更新日:2025年01月18日
埼玉を代表するつけ麺。かれつけ(大盛)を注文。麺は400g。大盛はつけ汁が一度お代わりできます。
府内にある東岩槻駅からタクシーで行ける距離のつけ麺が食べられるお店
こんにちは。 2021年10月14日 木曜日 買い物ついでに フードコートで ランチいただきました。 私は スーパーチャーシュー麺 880円 麻婆豆腐単品 580円 ツレは ミニ温玉丼 美味しゅうございました。 #リーズナブルな価格設定
東大宮、七里駅付近のつけ麺が食べられるお店
大きめチャーシューはほろりとほどける、一級品のラーメン店
味噌ラーメンは、コクはあるけど、全体的に薄味
スープにこだわったネギチャーシューメンがオススメのラーメン屋
定期訪問の安定の味。ハライチおすすめの店です。
東大宮駅から徒歩2分 背油ラーメンのお店
醤油チャーシュー麺を普通盛りで注文。ちょうど良いスープの塩気と背脂がのりいい感じでした。中太麺とスープの相性もいいが、モヤシの適量さも良かったです。チャーシューはもう少し塩気欲しかったがスープに付ける分には問題無し。
メニュー豊富であとをひく旨さ、東大宮にあるラーメン屋さん
五代目完熟カレーつけ麺を頂く。 Retty見ながらお昼ご飯の候補を探していたところ、カレーつけ麺を見つけて食べに行きました。店に着いたら見たことあるなと思ったら、自転車で大宮から帰る時に変わった名前のお店だなと思ってた店でした。 大盛り券は悩んだ挙句辞めて正解です。麺の下に水切りで嵩上げしてあると思ったらそんなものはなく、全部麺でした。 カレーは思ったより辛くてドロドロで、普通のつけ麺のようにズルズル啜れません。ご飯にかけても美味しいカレーなのでライス50円を頼むかも悩みましたが、食べてる途中で麺の量が多くライスは無理だと悟りました。 食べ終わったらお腹パンパン。 メニューには 初代とんこつつけ麺 二代目濃厚味噌つけ麺 三代目ドロ醤油つけ麺 四代目はなく、五代目は今回食べたカレーつけ麺です。 何年かしたら六代目が来るのでしょうか? #つけ麺 #さいたま市
炙りチャーシューが旨い!4種類の味噌味を選べる味噌ラーメン専門店
2024/09/04 (水) 13;05 訪問 岩槻区の 蔵出し味噌 麺場 田所商店 岩槻店 さんに行きました。 こちらは、何度も行って居ますが、今年初投稿です。 お昼時でしたが、駐車場に空きもあり、店内にも空きが有ったので、すぐに席に案内されました。 信州味噌 味噌漬け炙りチャーシュー麺(1375円)に肉ネギ(187円)をトッピングして、無料の麺大盛り(平日 11時〜16時限定)を注文しましたꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) 暫し待って、着丼❗️ 美味しそうですねー♪ スープは甘味を感じる濃厚な物で、とてもおいしい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 麺はモチモチした中太麺で、スープに良く絡んで美味しい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ チャーシューは厚みのある、味噌漬けの炙りチャーシューで、とても香りか良く、食欲をそそります。 柔らかくてとてもおいしい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ そのほかの具材はトッピングした、肉ネギと、たっぷりの野菜があります。 肉ネギは、短冊切りにされたチャーシューの切れ端と、タレに絡めてある白髪ネギで、ネギスキーには堪らないもので、オススメのトッピングです(*´д`) 味噌スープ自体は甘めなので、辛いものが食べたいのどあれば、辛さを追加できます。 (1辛 55円、2辛 3辛 110円) 今回はノーマルで頂きましたが、次回は追加で注文しようと思います((*´∀`*)) 麺場 田所商店さんは味噌専門店ですが、どこのお店もとてもクオリティが高いので、ややお高めではありますが、味噌ラーメンが食べたかったら、こちらに❗️と、言えるくらいオススメのお店です(*´д`) お腹一杯で、大満足です⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ ご馳走様でした((*´∀`*))
女性には料金は変わらず、麺少なめ野菜多めにすることができるラーメン屋
味噌が美味しいみたいで、普段あまり頼まないけど味噌ラーメンにした いい意味でこってりしてなくていつでも食べれそうな味! 個人的には麺の硬さとか細さが好きだった〜 1000円以下なのが素敵
【行きたいお店が休みだった】 7/15水曜日 どうしてもキニナルお店に行きたい‼️ 職場から国道122号を経由して第二産業道路を南下して着いたものの、 あれ⁉️店の中真っ暗\(//∇//)\ よく見たら定休日だった((((;゚Д゚))))))) 仕方ない、方向転換して未だ行ったことない所に行こうかと。 で、行ったのがみずさわの東大宮店。 一度岩槻でミスったので入るのに少し躊躇いましたが(≧∇≦) 券売機にて 特製ネギラーメン 唐揚げ3個 をポチッと。 確か唐揚げが時間かかるようだったので少し待ちました。 ラーメンと唐揚げ同時に着丼。 先ずは特製ネギラーメン。 岩槻で脂多めにしたら油多めでミスったのでこちらでも脂多めにしてみたら、、、 ちゃんと背脂多めでした(^^) 麺は硬めと言ったけど、ちと柔らかかったかな(≧∇≦)中太麺はあっさりスープに合ったけど。 ネギはラーショで食べるネギに味付そっくり‼️ うまい!うまい!(^^) 食べやすい特製ネギラーメンでした❣️ みずさわと言えば唐揚げ‼️ 生姜醤油で味付られた唐揚げはジューシーでまいう〜♬ カラッと揚げたて、堪りません(^^) みずさわは唐揚げが主食でラーメンは副菜だなぁとつくづく思いました笑 ちなみに、特製ネギラーメンは東大宮店限定、唐揚げはテイクアウトもできます‼️ 唐揚げだけならベストなみずさわでした✨ #食べるべきメニューあり #味玉はトロッととろける #シャキシャキネギ #唐揚げが絶品 #背脂 #テイクアウト #みずさわ東大宮店 #東大宮
絶品レバテキは外せない、さいたまのおいしい焼き鳥屋さん
やきとりがすごーく肉厚で全部美味しかったです。 お店オススメのレバテキもレアな感じが美味しすぎて、2回頼んでしまいました^^ 七里駅から降りてすぐの駅前なので、立地的にも行きやすいです。コスパもグッドです。
パラパラのチャーハンが美味。味噌ラーメンがおすすめのラーメン店
東大宮で用事があり、ちょうどお昼を探すことに。事前ネットリサーチにて、ここ東大宮にはレアな黄身付ちょうちんが名物な焼き鳥屋さんが^ - ^ランチやってる事を期待し、行ってみたらランチ営業無しƪ(˘⌣˘)ʃ そうとなれば、rettyチェックでしょ。 で、今日は魚粉でも豚骨でもなく結局懐かしいラーメンを食べたくなり、ロータリーにある息の長いラーメン屋さんへ。 昔好きだった、味噌バターとチャーハンとコカコーラの学生時代セットを注文^ - ^ ここのバターは風味が高く、味噌との相性も抜群でした。さらにバターを全部溶かしはせず、半分はチャーハンに投入!これが旨し٩(๑❛ᴗ❛๑)۶帰り際に聞いたら、チェーン展開のお店だが、こちらは店主自ら製麺し味噌もサッポロラーメンのお味噌と特製バターとの事。もちろんコカコーラは瓶コーラ!注いだらギネスの様な細かい泡が…。 昔懐かしのラーメン屋さんが、今も残ってるには訳があるんだと、郷愁混じりの休日のランチでした。 またいつかブラッと来たいお店です。 #旅ごはん
おはよう御座います。 2023年7月27日 木曜日 ランチ いただきました。 生七味唐辛子 冷やかけラーメン。 トッピング ねぎまし。 暑いときは 冷やしが 良いですね〜。 #コシのある中細麺 #麺にコシある #平打ち麺 #煮干しのさっぱりとしたスープ #スープ絡まるちぢれ麺
やっと行けた、岩槻のはやし田さん。 新宿本店には無い、味噌があったので折角だから味噌にしました。 味玉味噌らぁ麺 1,070円 特選醤油らぁ麺 1,150円 季節限定 辛ニラらぁ麺 980円 いや~! 味噌も美味い! 味玉もいつも新宿で食べてるのと一緒で味が濃くてめちゃ美味い! 岩槻店は家族連れが多いのか、お子様セットや餃子、チャーハンもあり、本当はこれも食べたかった! 新宿まで行かなくてもここで良いな(笑) ご馳走様でした
東大宮 つけ麺のグルメ・レストラン情報をチェック!