更新日:2022年12月07日
散歩の達人で紹介された那須産曽我の屋の豚を使った帯広名物豚丼
ランチ時のメニューは豚丼のみ。日曜日は夜営業なし。
アド街でも紹介されたらしい駅構内の立ち食いラーメン
ちょいと気になる駅のホームにある立食いラーメン店 【東武ラーメン】 *天ぷらラーメン…610円 東武アーバンパークライン(旧東武野田線)に乗り 大宮駅から春日部駅へ〜 駅に着いて真っ先に向かったのは 駅ホームに…
春日部駅前で食べられる会津ラーメン!落ち着いた雰囲気のお店
通常なら、ランチメニューに行くのですが、午後の仕事を考慮すると、あまりお腹一杯はまずいので、単品の…。 濃厚醤油チャーシュー麺太麺(1000円)にしました((*´∀`*)) ※麺は太麺と細麺が選べるそうです※ スープは濃厚と歌っているだけに、濃い目ですごく出汁が効いていて、とても美味しい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 最後の一滴迄、軽く飲み干してしまった程です。 麺は極太でコシが強く、食べ応えのある美味しい麺です⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ チャーシューは厚手で、とても柔らかくて美味しいものが5枚⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 普通盛りですが、意外とお腹が一杯になりました⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
日本風またはインド風から選べるカレーと、種類も豊富なトッピングも一緒に
今日のランチは、春日部駅前のこちらのお店で ジャンボハンバーグカレー 千五十円‼️ 味噌汁、サラダ、ライス大盛り、飲み物つき 実家の岩槻から、春日部方面へランニング。お腹が減ったので此方のお店発見‼️ ~オーダーの仕方〜 店員さんに メニューを選択→インド風カレーか日本風カレーか選択→辛さ5段階から選択 開店と同時に常連さんで満員ლ ( ;__)ジーーーッ ジャンボハンバーグに圧倒される( ;∀;) カレーの辛さが食欲をそそり、完食です。 メニューが多いので、即リピート決定‼️ また、来まーすლ(´∀`ლ) #メニューが豊富 #春日部駅前 # 駐車券あり(駅前イトーヨーカドー分) #ジャンボメニューはお得 #お好みの辛さが5段階 #インド風カレーか日本風カレーか選択
太めの麺とスープの相性抜群、春日部のおいしいラーメン屋さん
土曜日の14時くらいに訪問しました。 それでもほぼ席は埋まっています。 娘は「げんこつらーめん」を。 豚骨醤油のスープです。 ちなみに通常の「らーめん」は、豚骨+魚介でした。 豚骨醤油のスープは思ったよりも…
おすすめはマグロ漬け丼!春日部市場内にある人気定食屋さん
土曜日 家内と ランチ いただきました。 ナマズの天ぷら定食 880円 マグロぶつ定食 880円 リーズナブルな価格で 美味しゅうございました。 #定食 #下町の大衆的な雰囲気
岩槻の実家に用事があり、ランチは前から決めてました、此方の春日部市場へ初見参です\(^o^)/ 海無し埼玉で、このボリュームと新鮮さは、一体どういうことだろうか⁉️流石、市場のなせる技ではなかろうか・・・ 本日は、北海丼をご飯大盛りで、税抜き千円‼️ サーモン、いくら、ホタテと涙が出るくらい美味しいキタ━(゚∀゚) 店には大漁旗も飾ってあり、雰囲気も良く居心地良い(*˘◦˘*) 煮魚、焼き鮭定食もあり、丼のメニューも多くこの店、「奥が深い」と見た、また、行きますよლ(´∀` #新鮮、ボリューミィ #メニュー豊富 #営業時間 朝6時から15時まで。 朝定食あり
安くてボリュームたっぷり、地元で愛される街の中華料理屋さん
ちょっと前に伺って投稿忘れていました ランチセットはタンメンと餃子、ライスです。 タンメンも美味しいです❣️ ご馳走さまでした❣️ #ラーメン女子 #タンメン
春日部にある、スープが美味しい豚骨ラーメンのお店
2021年12月1日 水曜日 13:20 ランチいただきました。 平九郎ラーメン 野菜盛り トッピング 青ネギ チャーシュー 3枚トッピング 野菜は ボイルと 炒めの 調理法が 2種類えらべるそうで ボイル(蒸し)にしました。 美味しゅうございました。 水曜日限定ですが 終日追加料金なしで 全ラーメン 麺替え玉食べ放題サービス ご飯おかわり自由サービスは ありがたいですね〜。 (^_^) 辛さもえらべるそうです。 激辛よりも上の辛さが 2段階もありました。 ヽ(^o^)丿 #生き生き働くスタッフ #麺は極細麺 #激辛部おすすめ #激辛好き御用達 #おなかいっぱい食べられる #オイリー豚骨ベース #お子様ラーメンあり #辛子味噌ラーメン #細麺はつるつる #自家製麺 #麺がスープに負けない存在感 #平日16:00-18:00は無限替え玉と無限ご飯 #激辛よりも上の辛さが2段階あり #リーズナブルな価格設定
オーナーシェフは、日本に数名しかいない、ドイツ国家認定である”製パンマイスター”
日曜日 15時前 姫宮駅から 民家を通って 少々歩きます ドイツパンは あまり聞かないですよね オーナーシェフは 日本に数名しかいないという ドイツ国家認定である 製パンマイスター ドイツパンに使用する オー…
スパゲッティが懐かしい味でオススメ、自家焙煎の炭火珈琲を味わえるカフェ
休日に旦那さんと気分転換にランチをしにいきました◯ こちらのお店はランチやお茶をする時によく利用させて頂いてます‼ この日はパスタが食べたくてランチセットの明太クリームスパゲッティーです✨濃厚であってお味もしつこくなくとてもクリーミーで美味しかったです(๑´ڡ`๑) スープ,サラダ,パンとドリンクがsetになっていてとてもお得ですドリンクはブレンドコーヒーを頂きました。 お店の雰囲気はアンティークな雑貨や家具を扱っていて昔ながらのレトロな感じがとても落ち着きます♡ 今度はディナーで来てみたいです! #パスタ #明太クリームパスタ #スパゲッティー #広々したレトロな空間 #喫茶店
天ぷらせいろが上品な味で美味しいお蕎麦のお店
ランチいただきました。 宝という 山菜、とろろ、なめこと 3種類の冷たい蕎麦 1400円。 温かい肉うどん 900円 美味しゅうございました。 #老舗の蕎麦 #飲める蕎麦屋
春日部駅の東口、徒歩3分ほどの場所にあるコーヒーから紹興酒まで楽しめる中華料理店
ランチはABCの3種類あったのでCの油淋鶏にしてみました。 チャーシュー麺と迷ったが次回にしておこう。
美味しいお肉が味わえる春日部市小渕にある地元で人気の焼き肉屋
日曜日 13時ごろ 椅子待ちのお客様がいて 5番目 約30分ほど 待って 着席 半個室 赤を基調とした テーブル 高級感あります 入り口に書いてあった 希少部位 おすすめランチと これもおすすめとある スペシャルランチ膳 を2人で シェア サービスの ごはんは 大盛り 飲み物は 烏龍茶 ハーゲンダッツアイスクリームは バニラにしました 肉どれも 柔らか! うまし!! 量も一見少ない気もしたけど ごはん大盛りにしたからか ちょうどよかった♪ 満足しました ご馳走さまでした
サクサク天ぷらが絶品!コシのあるうどんも美味しいお店
【つるしこうどんランチ】 とある休日のランチ 以前からキニナル春日部の外れにあるうどん屋へ‼️ 自宅から車で15分ほどの場所にあります(^^) 暑いんで冷たいうどんでも(≧∇≦) 選んだメニューはタレカツ丼ざるうどんセット‼️ タレカツはほんのり甘さがあるが、七味を少し振りかけ甘辛風に、揚げたてサクサクで美味いうまい(^^) ざるうどんもコシがあってツルツル喉越し良し‼️ 満足のランチっした✨ #麺にコシある #揚げたてサクサク #麺は表面がつるつる #セットがお得 #清潔感ある店内 #うどん市 #春日部
濃厚な鶏白湯で、臭みもなく美味しいスープが嬉しいラーメン店
締めには麺処 れん屋 春日部遠征の締めは麺処れん屋を訪問 駅の繁華街を少し抜けたところにお店があります。 ちょい飲みセットなるものでまずは乾杯 自家製のローストポークとチキンを ローストポークは長ネギと…
春日部駅近く、居心地のいいカジュアルフレンチのお店
そこで大人数での会食は控えておりますが、やっぱり一日くらいは友達とランチに行きたいと二人で行ってきました。 ちなみにこちら春日部なので一応お酒も提供は出来る区域ではありますが、お店の方針で家族連れ以外のお酒の提供は自粛中との事。 私たちはなので食後のカフェのみの提供でした。 ううう残念 料理が本当に美味しくて、ここにワインかビールがあったら最高でした。 ビーンズの冷製スープもマグロのブルスケッタも牛頰肉の赤ワイン煮も絶対お酒が進むお味! 特に牛頰肉は切らずとも肉がホロホロと崩れる柔らかさ。それに切り身が大きい! 赤ワインソースも家じゃ出せないお味。 美味しいの一言に尽きます。 デザートも選べて私はりんごのタルト、友人はイチゴのティラミス。盛り付けも凝っていました! どのお料理も大満足の見た目とお味でした。 これで2200円税込は驚きです。 都内だったら5千円コースくらいの内容だったと思います。 こちらのパスタも美味しいと評判なので、緊急事態宣言が明けたらまたパスタを食べに行きたいと思います!
イオンレイクタウン1Fの気軽にふらっと立ち寄れるラーメン屋
仕事で時間に間に合わず、遅れたついでに、ランチにしました。 この店一番おすすめの大将らーめん❣️ランチセット¥900 餃子5個とライス付き。でも、ライス無しで餃子だけにしてもらいました。 チャーシューは、炙ってあり香ばしい! 後から若い女性が2人来て同じもを注文。やはり、おすすめなんだぁ〜(^_^*) #春日部駅の西口 #らーめん大将
アジアンテイストのメニュー豊富、春日部のインド料理店
今日は 家内とランチ いただきました。 私は バジルナンと 海老海老マッカニカレー 辛さは普通。 税抜き価格 1265円プラス 190円 家内は レディースセット ダール豆カレーと 野菜カレーの二種類。 税抜き価格909円 リーズナブルなお値段で ナンも焼きたてサクサク。 美味しゅうございました。 #辛さが旨いスパイスカレー #リーズナブルな価格設定 #チーズナンが人気 #焼きたてサクサク #テイクアウトできる
地元にこだわり、常に新鮮な食材を調理し提供してくれるイタリアンのお店
土曜日のランチに家族で訪問しました。 春日部のイタリアン「トラットリア バル ソットテット」。 1Fは厨房、2Fにテーブル席という造りです。 各テーブルには予約を示すプレートでいっぱいでした。 人気店です。 さて、ランチはパスタを中心としたメニュー構成で、いずれも全て同じ値段です。 麺の茹で加減はややかためのアルデンテで、麺を噛み締め、小麦の香りを楽しみ、その食感を楽しむことができます。 娘は週替りメニューから「アサリと水菜、フレッシュトマト(塩味)」を選びました。 爽やかなパスタです。 ママも週替りメニューから「小海老と春蕾のトマトソース」としました。 春蕾は高菜の仲間で、今だけの春を告げる野菜とのこと。 自分は定番メニューから「香り豚のラグー(ミートソース)スパゲティ」です。 重厚な味わいです。 いずれもボリュームがあって食べ応えがあります。 さらに追加でドルチェメニューから2つを注文。 本日のおまかせデザートは「自家製プリン」。 昔ながらのかためのプリンはミルキーで自分好み。 自家製ジェラートは「フランボワーズのジェラート」。 これが大変絶品。
北春日部駅 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
北春日部駅の周辺駅を選び直せます