更新日:2025年01月12日
名物は「もつ煮」と「梅割」の大宮駅前に本店と支店が並ぶ大衆食堂居酒屋
【念願のいづみや 初訪叶った】 大宮駅東口に存在感あるいづみや。念願叶って乗換下車で初訪。門仲の魚三をさらに下町ックにした感じの店内。ワクワクで着席。 瓶ビール大(赤星)をお願いし、数ある壁貼りメニューと睨めっこ。予習してた通り、マグロブツ、名物煮込み、ハムエッグ、を注文。 周りを見渡すと、ツマミは1~2品でじっくり飲んでるご様子。いきなり3品はなかったですね、テーブルも狭いし、反省。これも勉強です。 フロアーの店員さん、真面目にコツコツ捌いていて好感がもてます。多彩メニューを選ぶ楽しさ、酒に合うメニューの数々、まさに飲んべえ天国ですね。近所にあれば毎日通いたい。 丼物や麺類など、食事メニューもあるんですね。でも誰も注文してません。酒の肴ばかり、やはり飲兵衛の集まりです。 約1時間で切り上げ、目的地へ移動。次回来る時には何を食べるか、電車の中で写メメニューみながら検討する自分がおりました。 十二分に満足です。 必ず再訪したい! #せんべろ #メニュー豊富
懐かしの東京ラーメンならここ!言わずと知れた大宮の老舗名店!
#昭和風の店内 #昔懐かしい味 半中華丼ラーメン1,200円いただきました。人気店だけど、11時半は入れたが、いきなり食券買うので、まだ、決めてないとビックリ。とっさに頼んだセット。昭和レトロな雰囲気は最高。メニュー的はそれなりです。中華ではないし、味やしつらえもいたってノーマル。細縮れ麺や身体に優しそうな中華丼というところでしょうか?本日は、瓶ビールバカ売れとのこと。休日、昼に楽しむランチでは、いいね。
灰色の煮干しスープに辛銀タレが良く合います。麺の縮れはやや強め
今日は大宮、東口。 煮干しつけ麺1000円(スタンダード、中盛)。 スタンダードで並盛、中盛、大盛、同料金なので中にしてみました。 特製にすると味玉、海苔、チャーシュー増しとなります。 初めてのシステムだわ… 券売機で食券買う。 店員さんに指定された席に着く。 各席に付いているタブレットをタッチ。 食券のQRコードをタブレットのカメラに読ませる。 味等(辛味ダレありなしとか)の好みをタッチ。 画面がラーメン調理中になる。 飛行ルートでラーメンが目の前に…飛んでは来なかった…流れてきた。 上と下の2レーンあり。 丼受け取り、タブレットタッチしてトレイ返却。 安定の凪、ラーメンでなく、つけ麺にしてみましたが大正解、麺がプリプリで旨いわ〜。 グラムが表記されてなく出てきたときは中盛でも多いと思ったが、実は底に水切りのスダレがあった。旨いから大盛でも行けたかも… 麺の上にはチャーシューと煮干し1匹と辛味ダレ。 つけ汁はほんのり甘さあり、凪といえばの一反麺が2枚沈んでました。 最後は卓上の煮干し酢で味変し旨し。 凪ってスープ割あるのかな?この店、店員さん近くにいないし… 知ってる方いたら誰か教えてください。 ラーメンより、つけ麺のほうが好みかも… カウンターしかなく、隣との間が狭いのがね… ティッシュは頭の上です。 水はセルフで各席に蛇口が付いてます。 ちゃん系に変わってる所多いが、やっぱり凪が好き。 本厚木にも出店して下さい、生田さん… ごちそうさまでした。 2024年ラーメン24杯目 #やっぱり凪が好き
鉄道博物館駅の近く、駐車場有り、つけ麺の美味しい人気店
辛つけ麺 (300g) 1150円
大宮に来たら一度は訪れたい喫茶店
大宮駅から徒歩3分、大盛りナポリタンが有名なのだが朝から食べるワケにはいかず、モーニングのセットを頂く。と思いきや、モーニングも大盛りであった。 外観、内装とも諸和のまんまで、昭和のおじさんとしては実に居心地のよい空間であった。店の備え付けの新聞を手に取って、フェイクレザーのソファにどっしりと腰を据えて、珈琲を啜って時間を潰すのが至福の時なのである。 写真#3は同行者の皿であるが、フライドポテトは完食したもののハンバーガーは半分残した。フードロスという言葉が流布喧伝される昨今である。実に申し訳ない。これからは、ちゃんと孫を指導します。
大宮、大宮駅近くのラーメン屋さん
やっと行けた狼煙さん 大宮繁華街の外れに構えてるこじんまりしているお店。 平日14時過ぎだけど外に3人待ち。食券制だけど店員さんが案内してから購入。それまで並んで待つ。ひとりづつ購入して行き自分の番。狼煙はつけ麺だけど、まぜそば気分なので大、300㌘を購入。外で待つ事20分やっと入店。お冷はセルフで着席したら、へいお待ちー。早い。着丼。 よーく混ぜ混ぜして食べると節が強めの味。麺が旨い供えつけの一味と酢をかき回し、更に旨い。流石の人気店ですねー、隣のつけ麺をみてもトロミの汁が美味そう。 次はつけ麺だな。ご馳走様。
魚介の風味が嫌味なく臭くなく、いい感じの正油味ラーメン
デフォが麺2玉 腹パンです 初めて生卵をオーダー 必須じゃないけど、たまに食べたくなりそう
旨味溢れるスープと手打ち縮れ麺が魅力!人気の中華そばのお店
2020年オープン。 『狼煙』の系列店。 「中華そば」¥950 提供スピードがめちゃくちゃ早い。 狙ってか、たまたまか若干ぬるめに感じましたが 醤油の香りなどを良く感じる美味スープ。 自家製麺は手揉みの縮れ具合がすすっても食感も楽しい。 結構ゴワッな感じの硬さで 個人的にはこれをある程度しっかり茹でた状態で食べてみたいと思った。 鶏チャーシューもものすごい分厚さ。 塩も食べてみたいですね。 #埼玉県 #さいたま市 #ラーメン
牛タンの本場、仙台で有名な美味しい牛タン専門店の大宮にある分店
食事のみでお伺いしました。 料理もスピーディーに提供。 かつ牛タンは非常に柔らかく美味しかったです。
大宮駅西口近くにある、焦がしネギがウリのラーメン店
大宮で買い物を済ませた後、遅めの昼食で来店。味噌ラーメンを注文! 焦がしネギの香ばしさ、少し辛みの効いたスープが最高でした!追加トッピング無しで味玉が付いてるが、個人的に嬉しい。
ここのつけ麺なら間違いない
大宮のつけ麺やさん 濃厚辛つけ麺あつもり煮卵を。麺はつやつやもっちり系でつけ汁が滑りそうですが、食べてみるとちょうど良い絡み方 最近多い魚粉ドロドロ系でないのが個人的には好き。辛味をどのくらい溶かすのかで調節できるのもよい。あつもりでスープも最後まで熱く食べられて美味しかった
【ハンバーグが自慢】リーズナブルに贅沢気分を味わう、カジュアルフレンチのお店
人気のお店なので入れるか不安でしたが、平日14時頃だったので空いていました。 注文はもちろんお目当てのハンバーグ!ソースは王道のトリュフデミグラスにしました。 まずは冷製コーンポタージュ、甘くて優しい美味しさです。 ハンバーグはお肉みっちりタイプ。ソースはトリュフはあまり感じずあっさり目。食べていると酸味を感じますがソースに酸味があるのかな?この酸味、少し苦手でした…。付け合わせのカボチャのサラダがシナモンが入っていてとても美味しかったです♡
がっつりと食べられるメニューが豊富で誰もが楽しめる名物洋食屋
午後13時についた時に5人ほど待っていましたが、すぐに呼ばれて中に入ることができました。 お店の前の看板からカツカレーがメインなのだと分かるので特製カツカレーを注文しました。 大きめなので食べられるかどうか心配でしたが、見た目の印象ほどたくさんでもないのでギリギリ食べることができました。 洋食屋さんなのでカツもサクサクで上げ具合も絶妙でした。ややピンクがかっていましたが、火は通っていそうです。お肉は柔らかく大きめなので食べ応えがありました。 カレーは、レトルトではなくちゃんとお店で作っている感じです。ややハヤシぽい感じの辛くないルーでしたので食べやすいです。 金沢カレーのようにキャベツも添えられているので消化に良さそうです。 今回はカツカレーでしたが、ランチの定食もコスパが良くて美味しそうでした。 #カツカレー #大盛り
野菜中心のメニューが豊富な、隠れ家居酒屋
昨日に続き今日も懇親会!牛タンしゃぶしゃぶコースで飲み放題!前菜も美味しく牛タンもボリュームたっぷりで美味しかったです♪
大宮駅前の、朝から呑める大衆居酒屋。仲間や一人でも楽しめてコスパが最高
ザ・大衆酒場ってワクワク感いっぱいで、大人の遊園地みたい(笑) 夏の夕暮れ時にコップ酒って、昭和感満載 で嬉しくなります(^^) でも、オーダーは今どきのQR⁉️ 本店は予約でいっぱいでしたが、隣のこちらの店は夕方の早い時間なら予約無しで入れました。 #エモい #安い #白雪 #モツ煮込み #240730
終日喫煙可能店! 春コースがスタートします!
大宮東口で昼メシ。 「雑魚や 基」さんに初訪問。ランチは種類があって900円と安い!プラス100円でコーヒーをつけられる。豚丼と蕎麦のセットを食べました。 雰2旨3薦3=★8
大宮駅西口すぐ近くの煮干し中華そば専門店
濃厚¥950- 大宮駅西口からすぐ! 煮干ラーメンの専門店。 古い雑居ビルの2Fにあるお店。狭い階段に並んで入店。 ライトな味とヘビーな味の2種類が看板メニュー。 当然濃厚をチョイスしました。 煮干100%のしっかりした旨味がすごい! やや粘度のあるスープは苦味控えめ。 塩分もほどよく、煮干し好きならハマること間違いなしの秀逸な味わい。 麺は安定の細いパツパツ麺。 低加水で小麦の味もある、コシもほどよい。 煮干スープにとても合います。 豚は出汁を取っていない、肉汁の詰まったフワフワ豚。 ジューシーで食べやすい。 かなり美味しいですね…すごい。 岩海苔のアクセントもよかったし、非の打ち所がないニボラーでした。 とても美味しくいただきました。他のメニューも食べてみたいです。 ごちそうさまでした! #大宮 #ニボラー #駅近 #狭い #Retty人気店
メニューは日々売り切れ続出!連日活気あふれる是非行きたいお店
昼の2時からほぼ満席の人気店です❗ メニュー豊富でビックリ迷って選びましたがどれも美味しく飲みすぎました(笑) 特にビックリ美味しかったのはカレイの唐揚げで丸々1匹の大きさにもビックリしましたが揚げたてでとても美味しかったです また大宮駅で昼飲みする時には来たいと思います #お通しからすでに美味しい #カレイ唐揚げ #お刺身 #活気がある店内 #昼から飲める #駅近で嬉しい #埼玉県 #さいたま市 #大宮駅
絶品のお寿司と行き届いたサービスに大満足できる美味しい大宮の寿司店
大宮でおすすめのお寿司屋さんがある!と連れていってもらいました。ランチはいちばん高いコースでも4000円と、カウンターで一貫ずつ握ってくれるお店なのにリーズナブル。 中とろは生と炭火で炙ったものどちらもいただけて満足。雲丹、車海老、のどぐろなどなどどれもおいしかったです。 店内は新しくてきれい、個室もあり、職人さん優しい、でとても素敵なランチとなりました!ごちそうさまです。
お酒も良心価格、深谷ネギと相性抜群な豚のかしら焼きが美味しい居酒屋
【埼玉県さいたま市大宮区桜木町】居酒屋好き★人気店 目と目で通じ合う かすかに ん…色っぽい♪ まるで椀子そばのように ストップと言うまで、ノンストップでカシラ焼きが登場するシステムでもおなじみのお店で、新橋などにも系列店がある 川越にある若松屋直営の元祖みそたれやきとり(やきとん)専門居酒屋✨ このシステムが実に面白い なんだろうな、カウンターに座っている人は目と目で店員ともお客さん同士でも会話をしているようで 『あ〜、あのお客さんよく食べるな〜』とか 『えっ、この女性もう食べないの?』とか 会話をしていないのに心の中で会話をする その結果なんだか不思議な一体感が生まれるw 味噌タレで食べるこのスタイル 埼玉県の東松山を中心に郷土料理として食べられる カシラ肉? 豚のほほとこめかみの部分で1頭に約1.5キログラムもある部位だが、元々はあまり食べられなかった場所 ホルモンもそうだが、朝鮮の方々が食べていたのをヒントに日本でも広まっていったのがルーツなんだとか これを辛い味噌ダレで食べる これが歯ごたえもあって美味しいんですよね♫ このカシラを椀子スタイルで食べる いちいち頼まなくて良いし、安い! 楽しいですよ(^_^)v こちらはまさに孤独のグルメとしては最強かもしれない 心の中での会話を愉しむ その不思議な経験を貴方もしてみませんか?
大宮 ご飯のグルメ・レストラン情報をチェック!