更新日:2024年12月09日
南浦和の隠れ家的カレー屋さん
冬の休日はスパイスカレー探訪でしょ。 南浦和の住宅街に絶品スパイスカレーのお店があるの知りませんでした。 メニューはチキンカレー、キーマカレー、週替りカレーが基本。 訪れた日の週替りはラムカレーだったので、週替りを注文。 また、カレー+100円でプチデザートと飲み物が付けられます。 今回は単品で注文。あとで後悔w 10分程でカレーが出来ました。ラムカレーはお肉の塊がゴロゴロ。 プレートのライスには野菜が飾られており、目で見て楽しくフォトジェニック。 カレーの辛さは初めてだったので、変更せず食べました。 一般的な辛さであれば中辛の上ぐらいです。 スパイスは刺激的な感じではなくクミンが多めに入ってます。 ライスと野菜も食べ進めれば、調和も良くて身体にスパイスが染み渡る。 個人的にはもっと辛くても良いと思ったので、次回は5辛ぐらいで別メニューかな。 何より、居心地が良いのてお店に入りやすいのでリピします。
南浦和、南浦和駅付近のカレーのお店
本当は投稿お断りだそうです。
素材と手作りにこだわった、レベルの高い欧風料理が楽しめる
予約していったはずなのに店頭で10分ほど謎に待たされて、それだけはチョット気になりましたが… 2Fには個室もありましたが2人にはチョット広過ぎたなσ(^_^;) ただ料理は美味しかったです! ジャンボエビフライ最高(●´ω`●) メインを頼んでライス・スープは自分で取りに行くシステム。ワンドリンクセットで¥1500ほど。 思ってたよりはリーズナブルかなと思いました。
さいたま市南区にある武蔵浦和駅からすぐのカレーのお店
CoCo壱なう カニクリームコロッケカレーに 半熟たまごタルタルソーストッピング 8月までのハーブチキンサラダも頂きます(o'ч'o)
お魚系バーガー珍しい! そしてあら汁が無理で付く素敵なサービス!お魚を全部味わって頂きたいからとのこと。 50食で完売なのでランチタイム終りだと閉まってる可能性ありですね。 注文したのは、鯛のジェノベーゼとスパイシーカジキでサイドをチキンとイリュージョンナポリタンと自家製レモネード。 鯛のジェノベーゼはオススメだけある! 玉ねぎかと思いきや大根が入っていて、ジェノベーゼソースも美味しいのですが、サクッと揚がった鯛のフライが身がふわふわで美味しい✨ バンズは柔らかくてフライとのバランスがとれている気がします。 スパイシーカジキもピリ辛でカジキと合う✨ サイドも4種類から選べて嬉しい 特製レモネードもサッパリしてて美味しい! 無理とは思えないあら汁のうまさ! この時期最初に温かい汁物は癒やされる〜有り難いしかない! 他のも美味しそうでリピート確定です!
ハンバーグのそれぞれランチセットにシフォンケーキをプラスして大満足のランチ
浦和駅東口から徒歩30分 バスや自転車だとまっすぐ日の出通り10分ほど ブルーメンさん 突き進んでいくと右手のマンション一階にある 洋食レストランです️ 2001年オープンでアットホームな空間が 素敵です 色んなとこで評価良くって気になってたので 来店しました✌️ ちょうどお昼時、平日昼間に来店 団体のマダム達が食事を終えて団欒 既にランチタイムピークが終わり間際かな 13時頃に入店しました 表の看板にあった、ハンバーグをチョイス メニューはかなり多いので迷いますが 150gのハンバーグと200gがあり ソースやパンかご飯をチョイスできます サラダと野菜たっぷりのスープ 飲み物ついて 1150円税別でした ソースも選べて和風や、トマト、デミグラス ハンバーグには、たっぷりのハーブが爽やか 最低限の繋ぎで肉肉しさもありながらふっくらして ドバッと切った瞬間溢れ出る肉汁が最高 選んだデミグラスは香り良く濃厚 酸味が効いているので、付け合わせのパスタや もやしとも相性良くって良かったです 食後のコーヒーには、チョコレートもつけてくれて なんだか心も体も満足❤️ 20年以上続くアットホームな洋食レストラン 最高に美味しかったです ✨ご馳走様です✨ #洋食 #美味しい#老舗 #浦和 #ハンバーグ
さいたま市南区にある北戸田駅付近のカレーのお店
チキンライスは一番好きです。ローストチキンもカレーも美味しいです。一部のメニューで予約が必要なものがあります。(故に未だ食べられていない。)基本味付けはエスニックですので苦手な方にはお勧めできないですが私たち家族は全員大好きな味です。エスニック好きな方は是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか。 #シンガポール
同じ店の投稿はしないのですが推しなのでまた投稿! 今回のランチメニューの食材はハマチ、カブ、ブランド豚、ホワイトチョコレート #前菜 肉厚のハマチをサラッと炙り、カリフラワーのソースでいただきます さっぱりですがソースの濃厚さで不思議なお味に #スープ ポタージュのようだけれども柚子ソースとカブがゴロゴロで和洋折衷なスタイルに #メイン 国産ブランド豚をソテー、これがまた脂がのっていて美味しい、美しい、そして脂をカリッとあげて添えてました #デザート ホワイトチョコレート、甘さのなかにリンゴの酸味が合わさり品のあるお味 最後にお茶菓子とお茶でフィニッシュですがお茶菓子も美味しいですよ 最近はお客様も増え、スタッフも増え、認知度も上がってきているので予約必須かもしれません あ、値段は決して高くないですよ 応援の意味も込めて星⭐️⭐️⭐️です それでは聞いてください、オブジェは前のほうが良かったかなぁー 動画あげておきますね instagram→naoto.2009.watanabe #武蔵浦和グルメ#武蔵浦和フレンチ#武蔵浦和隠れ家#武蔵浦和ディナー#武蔵浦和ランチ#武蔵浦和デート
お肉とチーズを楽しむお店。モーニングからランチ、そして夜のアルコールタイムまで!
投稿413 南浦和でリノってみた(*´ー`*) パスタが食べたいとの要望でこちらでランチ( ^ω^ ) 我ながらなぜコチラにしたのかは思い出せないσ(^_^;) 行きたかったからだろう…(*^ω^*) パスタと… ローストビーフがあるので私はそれにしてみた( ^ω^ ) 優しい野菜スープが妙に美味しかったなぁ(*´꒳`*)❤️ こんなに優しくて旨味あるスープ作り方知りたい(^-^) 自分だと味が足りない気がして塩味が入ってしまう…ベンキョウダナ! パスタは日替わりの1種類だけかな?ワスレタw 多分…キノコとベーコンのクリームパスタのような⁈ 味見させてもらったけど、美味しかったです( ◠‿◠ ) ローストビーフも黄身をプチっと円やかで柔らかいお肉でした(#^.^#) 臭みもなくタレも美味しかったよ( ´∀`) もう少しボリュームあると嬉しいかな(^_^;) ドリンクも付いていました(*'▽'*) ご馳走さまでした(*^o^*) 前にSNSで見て気になっていたので見つけて入ったんだと思う(*^ω^*) パスタ食べたいと言ってて美味しかったと言ってたけど、 本当はミートソースとかナポリタンとかのガッツリ系が食べたかったらしい(((*≧艸≦)ププ…ッ
大盛りプレミアムポークカツカレー(数量限定) 埼玉県の西浦和駅から徒歩10分。武蔵浦和駅に向かうバス通りにあるカツカレー専門店。 11:30の開店に合わせて着いて店内先客なし。 数量限定の400gリブロースのカツカレーを狙ってきたので注文。 福神漬けを食べながら待つこと10分、着丼。 出てきたときのパンチ力は抜群のビジュアル。 厚さ5センチほどの厚さのとんかつが乗る。カレーもスパイスから作ってるらしい。辛さは控えめなので卓上の飛び辛、万能スパイスをかけるとより美味しくなる。 肉は一旦火を通した豚肉に衣をつけて揚げたもののようなので揚げてあるのに提供は早い。火は通しているが柔らかさはかなりあるので食べやすい。カレーとの相性もいい。 他のお客様のスペシャルでも250gで厚みはかなりあったので大食いでないのならスペシャルのほうがコスパも良い。 この辺りでカツカレーを食べたければおすすめのお店。カレーが苦手でもかつ丼もある。
最寄り駅にてテイクアウト! 感謝祭パックがお買い得で 行ってきちゃいました^_^ 駅直結なのも嬉しい モバイルオーダーも出来るし (ケンタのは少し面倒だけど笑) ポイントも着く LINE登録するとお買い得情報貰える ケンタのビスケット大好き ごちそうさまでした^_^ 2024.10.30 #駅直結 #モバイルオーダー #感謝祭パック