更新日:2024年08月16日
セットメニュー豊富、川口にある気軽に楽しめる本格インド料理店
チキン野菜スープカレーセット ¥780 マライティッカ2P ¥350 #インドカレー
アジア各国の料理が味わえる、本格アジアンダイニング
2カレーセット ベジタブルカレー、マトンカレー 辛さ普通 グリーンカレーをセレクトしたら店員さんに「辛いよ!」とのご注意を頂いたので素直にベジタブルに変更しました。甘さも感じて優しい味わいで美味でした。ナンもモチモチで食べ応え有り。
東川口駅から徒歩4分程。セットメニューが豊富なインドカレー屋さん
日曜の仕事終わり、その場に残っていた職員でなにか食べようという流れに。 ふと思い起ちハリオムに電話。「すいません、ダルバート4つお願いします」 部下が何食べたいかは聞きません。いわゆるパワハラってやつです。 さて、電話して30分後に到着すると丁度完成した模様。ダルスープとイエローライス、ドロっとしたアチャール、タルカリはどれも美味そう。 いや、食べてみたら実際うまいです。ダルの塩味の効き具合、タルカリの味付け、アチャールの酸味。4人して黙々と食べ続け、あっと言う間に完食です。もちろん手で。 店長は手で食べる集団が珍しいのか「写真撮っていいですか?」とお願いしてきて、更には気を良くしたのかサービスでキーマカレー、ナンを貰っちゃいました。 普段はジャンクな味のインドカレー屋ですが、言えばレベル高いダルバートを作ってくれます。30分程かかるらしいので事前に電話で確認したほうが良さそうですが、フツーのインドカレーじゃないもの食べたい!って時は是非。地元に住む部下は「これはまた来ないと…」とリピート確定の模様。 ちなみに、メニューには載っていませんが1200円です。どのセットよりも安い(笑) #ネパール #ダルバート
【テイクアウトOK!】バリエーション多数!スパイシーな本格インドカレーを堪能♪
ランチセット カレー2種(シーフードとマトンにした) ナン&ミニライス タンドリーチキン サラダ デザート ドリンク 見た目よりボリューミーでお腹が危なかった… チキン美味 辛口頼んだらちゃんとしっかり辛くて良かった
ナンは、モチモチで熱々!お客の様子を気にして何度も席に来てくれるお店
リーズナブルなカレーランチ。2種類のカレーランチとチーズナンのランチ。『辛』は、それなりの辛い。 チーズたっぷりの、もちもちのナンも、美味しい。 家族連れが多く、賑やかな店内でした。
【川口アリオからすぐ!】スパイス香る!テイクアウトでおうちで本格インドカレー!
駅から離れてるけどアリオ近くにインドカレーあるのは知ってました!中々行けてなかったお店! チーズナンが好きで中毒性あるから定期的にインドカレー食べたくなります! 2回ともテイクアウト。 ◆バターチキンカレー+チーズナン 1050円 ◆ほうれん草とチキンカレー+チーズナン 1050円 両方とも中辛にしたけどバターチキンカレーは全然辛味感じなくてほうれん草の方が少し辛味を感じました。 いつもバターチキンカレーが一番好きだけどここはほうれん草のカレー中辛の方が好み❤️ チーズナンは顔より大きくてここ最近行ったお店の中では厚めでボリューミーかも! チーズもとろけておいしい。テイクアウトだとチーズが食べてる途中で伸びなくなるからレンチンして食べました。 コスパ良く食べれるのでこれから定期的に使えそうなお店。 #インドカレー #チーズナン #テイクアウトできる
川口、鳩ヶ谷駅付近のネパール料理店
真夏日にカレーを食べる! 外気温は33℃… ネパールレストランに歩いて行ってきました。 日替り。AからGのバリエーションから選択 サラダとドリンクを選べる。 さらにスペシャルセットはカレー2種類選べるというランチメニュー! 2人で入店なので 日替り(野菜とチキン)辛口とキーマカレー中辛 ラッシーとアイスチャイを注文 パンパンとナンを仕上げる音も聞こえて… しばらくするとテーブルに… シルバートレイからハミ出すナン キーマカレーの中辛は少しパンチは物足りなかった感もあるけど今日は初入店だからスタート地点の選択。 日替りのチキンは柔らかく、ゴロゴロとたくさん入っていました。辛口は、鼻の頭に少し汗が出るくらいなので、これくらいがちょうどいい。 ナンは比較的甘みが強い気がしましたが香りも良く、なんといっても巨大! 外国人の店員さんがナンのおかわりいかがですか?と丁寧に聞いてくれたので、お言葉に甘えたら〜びっくりさっきよりデカくない‼️ テイクアウトでエビカレー600円を注文して、ごめんなさいして残したナンも包んで入れてもらいました。 しめて2,050円でした。 今度は夜に2千円飲み放題付き2名様からに行ってみたいと思います! 真夏日に汗かきながら歩いて カレー食べて汗かいて 歩いて帰って汗かいて こういうランチも良いなぁ〜 #鳩ヶ谷駅 #カレー #ネパール #巨大ナン
戸田、北戸田駅からタクシーで行ける距離のインドカレーのお店
ここのナンが大好き(*´꒳`*)ふわんもっちり キーマ激辛でランチセット ナン二枚食べたー(´∀`*) #ナンとライスは食べ放題 # ¥800
【蕨駅徒歩2分】21年3月OPEN!オーナーのこだわりが光るバングラデシュ料理☆
今や日本屈指の多国籍タウンといえる蕨。 蕨に1978年に完成した巨大団地「芝園団地」初期の住民たちも高齢化。 90年代ころから空いた部屋に中国をはじめとする外国人が入居しはじめたのがそのきっかけのようで、今では芝園団地の住民の過半数は外国人。 隣接する西川口が多国籍タウンに変わっていったのも、蕨の外国人人口の増加が大きな理由だそうです。 バングラデシュ人のコミュニティがある東十条からも直通4駅。 この日の客も私以外バングラデシュ人でした。 メニューにはビリヤニ、ハリーム、ニハーリといったバングラデシュのムスリム料理が並びます。 ちなみにアルコールは置いていない真面目っぷりです。 ★コカコーラ ¥300 ムスリム社会でお酒のジェネリックドリンクといえばコーラ。 生ビール気分でいただきましょう。 ★ハリーム ¥700 ★プレーンナン ¥300 ちょっと待ってください。 ハリームが小さいんじゃありません。 ナンがデカいんです。 ヒグマが顔パックできそうなサイズのナン・・・ 肉や麦や豆を崩れて溶け合って一体化するまで煮込んで作るムスリム式シチュー「ハリーム」ですが、こちらパキスタン式のドローリと伸びるものとはだいぶ異なる仕立て。 牛肉に加えて豆は6、7種、麦は2種(大麦と小麦かな)、さらに米も2種(バスマティ米・チニグラ米)用いているそうです。 幾分とろみはあるものの、ゴクッと飲める範囲のスッキリ加減。 牛肉は具材としての塊も有り。 さらにフライドオニオンと刻みキュウリがトッピングされ食感の変化も楽しめます。 600円から100円だけ値上げしたそうですが、作る手間を考えたらそれでも安すぎ。同胞向け日常食堂としての矜持なのでしょう。 さて、ハリームに合わせるのはナン、という不文律がムスリムの皆さんにはあるようです。 これはバングラデシュ人にしてもパキスタン人にしても同じで、ライスやパロタなどと一緒にオーダーしようとすると「え・・・」という反応をされることもしばしば。 日本食で言えば「え?糠漬けには食パンじゃなくご飯でしょ」的な居心地悪さなのでしょうか。 ともあれ、こちらのナンのデカさは凄い。 ただ、デカいのだけどかなり薄焼きでかつ、口の中でフワッとほぐれる軽やかさ。 (パキスタンのズッシリしたナンとは真逆ですね) ハリームに付けて食べ進むと、あれだけのサイズだったのがするする消えていきます。 スッキリ完食して、かつ胃もたれなく爽やかな食後感。 ライスと合わせたらこうはいかないでしょう。 よく出来ているものです。 食べている間、向こうのテーブルのバングラデシュ人が現地語で話しているのを聞くと、どうやら京浜東北線沿線バングラデシュ料理どこが美味いか的な内容。 「あそこはビリヤニがイマイチ」とか、「あそこのシェフはバングラデシュじゃなくてインドのコルカタ出身」「へえ!そうなの?」とか。 勉強になります。 毎週木・金・土にはさらにいろんなバングラデシュ料理が提供されるみたいですよ。
【西川口駅徒歩2分】スパイス香る本格エスニックを堪能!
他エリアのマトンカレーのグルメ・レストラン情報をチェック!