某酒場放浪記サイトに掲載されていた海のない埼玉なのに海鮮がヤバいクオリティーのお店! 港町の酒場なのかと目を疑うほどのメニューと新鮮なお魚が最高でした!
口コミ(17)
オススメ度:89%
口コミで多いワードを絞り込み
このお店好きですねー!全体的に味もいいんですが、お店全体の雰囲気がアットホームな感じでみんな楽しそう。
常連さんが絶えないような個人経営のお店なので最初はどうしてもハードルが高いように感じられてしまうかもしれませんが、実際入ってみるとそんな事全く気にならないくらい温かい雰囲気。そしてお刺身を始めとした魚介系が本当に美味しいので、勇気を出して敷居をまたいでみるのもいいかと思いますよ。
埼玉県でも春日部市はマンボウ対象外なので、ここ「磯八」さんも13時、いんやフライング気味に12時半には開店してるありがたいお店です。 チューハイは450円とやや高いんですが、魚介中心のメニューはどれも安くて旨い! お通しのまぐろのしぐれ煮(200円)、うなぎ蒲焼(1000円)、そしてなんといっても寿司屋でも拝めないような本マグロの大トロにぎり2貫がたったの700円! めっちゃ脂がのってほっぺが落ちます! ママさんのトークも面白いし、春日部に来たら必ず立ち寄りたいお店です。
本マグロの大トロのにぎりが2貫で500円! 春日部で昼飲みって言ったらココしかない! 午後2時半からやってる「居酒屋 磯八」。地元の飲んべえ達が今日も三々五々集まって来てあっとゆー間に満席。 おいら最初は小上がりに腰掛けて飲ませてもらってたんだけど、後から後から客がやって来て「悪いけど移ってもらえる?」って2度も場所を移動。 おいら全然そーゆーの気にしないから。 まずはレモンサワー(400円)で喉を潤す。今日は暑かったからな。お通しの大根とホタテの煮物、なかなか味がしみて旨い。 角ハイボール(400円)を追加。周りはほとんど馴染みの客みたい。「埼玉でこんなイキのいい魚、なかなか食えないよ!」「埼玉、海無いもんね!」「埼玉、海無いの〜?」。自虐的な軽口が飛び出す。店全体の雰囲気がいい。 おいらも魚とイキますか。しめサバ(400円)を頼んで、日本酒〔北の誉辛口〕(350円)の常温に切り替える。 しめサバ、量がたっぷりで思わず顔が綻ぶ。 そして〆に本マグロの大トロにぎり(500円)を。 この脂のノリはヤバいっす! 舌の上に載せた途端、溶けてく感じ。口の中が天国状態に。 いやぁ、このお店サイコーだわ。寿司屋顔負けのネタの良さ! 〆て2530円。春日部は遠いけど、ゼッタイまた寄らせてもらいます!