更新日:2024年12月17日
ランチはビュッフェ、お箸で食べられるイタリアンのお店
東大宮駅近くにある人気のイタリアン。ランチタイムの終わり際に来店。ランチ以外のメニューも特別にオーダーさせてもらえました。4歳と2歳の友人の子供も一緒に行ったのですが、絵本や木のおもちゃが置いてあり、子供も楽しんでました。いぶりがっこポテサラなどの惣菜系も充実。もちろんパスタやピッツァも本館的美味しい。店内もスタッフの方もとてもいい雰囲気のお店でした。
地元でも美味しいと評判な、昭和の雰囲気漂う昔ながらのイタリアン
2021年7月19日(月)に香草イタリア料理あらじんを訪れました。 お店に入るとアルコール消毒をしました。 お店の周りに広めの駐車場があります。 お店の造りはテーブル席とソファ席があります。 客層は老若男女幅広いです。 店内ではビートルズの楽曲や洋楽が流れていました。 ソファ席に着くと冷たい水が出されました。 お店の人のにこやかな接客も良いです。 ランチメニューの魚介のトマトクリームソースのパスタを食しました。 サラダ、ドリンクがついて税込990円でした。 ドリンクはアイスコーヒーにしました。 サラダはレタス、香草、パプリカ、紫キャベツなどに旨味と酸味と味わいがあり塩梅が良いドレッシングがかけられていました。 魚介のトマトクリームソースのパスタの具材は海老、ムール貝、あさり、ワタリガニなどです。 チーズをたっぷりかけてもらいました。 海老は食べ応えがあり、あさりも身がしっかりとしています。 パスタは細めで表面が大変に滑らかで軽やかな食感です。 ソースはサラサラでスープのようであり、トマトの酸味と味わいとともに魚介の美味が溶け込んでいます。 アイスコーヒーは苦味と酸味があり、香ばしさが効いていて風味が良いものでした。 大変に美味しかったです。
アルデンテ具合もジャスト、コスパもいいパスタが美味しいイタリアン
2021年12月26日(日)に伊太利家を訪れました。 入口でアルコール消毒をしてから入店しました。 お店の造りはカウンター席とテーブル席があります。 一席ごとにアクリル板で仕切りがされていました。 14時くらいに訪れたので客は私一人でした。 店内ではイタリア語の曲が流れ、大型テレビもつけられていました。 テーブル席に着くと冷たい檸檬水とお手拭き、メニュー表が出されました。 お店の人のにこやかで明るく元気な接客も良いです。 Cランチの半熟卵とベーコンのゴーダチーズピッツァを食しました。 フォカッチャカットピッツァ、ミニサラダ、コーヒーか紅茶、ジェラートかドルチェがついて税込1000円でした。 コーヒーとジェラートを選びました。 フォカッチャカットピッツァは生地がふんわりとしてハーブとトマトソースの芳醇な味わいが良いです。 サラダはレタス、胡瓜、ニンジンにシーザードレッシングがかけられていました。 半熟卵とベーコンのゴーダチーズピッツァは、熱々でチーズが滝のようにトロけて半熟卵のマイルドな味わいも良いです。 ハーブの芳醇な風味とベーコンの香ばしい味わいも良いです。 ピッツァの生地はふんわりとしています。 ジェラートはカシスでした。 清涼感があり、ほどよい甘味が良いです。 コーヒーはマイルドな口当たりで酸味が少なく苦味と香ばしさが効いて風味が良いものでした。 美味しかったです。
女子に人気、可愛い飾りつけで見た目にも楽しめる美味しいイタリアンのお店
1,500円パスタランチ╋ビアンカpizza 公園横の落ち着いた雰囲気のお店でした! 久しぶりの投稿です! ついてないと思っていた前菜が、ワインに合って嬉しかったです(*˘︶˘*).。.:*♡
種類が多く、麺量を選ぶことができるおいしいスパゲティ専門店
おはよう御座います。 2021年8月27日 金曜日 13:15 ランチいただきました。 何年かぶりに来店。 お店の駐車場は 近くに変わってました。 メニューも充実。 美味しゅうございました。 #ランチパスタ #プチ贅沢ランチ #休日ランチでゆっくり #地元民に愛される店 #地元民おすすめ #地元の名店
フォアグラムースのコロッケが美味しい、イタリアンバル
味、雰囲気、駅から近く何度もリピートしたくなる店 仲間との打ち上げにも対応していただきありがとうございました
2024年9月25日(水)にItalian Kitchen VANSAN 岩槻店をランチで訪れました。 お店の造りはカウンター席とテーブル席があり、結構広めでした。 客層は老若男女幅広いです。 店内ではイタリアの曲が流れていました。 カウンター席に着くと冷たい水とお手拭きが出されました。 お店の人のにこやかで丁寧な接客も良かったです。 初めての訪店でしたが丁寧に説明をしていただきました。 注文はQRコードを読み取って行い、会計は精算機で行いました。 ランチメニューの茄子のトマトソースパスタを食しました。 サラダ、ドリンクがついて税込1100円です。 パスタはスパゲッティかタリアテッレを選ぶことができるので平打ち麺のタリアテッレを選びました。 ドリンクはアイスコーヒーにしました。 アイスコーヒーは苦味が効いて香ばしく風味が良いものでした。 茄子のトマトソースパスタは、トマトソースの爽やかな酸味ともにほのかな甘味がします。 パスタがもちもちとして、ソースがねっとりと絡みつきます。 茄子は素揚げされていて旨味と味わいがあり、瑞々しくふんわりとしています。 サラダは、レタスに旨味と味わいがあるドレッシングがかけられて、ニンジンと紫キャベツが添えられていました。 ニンジンと紫キャベツは千切りされていて酸味があるドレッシングと和えられていました。 美味しかったです。
東大宮、東岩槻駅付近のパスタのお店
土曜日の夕食に家族で訪問しました。 約20年ぶりくらいの「馬車道」。 けっこうお客さんで混んでいるのを見て訪問しました。 息子は「クラッシックチキングリル」を。 ジューシーに焼き上げた鶏もも肉にデミグラスソースを合わせました。 娘は「クラッシックビーフハンバーグ」を。 人気のプレミアムビーフハンバーグステーキに、同じくデミグラスソースを合わせました。 ママは「シチリア風スパゲッティ」を。 スパゲティメニューでは人気No.1。 ナスとベーコンをふんだんに入れたピリ辛スパゲッティを楽しみました。 自分は「洋食屋のカツカレー」を。 特製カレーソースに本熟ロースかつを添えました。 ややパンチが足りず。 サイドメニューで「フレッシュモッツァレラのマルゲリータ」「3種のチーズピッツァ(はちみつ添え)」も。 ピッツァもいずれも美味でした。 ファミレスでは「ロイホ」が1番と思っていましたが、他店もしっかりと実力をつけてきているなと実感しました。
野菜が美味しいのでトマトベースのソースのパスタが絶品のイタリアンのお店
ちょー久しぶりのオープンセサミ。 多分、宇都宮に転勤してから初めて? 春日部で墓参りを済ませて開店前に到着! パスタとピザのセットを一つずつ。 いつもの通りパスタは大盛りで2つに分けてもらいました。 有機野菜の前菜、じゃがいもとさつまいもの冷製スープ、パン。 ピザは完熟トマトと生ハムのピザ。 パスタは初めて食べたマテ貝のパスタ(塩味) デザートはラム酒風味のパンナコッタにコーヒー。 これで基本セットで税込1590円はコスパめちゃ高い‼️ 満足です(*^_^*) #肉の日 #さいたま市 #老舗イタリアン #野菜が美味い
東大宮、七里駅付近のパスタのお店
こんばんは。 昨日、 アプリクーポン利用で ランチいただきました。 季節ごとに メニューも変わって 良いですね〜。 メニューをみると お酒のつまみも 充実してました。 タコときゅうりの 辛口トマトマリネ 390円は 3辛くらいだと 思います。 おもわず 一杯 いただきたくなりました。 (^^) # パスタ #遊び心あり #リーズナブルな価格設定
常時25種類以上のパスタを揃える、ピザもオススメのパスタ専門店
皆様こんにちは。 久々の 五右衛門さん やく5年ぶりかも? 美味しゅうございました。 午後もよろしくお願いします。 m(_ _)m
#旬の食材を味わえる #記念日はここで #Wifi完備 #初デートに連れてきてほしい
ちょっと変わってる大宮ナポリタン❗️ 大宮ナポリタンの定義は「旧大宮市内に店舗があること」「埼玉県産の野菜を1種類以上使うこと」 また、「氷川神社の鳥居の朱色」、「大宮アルディージャのオレンジ色」にちなんでいるそうです。 そんな大宮ナポリタンですがここのは埼玉県産小麦粉を使った生パスタ。しかもかなり太い! まるでうどんか!ってくらい^o^ この太い生パスタに合わせるには普通のケチャップではダメなようで色々研究されて完成したようです。 確かにトマトソースはとても美味しく、最後はスプーンで全てすくって食べました。 もちっとした太麺は好みが分かれそうですが、自分はトータルでとても美味しく感じました(o^^o) 帰りに大宮ナポリタンと新幹線開通記念40周年のコラボコースターをお土産にいただきました^o^ #大宮ナポリタン #生パスタ #太麺 #新幹線開通40周年
2024年8月5日(月)にオリーブの丘 さいたま蓮沼店をランチで訪れました。 店舗のそばに広めのの駐車場があり、お店に入ると入口のそばに受付機があります。 暑い日でしたが店内は冷房が効いて気持ちが良かったです。 お店の造りはカウンター席とテーブル席があり、広めです。 客層は老若男女幅広く、ランチタイムは混み合っていました。 店内ではリズミカルなBGMが流れていました。 カウンター席に案内されて、注文はタッチパネルでしました。 会計はセルフレジです。 お店の人のにこやかな接客も良かったです。 明太子セットを食しました。 ランチセットのサラダをスモールピッツァ マルゲリータに変えました。 明太子パスタ、マルゲリータ、スープバー、ドリンクバーのセットで税込814円でした。 明太子パスタは、上に青紫蘇と海苔がのせられています。 パスタの茹で加減も良く、ソースがねっとりとして、明太子は粒々とした食感とともにピリッとした辛味があります。 マルゲリータは、生地が薄く外側がパリパリとして香ばしいです。 チーズのクリーミーな味わいやトマトソースの風味も良いです。 ドリンクバーには普通のコーヒーだけでなく、カフェインを99.99%取り除いたデカフェのコーヒーもありました。 スープバーはベーコンとオニオンのチキンコンソメスープでした。 リーズナブルで美味しかったです。
2023年11月5日(日)に手作りスパゲッティ ボノボノを初めてランチで訪れました。 2023年9月にオープンしたばかりのイタリアンです。 お店の横に普通乗用車用の駐車場があります。 お店の造りはテーブル席のみでチャイルドチェアも用意されています。 客層は老若男女幅広く、家族連れも見かけました。 店内ではリズミカルなピアノ曲が流れていました。 テーブル席に着くと冷たい水とお手拭きとカトラリーが出されました。 お店の人のにこやかで丁寧な接客も良いです。 茄子とベーコンのアラビアータを食しました。 税込1280円です。 具材は素揚げされた茄子、ベーコン、玉ねぎなどです。 茄子は瑞々しくて皮が香ばしく旨味と味わいがたっぷりです。 ベーコンは燻製の香りが良く旨味があり、玉ねぎの甘味とシャキシャキとした食感も良いです。 ソースはトマトの甘味が効いて旨味と味わいがあり、鷹の爪のピリッとした辛味も良いです。 スパゲッティはアルデンテに茹でられていて少しモチッとした食感があり、ソースがねっとりと絡みつきます。 美味しかったです。
ワインと一緒においしいイタリア料理が食べられるお店
焼肉を食べながら、ふと思った。 ローストビーフを作りたいな…と。どんな感じがいいのか、考えるより食べてみるのが一番かも〜!って事でコチラに。(笑)ばか? さて、お肉の後にまたお肉。お肉ハシゴです。 ここはハーフサイズを頼めるからありがたい♡ ローストビーフのハーフサイズは¥580 しっかりとした歯応えとお肉の味が味わえますね。ソースもサッパリした感じなので焼肉の後でも全然食べれちゃいました。(笑) ハーフサイズなのに結構ボリュームありますね。お腹ぺこぺこの時だったら嬉しい事間違いなし!(笑) スパークリングワインと共に、ごちそうさまでした!
レトロな感じの隠れ家的カフェ、自家製のラザニアは家庭的な味わいが最高
ふらっと立ち寄ってみましたが、とてもお洒落で雰囲気の良い店でした。ランチのコースを頼みましたが、どのメニューも丁寧に作り込んであり、贅沢な気分になれます。メインのラザニアがとても美味しかったです。ずっと店内で過ごしていたいと思わせる、素敵なカフェでした。
webで昨日の夕食で注文しようとしたら なんせ21時以降の配達しか選ばない それで今日の夕方17:55の配達を選択 17:40頃配達されたよ 昨日 今日は大忙しで大変そう Mサイズのピザ ハーフ&ハーフを二つ マルゲリータ マヨじゃが ダブルモッツァレラ ジェノベーゼ ピザはカットされているから シェアするのに食べやすいね オーダーの時 ハーフ&ハーフを 選べたのがこれまたよかった 4種類を少しずつ愉しめたよ 選べるサイドメニュー3品 シーザーサラダ ポテトフライ フォンダンショコラ お会計は 税込み 3,529円也 割と近いから熱々とは言わないものの 温かいピザでよかったよ 生地はやわらかめだったなぁ 端っこだけでもカリッとしてると うれしいんだけど 硬め好きなので 夫 妹と3人でシェアにちょうど よかったよ
こんにちは。 完全予約制です。 週1木曜日のみ 12:30- 予約が入った日のみ 営業します。 一人1500円。 場所は 慈恩寺さまの 玄奘三蔵骨塔の境内です。 ご予約は ホームページ参照 http://yohakubo.g2.xrea.com/ メールの mailto:yohakubo@yahoo.co.jpで予約 #焼きたてサクサク #焼きたてホカホカ #ピザ
さいたまヨーロッパ野菜研究会の野菜を主とした。イタリアンレストラン
2023年10月20日(金)にDining Bar ONEをランチで訪れました。 岩槻の人気イタリアンです。 お店の造りはカウンター席とテーブル席があり、コンパクトです。 客層は老若男女幅広いですが女性が多めでした。 店内ではリズミカルな洋楽が流れていました。 カウンター席に着くとお手拭きと冷たいハーブウォーターが出されました。 ハーブウォーターの清涼感が良いです。 お店の人のにこやかな接客も良かったです。 ランチメニューの冷製パスタを食しました。 スープ、サラダ、ドリンクがついて税込1200円です。 ドリンクはアイスコーヒーを選びました。 サラダは水菜にシーザードレッシングがかけられていました。 スープはオニオンスープで塩梅が良く、玉ねぎがトロトロとして甘味があります。 冷製パスタの具材はベーコンとトマトです。 パスタはアルデンテに茹でられていて表面が大変に滑らかであり、オリーブオイルが効いていて冷んやりとした食感が良いです。 トマトはぶつ切りにされていて瑞々しく甘味があり、ベーコンは塩梅が良く、燻製の香ばしい味わいがして旨味がたっぷりです。 食後のアイスコーヒーは香ばしく風味が良くて後味がすっきりとしたものでした。 とても美味しかったです。
東大宮 イタリアンのグルメ・レストラン情報をチェック!