らかく美味しかった。ハラミとロースもおすすめ。 ホルモンはマルチョウをオーダーしたけど、普通のホルモンがおすすめですね。 ご馳走様でした。 #厚切り牛タン #ハラミ #ロース #ホルモン
赤沢にある吾野駅からタクシーで行ける距離の洋食店
内装外装がオシャレ 美味しい店
フィンランドの「ARABIA」の食器で料理を提供。 温かみあり、カラフルなデザインの食器の数々。 建物は水色と白の三角屋根でとても可愛い。 外に出ると宮沢湖と森の緑と空が映える 美しい景色を味わえる。
【情報少なめですが地元の人気店!絶対行って】 飯能にてアラビア料理をたらふく食べた後、博物館や自然の中をお散歩してたので、甘いものを食べたくなりました。 カフェが複数あり、googlemap で物色していましたが、あまり情報がないこちらのお店が気になり来店。道路に面してはいますが、少し奥まった所にあるので迷子に注意です。 倉庫のリノベなのかな?こじんまりしていますが和風の雰囲気がとてもいいです。 そして、メニューを見てその安さに驚き!! 季節のフルーツパフェ 1300円 ふんふん、このメモにある今日の10種類から何種か選ぶんだなぁ。 (注文中) ・・・え!!全部入ってるの?? ええええなんとお得すぎるのか・・・ しかし私は柑橘系が苦手。この日は半分くらい柑橘系でした。 悩んでいると、チェンジ可能とのこと!!! なんて良心的な・・・!!! デコポン、きんかん、文旦をいちごとマスクメロン追加(元々入ってるので2倍量)にしてもらいまた。メロンは高いので1500円になります、と申し訳なさそうに言われましたが、そりゃ当然です笑 ちいかわみたいな声が漏れ出そうくらい、豪華なパフェ・・・!! もうね、全部美味しいの。こんだけ種類があると、この果物だけ微妙だなあとかありますが、1個もない。全部美味しい。甘平だけチェンジせず、試しに食べてみたのですが、ああああ甘いいい!!柑橘系の独特の苦味がない!! いちごはやよいひめととちあいか。 果物って、甘すぎても酸っぱすぎても美味しくなくじゃないですか。 もうここのは果物らしい酸っぱさを残しつつ、限界まで甘くした感じ。つまり最高峰。 1500円のパフェだし、と思い、流石にマスクメロンは普通でしょ・・・ ????なにこれ、本当に皮の部分ギリギリまで柔らかくて激甘いー! 美味しすぎて、甘平(2つで400円。大きさ別に三種あって、パフェで出たのはどれですかって聞いたら、全部同じ味だよーって教えてくれました。1番安い小さいやつを購入。優しい)と、マスクメロンを買おうと思いましたが、メロンはなんと一玉8000円!!!そりゃ美味しいよ!! なのに1500円で食べさせてくれるなんて素晴らしいよ!!! ネット情報は少なかったですが、テレビで取り上げらたり、地元の人からした有名店のよう。ひっきりなしにお客さんが来ていて、私は運良く並ばずに入れましたが、常に満席でした。 それにしても、パフェだけじゃなくて全体的に安いですねー。 お腹いっぱいだったのでパフェで十分でしたが、今度はパブロバも食べたいな。他のお客さんにちらほら食べている方がいたので、人気メニューなのかも。
永田にある高麗駅からタクシーで行ける距離の和菓子が食べられるお店
柔らかい大福のような饅頭です。 美味しい〜
餃子も美味しいラーメン店
味噌豚骨ラーメンのAセット(餃子3個、半ライス)をいただきました。 麺は太麺でもちもちしており美味しかったです。味噌豚骨ラーメン自体はまあまあ美味しいかなといった感想ですが、餃子がとにかく美味しかったです!自家製の味噌ダレとまるで小籠包のような旨味のスープが溢れる餃子の相性が抜群でした! 2017.6.18 #ディナーキャンペーン