更新日:2025年01月05日
【基本情報記載の公式HPより24時間いつでもネット予約可能です!!】
婿殿はダイエット中❗️ 秋田から帰ってきたその夜に家族呑み。 お目当ての店はまだ正月休みだったのでこちらへ。 客層は若者が多く結構賑やか。 前菜盛合せ、牡蠣とマッシュルームのガーリック炒め、鰤のカルパッチョ、ブラッターチーズ、牛たたき、生ハム、炊き込みご飯、デザートのコース。 料理はどれも結構美味しかったけど特に前菜、牡蠣とマッシュルームのガーリック炒めが良くて酒が進みました(・3・)~♪ フリーフローでお値段はリーズナブル。店員さんはみんな若くて接客もしっかりしてます(^^) 上の娘の婿は現在ダイエット。前回の焼き蛤の時から10キロ痩せたそうで、この日は甘いジュースを解禁(^.^) #カジュアルイタリアン #なのに土鍋ご飯 #牡蠣とマッシュルーム
窯焼ピザも厳選ワインもALL500円!注目のお洒落カジュアルイタリアン
旅行2日目深夜、ワインが飲みたくて最後の最後に辿り着きました。 店員さんが地元の温泉と同じ名前だったので勝手に親近感。
大宮駅近のお酒&カクテルたくさん個人店のダイニングバー!イタリアン&世界の料理
ランチの女子率高し❣️ 昼は日替りランチ1本のこちら^o^ お目当ての新店がなかなか開店しないので痺れを切らしてこちらに入ってみました。 先客は女性客が2人のみ。 空いてるカウンターに座ると次は女性4人組。 店員さんも女性で、1人で回してます。 この日のランチは豚の角煮と煮玉子ランチ。 角煮は箸で切れるほど柔らかくてトロトロ。 味つけもちょうど良くご飯が進みます(o^^o) 白和え、もやしのピリ辛おひたしもちゃんとおかずになります。 煮玉子も程よく味が染みて美味い。 強いて言うならカラシが欲しいところ(^^) 食後はダージリン。香りを楽しみながら早速撮った写真のトリミングなどを(^。^) #日替りランチ #専門店 #初投稿
2021年12月20日(月)にライフテーブル 大宮店を訪れました。 入口でアルコール消毒をしてから入店しました。 お店の造りはテーブル席と個室があります。 客層は若者や女性が多いです。 店内ではJ-POPが流れていました。 個室に通されて一杯目はサングリアの赤にしました。 フルーティで清涼感があります。 お店の人のにこやかで丁寧な接客も良いです。 牡蠣zukushiコースを食しました。 飲み放題がついて税込4000円です。 牡蠣ガーリックオイル漬けは、ガーリックオイルに新鮮な牡蠣が漬けられネギと赤唐辛子がかけられています。 牡蠣の身が締まっていて新鮮であることがわかり、旨味がガツンとくるガーリックオイルも良いです。 生牡蠣は、兵庫県の播磨灘のものでした。 氷でよく冷やされていて大変に新鮮であり、海の潮を感じる味わいがします。 サーモンとリコッタチーズのカルパッチョは、サーモンに脂がのって旨味がありリコッタチーズのクリーミーな味わいも良いです。 酸味があり清涼感とともにほのかな甘味と旨味があるソースもよく合います。 贅沢!牡蠣グリルは、トマトソースとチーズの二種類でした。 火が通ると牡蠣の味わいが増し、チーズのクリーミーな味わいとトマトの爽やかな酸味と味わいも良かったです。 カキフライは広島県産の牡蠣でした。 熱々で衣がサクサクとして軽く、牡蠣はミルキーな味わいです。 濃いめのソースも旨味を引き立てています。 牡蠣アヒージョは、牡蠣とともにキノコがオイルに入れられ熱々でした。 牡蠣がオイルとニンニクの旨味と赤唐辛子のピリッとした辛味をまとって味わいが増しています。 塩梅が良いオイルはバケットともよく合います。 牡蠣のチーズフォンデュは、牡蠣のほかにパン、南瓜、人参、ブロッコリー、ミニトマトなどと一緒に出されました。 フレッシュな牡蠣にクリーミーなチーズをつけるとなんとも良い味わいです。 牡蠣のパエリアの具材は牡蠣、赤と黄色のパプリカ、ブロッコリーなどであり彩が良いです。 ライスはガーリックが効いていて旨味があります。 デザートは自家製ティラミスでした。 ねっとりとしてクリーミーな味わいとほどよい甘味が良かったです。 大変に美味しかったです。
さいたま市大宮区にある大宮駅近くのイタリアン