更新日:2024年10月13日
居酒屋みさこに初来店。 コロナ対策もバッチリです 3人はバラバラのメニューを注文 牛カルビ丼定食 焼き豚丼定食 とり天定食(自分) まずはとり天の量にビックリ ほくほくの鶏肉がサクサクして美味しい〜 特製ソースとの相性も抜群で 最後まで飽きること無く完食❗️ お腹が結構苦しいですが美味しかった。 メニューが豊富で 味も美味しい〜地元の皆様に愛される訳だ。 専務、ご馳走さまでした❣️
あまりの蒸し暑さにかき氷が食べたくて検索したお店。初来店です。店内には人形が沢山。流石人形店が多い岩槻です。 ミルク味の余白の美ミニと抹茶味の氷庭の枯山水ミニを注文。 氷はフワフワであっと言う間に口の中で溶けてしまいます。どちらも上品な甘さですが、特に抹茶味は抹茶風味が格別でした。器もオシャレです。 今流行りのフルーツ系ではありませんが氷本来の美味しさがオススメです。 #岩槻 #かき氷
東大宮、岩槻駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
こんばんは。 今日も お菓子200円を 買いついでに ランチいただきました。 カレー南蛮うどん 750円 辛口プラス50円 大盛りプラス250円 あつあつ ホカホカの うどんが カレーのしたに 隠れていました。 (^^) パートナーは 親子南蛮そば 800円 美味しゅうございました。 日曜日定休日 昼11:30-14:00のみ #辛さが旨いスパイスカレー #カレーうどん #煮込みうどん最高 #地元民に愛される店 #地元の名店 #地元民おすすめ
カジュアルで日常使い出来る、ガチもある町中華。 めちゃうまです。食べログ3.04なのが信じられない。 Google mapだと現時点4.0(65)でした。 一応最寄りは岩槻駅のはずですが、徒歩49分。車が無いと無理なタイプのお店です。 東武動物公園の帰りにふらっと立ち寄りました。 ・棒棒鶏 鶏の火加減が絶妙。 皮付き鶏もも肉で、皮はプルンと身はしっとりジューシー。 タレはタマネギドレッシングみたいな感じで辛くないパターン。 ・鶏の唐揚げ 町中華って感じの、デカくてカリッカリのヤツ。塩コショウがついてるヤツ。大好き。 レモンが1/8個くらいついてて大きかった。 ・青菜炒め ニンニクたっぷり。旨みたっぷり。 シナっとなってるんだけど少し歯応えが残る感じで美味しい。 ・焼餃子 手作りっぽい?美味しい。 ・枝豆 普通に美味しい。 ・エビチャーハン プリプリのエビを喰わせてやる、という気持ちがガチ。 多分火を止めてからエビを混ぜたレベル。 味は塩味控えめさっぱり目でほんのりしっとり系、上品な印象すら受けたけどしっかり美味しい。 ・麻辣刀削麺(写真) 担々麺ベースで、めちゃくちゃ濃厚なゴマの味。 加えて麻辣、しっかり花椒も感じます。 鶏ガラの強い旨味が殴りかかってきます。 刀削麺はふやふやで、お店で削っていそう。 えのき、小松菜、木耳の食感がアクセントになって楽しい。 唐辛子もいくつか食べちゃったけど、種が抜いてあるからか?そんなに辛くなくって安全。 めちゃくちゃ好きな刀削麺。 他にも豊富な町中華メニューがあり、加えてメニューの最後の2〜3ページは中国語主体のガチ中華ゾーン! 覚えているだけで、孜然羊肉、水煮牛肉、魚香肉絲、重慶毛血旺とかがありました。 家の近くにあったら絶対の絶対に通っています… 家の近くに来てくれ…