更新日:2025年03月21日
与野駅そばにある高級感漂うお蕎麦屋さん
与野駅線路沿いのお店。初来店です。 お蕎麦屋というより割烹料理店な感じ。 小さい子供は入店不可。 名前を書いて30分位で着席。 冷しゴボウと舞茸の天ぷら蕎麦を注文。 香りも腰もある蕎麦、蕎麦汁が抜群に美味いです! 天ぷらは薄い衣でサクサク。量も多い。 少しお高いですが大満足でした。 外には別棟の個室もあるとの事。 特別な日にも使えるお店です。 #与野 #蕎麦 #割烹料理
お蕎麦が得意でない方でも美味しく頂ける細切りの手打ちそばが旨い蕎麦の店
【埼玉にも良質な藪蕎麦あり】 ※コメント返しは原則お休みしてますので、記入ご遠慮ください(参考通知とオフ会の御礼は記入OKです) はるばる浦和へ。 本日の蕎麦探究は 創業110年を数える老舗 『分上野藪 かねこ』 「分上野藪」は“わけうえのやぶ”と読み、 文字面どおり『上野藪蕎麦』の暖簾分けにあたる店で、 江戸3大蕎麦「藪」に連なる店。 比較的新しい店内は 温かみのある土壁や木材を多用して 小綺麗かつ落ち着きがあり雰囲気◎ ■板わさ …560yen 私の好きな 「小田原鈴廣」の蒲鉾だったので注文♪ ここの蒲鉾は美味しいんですよね。 加工品の蒲鉾なのに鮮魚を感じるような、 新鮮さと張りの良さ。 超厚切りで食べ応えもあり、相変わらず美味です。 ■天せいろう …2100yen まず蕎麦ひとたぐり、、、 切りむらはなく、 ズドンと太ましくも整った蕎麦。 太い見た目が少々野暮ったくも感じたが、 すするとスルリと滑らかな蕎麦肌に、 咀嚼すると微かに臼歯を押し返す弾力感。 うーむ、美味いではないか(笑) 伝統の江戸蕎麦がルーツですが、 カエシの塩分は控えめで、 むしろ鰹の優しい甘味が上書きしている感じ。 やや甘味優勢な味わいですが、 刺さる人にはとことん刺さりそう。 天ぷらは 海老・帆立・茄子・ししとう・きす・芋 天ツユと抹茶塩が付いてきます。 海老天がうまいのは当たり前として、 レア感を残した帆立の火入れの絶妙さが特筆。 “eggplant”とはよく言ったもので、 果肉感ある肉厚な茄子も美味でした。 ~あとがき~ 以上、『分上野藪 かねこ』でした。 総評は「蕎麦も侮れない埼玉」 香川や福岡に並ぶ「うどん県」 として売り出し中の埼玉ですが、 蕎麦でも良店がありました。 伝統的な江戸蕎麦に囚われ過ぎず、 オリジナリティもほどよく出てる バランス感の良い店に思えました。 浦和駅から10分ほど歩きますが ぜひお試しを
風味がいい、コシがある、蕎麦がいただける、かきあげもおすすめのお店
2024/11月下旬 【さいたま市浦和区高砂(浦和駅改札内) 誘い♡「いざない」朝からおじさんのおやつ (^^)】 3.0 / 5.0 「朝定食」おじさんを朝からおやつに誘う魅惑的なワード♡ 見事に惹き込まれました 朝に相応しいメンバーの温玉、油揚げ、わかめ、ねぎで シンプルにフツーに美味しくいただきました そのうちまた来よ (^^) ◎朝食そば ¥460 #さいたま市浦和区高砂 #浦和駅改札内 #いろり庵きらく浦和店 #朝定食 #朝食そば¥460 #JREポイント利用可
冷やし月見や、冷やしたぬきがオススメ、浦和にある人気のお蕎麦屋さん
浦和で打合せだったので蕎麦屋を検索したらここが出て来ました。 駅から徒歩8分くらいなのですが、猛暑のなか店に着いた頃には汗だく! 13:35頃でしたが、私が入った瞬間に表の暖簾は下げられました。 先客2名で2人はすでに食べておりました。 本日注文したのは小カレーセット。蕎麦はきつねにしました。 私が頼んだのが来た時に1人帰りまして、お店の人達が店じまいの準備をしてるので焦ります。 5分程度で着蕎麦。 熱々のつゆのきつねそばですが、熱いのに蕎麦は柔らかくならず最後までコシがありました。 そしてカレーはオーソドックスな蕎麦屋のカレーの味で、小麦粉多めで味濃いめです。 お腹いっぱい! 会計終わって店を出ようとしたら裏口から出てくださいと。まだ閉店の14時前ですが入口は鍵をかけたのでしょう。 ここはいいお店でした。また浦和に来ることがあったら是非とも再訪したいです!
サクサクで弾力のある天ぷらと蕎麦の相性抜群、駅近蕎麦屋
2024/10月上旬 【さいたま市浦和区仲町(浦和駅) 紅生姜天そばの気分じゃない時は... (^^)】 3.0 / 5.0 何を食べたいのかがわからない (〃ω〃) そんな時はわたしは昔から富士そばを 富士そばと言えば 何も考えずに紅生姜天そばを食べることが多いですが この日は少し暑いためか 朝そば気分でも無いし 食券機の前で少し躊躇した結果 ミニカレーセット(もり)を選択 何を食べたいかがわからない時は富士そば助かるぅー また来よ (^^) ◎ミニカレーセット(もり) ¥660 #さいたま市浦和区仲町 #浦和駅 #名代富士そば浦和仲町店 #朝そば #紅生姜天そば #ミニカレーセット
コシのある、しっかりとした味わいの蕎麦。信州・内藤流の本格手打ち蕎麦店
暑い日だけど おすすめとあったら 注文せずにいられない おまつりそば! 紅白のかまぼこ えび天 かしわ 卵焼き 落とし卵 ほうれん草 たけのこ しいたけ こんなにたくさん載っていますよー
蕎麦はもちろん、カレーやかき揚げもおいしい蕎麦屋
与野駅から少し離れたお店。 交通量があり店舗前に車は停めにくいですが反対側に5台分の駐車場があります。店内はテーブルと座敷があって結構広いです。 とり汁せいろを注文。 お蕎麦は見た目以上に腰があります。アツアツで少し甘めの付け汁に付けて食べると美味しいです。量もタップリ。 丼ぶりセットが安くて美味しそうだったので次回は是非とも。 #与野 #蕎麦 #うどん #和食 #天ぷら #丼ぶり #ランチセット
美味しいお蕎麦とうどんが自慢の、地元で人気のお蕎麦のお店
満腹セットを注文。蕎麦と丼物から一品ずつ選べます。蕎麦屋さんの味がしっかりしたカツ丼、好きなんですよね〜。店内も居心地がよかったし、また来たいです。
独特のダシと相まって最高、美味しさ倍増のカレーが愉しめる蕎麦屋さん
ふと立ち寄ったお店。 鴨せいろをいただきました。 地元の蕎麦屋さんな佇まいで、清潔感があり、お出汁の味もしっかりしていて、良かったです。 こういうお店はいつまでも残ってて欲しいよねぇ。
蕎麦屋なのにラーメンが美味しい、さっぱり系のスープに細麺がよく合い絶品
あいのり丼セット¥1000。 カツと海老天を卵でとじた丼があいのり丼。 海老がしっかり大きいし美味しいけれど、海老天をとじるより、カツオンリーの方が好きかな? やっぱりキノコ天盛りが好きかも!
常盤にある浦和駅付近のそば屋さん
やっと食べられました、念願のごぼ天。 何故か、通る度に臨時休業だったりして 御縁がないなぁ〜と思っていたところ 今日はあいにくの雨、 むしろお客さんが少なかったりするかしら?などと 考えながら向かいました。 あー良かったやっとごぼ天食べられる! 店内ではおばあちゃんが 揚げ物ちょっと時間かかります、すみませんねぇ… と、次々来るお客さんにその都度言っていました。 待った甲斐あって このようなごぼ天おろし蕎麦を頂くことが出来ました!
さいたま市浦和区にある浦和駅付近のそば屋さん
また美味しいお蕎麦屋さんを見つけました❤️ そしてお蕎麦屋さんに行くとつい日本酒飲んじゃいます(笑) この日はこの季節なら絶対オーダーするすだち蕎麦! やはり爽やか見た目も麗しい❤️ 牡蠣天ざるを同行者がオーダーしたので大きな一粒をいただきましたが、外サク、中ジュワでかなりな満足感。 鴨焼きもいただき、昼の蕎麦屋飲み最高です。 あ、蕎麦はコシあり、喉ごし良しです❤️ #埼玉を盛り上げよう #浦和 #蕎麦屋飲み
さいたま市浦和区にある北浦和駅からすぐのそば屋さん
蕎麦屋飲みd(゚∀゚。)デス!! まずは… ビールでカンパイ☆Yヽ(´∀`)ノ お通しは山菜蕎麦の具(笑) 揚げそばサラダ〜♪ も〜少し揚げそばが多くてもね〜( 艸`*)ププッ 出汁巻き玉子〜♪ デカくってふわふわで〜す( ˘ ㅂ ˘ ♡)キュン❣❣ イカの一夜干し〜♪ 小ぶりです(笑) 黒霧島の蕎麦湯割り〜♪ キープ品です(゚∇^d) グッ!! じゃこ天〜♪ 焼酎がススミますね〜(´∀`,,人)♥*. 天ぷら盛り合わせ〜♪ 結果…蕎麦を食べずに2軒目に(*'∀'*)ゞエヘヘ #春到来キャンペーン #美味しい #安い
映画を観た後でランチをしました。 永坂更科布屋太兵衛の跡地にオープンしたお店ですが初めての訪問。 13時過ぎなので適度に空いていてすぐ入れました。 お得なランチメニューもありましたが、月見大和芋蕎麦¥950にしました。 映画の半券を見せると天ぷら2点(ナスとカボチャ)がサービスで付いてきます。 お蕎麦は適度なコシがあり、つゆは濃すぎず薄すぎず。 月見の卵はウズラの卵ですが、大和芋は粘りがあって美味しかったです。 チェーン店のようですが、内装はシンプルな感じで接客も丁寧でした。 ちょっと一杯飲むのにも良さそうです。 3/10 #蕎麦 #月見大和芋 #シネマでお得 #凜や #浦和 #パルコ
常盤にある北浦和駅近くのそば屋さん
せいろ蕎麦 大盛りでいただきました。 昼時の混雑ぶりが人気の証 カウンターでささっといただきました ごちそうさま
本格的な蕎麦から創作メニューの蕎麦まで幅広く楽しめる蕎麦ダイニング
鳥天丼…鳥天が激うま! 埼玉県庁での打ち合わせを終えて、その帰りに寄りました。 なかなかメニュー豊富です。 天ぷらもエビ、イカ、かき揚げ…が一つから追加できます。 ランチのセットメニュー、鳥天丼とそばのセットを冷たいそばで注文。 まずは蕎麦をいただきます。ソコソコのコシがあります。美味しいです。 蕎麦を大盛りにすればよかったかな? 鳥天丼には鳥天が二つとレンコンが一つのってます。 鳥天をガブリッ、肉厚な鶏肉です。ミーティーかつジューシー、激うまです。 甘辛のタレとよく合っています。 ほんとに旨いです。 私は鳥天を少し馬鹿にしてました。 鳥天がこんなに旨いとは…。 〆にコーヒーがサービスで付いていました。 インスタントではなかったです。 美味しいランチでした。 ¥820-…。
浦和の再開発?で移転してから行けてなくて、かなりお久しぶりな感じ。 新しいお店はこぢんまりとしてるけどキレイ。 ワンオペも変わりないのでのんびりいただきました。 相変わらずのお酒に合うお料理。 〆にお蕎麦いただいたらお腹いっぱいになりました。 #浦和 #投稿もれ #ワンオペなので予約して
さいたま市浦和区にある浦和駅からすぐそこ、そば屋さん
ガッツリ食べたいと思い、天丼セットをオーダー。天丼の具材が多いので、お腹いっぱい食べられます。味はもちろん...Excellent!
北浦和、浦和駅付近のそば屋さん
ちょっと足を伸ばして、旧中山道を北浦和方面へ。 店内にはいると食堂だわ!テーブル席に。 カツカレーカツカレーと唱えながら行ったのにもかがらずぅ。。 まさかのカレーとそばのセットにした私 でも隣の人のカレーうどんも気になったのそれ見ながらだったのでのチョイスかも! おかみさんと常連の職人さん達風の会話をききながら待つこと数分。 まずカレーから登場!ミニカレーです。 これがまた蕎麦屋のカレー美味しい!豚肉もごろっとはいってます。 そして、盛りそば登場。 蕎麦湯もついてます。 お昼休憩なく19時ぐらいまでやってるのも嬉しい しかも単品もおビールもおいてある! お支払は現金のみです
埼玉県庁の目と鼻の先にあるお店。“昔ながらの”という形容詞がふさわしい街のお蕎麦屋です。そばとうどん共通のひと通りのお品書きのほか、きしめんメニューも充実。その中から『カレー南きしめん』の大盛をいただきます。 湯気が勢いよく立ち上る、見るからに熱々の一杯。丼にたっぷり張られたつゆは、たぷんたぷんとしっかりとろみの付いたもの。平打ちのきしめんを隙なくコーティングします。辛さ控えめのつゆは土台の和風出汁がしっかり。ほのかな酸味が美味しいですね。 もっちりしたきしめんは、つるんっと滑らかな喉越しよいもの。熱々なところを慎重に啜ります。具は旨味たっぷりな豚肉に玉ねぎ。“南蛮”なので本来ならねぎのはずですが、個人的にはシャキシャキした玉ねぎの小気味よい食感が好みです。盛りの良さもうれしい限り。 12時をまわると近くにお勤めの方が大挙して暖簾をくぐってきます。出前もやっているようで、某政党支部からの注文が入っていました。 外観は比較的新しいですが、店内は落ち着いた雰囲気でゆったりと食事ができます。時間が経っても熱々なカレー南は、寒い季節にぴったりの一品。火傷に気をつけてどうぞ。 ごちそうさまでした!