更新日:2020年10月15日
窯焼ピザも厳選ワインもALL500円!注目のお洒落カジュアルイタリアン
旅行2日目深夜、ワインが飲みたくて最後の最後に辿り着きました。 店員さんが地元の温泉と同じ名前だったので勝手に親近感。
宮町にある大宮駅近くの喫茶店
大宮駅・東口、【 住吉通りにある”昭和遺産”な喫茶店で、”大宮ナポリタン”を食す 】。 「住吉通り」は、®️のレビューがなかったら近づけない”味のあるお店”が多いのですが、同店もその一つ。 しかも、”大宮ナポリタン”がメニューには書いていないというカオスっぷり(笑)。 でも、それが魅力なんですよね〜。 大宮は、まだこういうお店が頑張ってくれているので楽しいですが、これらが店主の高齢化などでナショナルブランドのチェーン店に置き換わったらと思うと、ゾッとします。 微力ながら、食べて応援します。 さて、オーダーです。 《 大宮ナポリタン 》¥750-税込 +¥200-のセットすると、サラダ・コーヒー、そして何故かサービスのデザートが付きます。 ナポリタン、美味しいです! 麺はやや細目ですがモチモチ感があり、トマトの酸味は控え目で、むしろ甘味があり私好みの味付け。 さらに好感が持てたのは、具沢山なところ。 ゴロゴロ入った粗挽ソーセージは、食べ応えがあります。 ちなみに、”大宮ナポリタン”ですが、地元のお店が地元野菜を1種類でも使って作れば名乗れてしまう”ゆるゆるなレギュレーション”です(笑)。 なので、有り難みはないですが、お店サイドからしたら扱いやすいので、同店のような”昭和遺産”をサポートするには良いコンテンツかもしれませんね。