駅から遠いと思いこんでいたので何となく行くのを後回しにしていたのですが、Google Mapsによると徒歩10分とあったので行ってみました。 メニューには、カレーの辛さを5段階で選べると書いてあったのですが、5の下には「おすすめしません」の文字が。確かに、カレーは辛くしすぎると味がしなくなるので、こういった細かな配慮は好感が持てます。 店員さんに普段から家でアチャールを食べていることを伝えたら真ん中の3を勧められました。うーん、プロっぽい。 さて、カレー3種類のセット1280円にタンドリーチキン250円をつけて注文。 まず出てきたタンドリーチキン、味がしっかり付いている上に焼き具合も絶妙で美味しい。多くの店はランチのタンドリーチキンはレンチンですが、ここはきちんと焼いてくれるようです。 次にカレー。ネパール系のカレーでクリーミーな感じですが、味はきちんとついていて旨い。辛さは強めですが辛すぎずドンピシャです。今までネパール系カレーはインドカレーの一段下と見做していた感じでしたが、考えを改められました。 ちなみに、カレー3種類はさすがに多く、ナン1枚では足りずライスを2回おかわりしました。それほど食べない人はカレー2種のセットでも充分かと思います。 #インドカレー #ネパール
口コミ(18)
オススメ度:89%
口コミで多いワードを絞り込み
2種類のカレーセット(マトンマサラ&エビ) チーズナンに変更 & ホットチャイ & タンドリーチキン #インドカレー #間違って普通のナンも出てきた #そんなには食べられないw
1日2インド。 いや、昼はパキスタンで夜はネパール人インドカレー屋だから被ってはいないですね。 最近、こうしたお店にはネパールを期待していくのですが、残念ながらネパールぽいものは殆ど無し。 ただ、メニューに無くサービスで貰ったじゃがいもの漬物は美味しかったです。 そしてカレー。意外なことにしっかりインドしていてこれも美味。そこら辺のインドネパールカレー屋とは一線を画す感じでした。 #インドカレー
ひさしぶりにピアーズ。 ネパールカレー!って感じでたいへんマイルドですが、まあ美味しい。 安定の美味しさて感じですかね。 店内は13時過ぎなのにかなり混んでましたし、地元の認知度は高そう。 #インドカレー
10ヶ月ぶり2回目の訪問なのに覚えていてくれました。 そんなお店。 2種類のカレーセット1100円でナン、サラダ、ドリンク付き。 カレーはチーズパラクとチキン。 どれもネパール人の作るカレーって感じですがしっかり美味しい。チーズパラクはパニールかと思ったら本当にチーズがかかっていたのは驚きましたが、まあたまにはこんなのもいいかなと。 ただ、200円で追加したシークケバブは柔らかくてジューシーで味がしっかりしていてかなり美味しい。サイドメニューですが、この店に来たらおすすめ。 #インドカレー #ネパール