更新日:2024年12月20日
さいたまから『太陽のたまごサンド』 を通して食卓に笑顔をお届けします
南浦和の高級たまごサンド専門店「Cafe Sangria(カフェ サングリア)」。 今回はメイン商品の「太陽のたまごサンド」を。 高級「彩たまご」をふんだんに使用した黄金のオムレツを、「魔女のコッペンパ」のオリジナル生地で焼き上げた、いずれも埼玉を代表する美味しいものを詰め込んだたまごサンドです。 やや甘みを感じるオムレツは、まるでスフレチーズケーキのようにふわトロで分厚いです。 口当たりはなめらかで、濃厚なのにクドくありません。 その材料の卵は、埼玉が誇るブランド卵「彩たまご」を使用していることで、ふわっふわのオムレツに焼き上がりました。 甘みを感じたマヨネーズも「松田のマヨネーズ」を贅沢に使用しているとのこと。 デニッシュ状のパン生地は軽い食感でサックリとしています。 その生地を提供するの「魔女のコッペンパ」という地元で人気のパン屋さん。 埼玉県産小麦ハナマンテンと全粒粉をメインに、よつ葉の脱脂粉乳、トランス脂肪酸フリーの有機油脂などを使用し、発酵してから焼くまでに3日間かけ、ふっくらした食感の生地に仕上げているとのこと。 以上、これらが三位一体となって出来上がった「太陽のたまごサンド」は、埼玉の美味しいものを詰め込み、まさに究極のたまごサンドといえる、埼玉県の新名物でしょう。 直径20㎝のビッグサイズで、今回はその1/4サイズとしましたが、それでも大変なボリューム。 ママと2人でシェアして頂きました。 なお、付いていたディップは「3種のチーズクリーム」。 これがなかなかよく合います。
新鮮な魚介と上質な味わいが魅力!口当たりさっぱり濃厚スープのラーメン
2024/11/11 (月) 14:05 訪問 ※またまた投稿が溜まってしまいました※ さいたま市南区の 麺処 はら田 さんに行きました。 こちらは以前から気になって居たのですが、なかなか時間が合わず、本日、初訪問です。 訪問が14時過ぎだった為、店内は空いていました。 特製手揉みそば(1350円)を食券機で購入して店員さんにお渡し。 暫し待ちつつ、店内観察。 岩塩、フルーツ酢、胡椒、一味が置いてあります。 そうこうしているうちに、着丼❗️ 美味しそうですねー♪ スープは甘味を強く感じるさっぱり系の醤油スープで、ざく切りの長ネギが良いアクセントになっています。 ここに、ミルで挽いた粗挽き胡椒を振りかけると、胡椒の風味とピリッとした辛味が美味さを引き立たせて美味しい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 麺は手打ちの平打ち麺で、この食感がもちもちしつつ、歯応えがあり、美味しい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ レアチャーシュー、もとても美味しくて良いですねー ⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 今回は、大盛り(中もり)はしませんでしたが、麺の増量はオススメですねーꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) なかなかに美味しいお店でした。 次回は、塩そばか、つけ麺に挑戦したいです(*´д`) お腹一杯で、大満足です⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ ご馳走様でした((*´∀`*)) とても美味しく頂きました。 今年も僅かですが、ベストに入れさせて頂きます (*´д`)
南浦和の隠れ家的カレー屋さん
冬の休日はスパイスカレー探訪でしょ。 南浦和の住宅街に絶品スパイスカレーのお店があるの知りませんでした。 メニューはチキンカレー、キーマカレー、週替りカレーが基本。 訪れた日の週替りはラムカレーだったので、週替りを注文。 また、カレー+100円でプチデザートと飲み物が付けられます。 今回は単品で注文。あとで後悔w 10分程でカレーが出来ました。ラムカレーはお肉の塊がゴロゴロ。 プレートのライスには野菜が飾られており、目で見て楽しくフォトジェニック。 カレーの辛さは初めてだったので、変更せず食べました。 一般的な辛さであれば中辛の上ぐらいです。 スパイスは刺激的な感じではなくクミンが多めに入ってます。 ライスと野菜も食べ進めれば、調和も良くて身体にスパイスが染み渡る。 個人的にはもっと辛くても良いと思ったので、次回は5辛ぐらいで別メニューかな。 何より、居心地が良いのてお店に入りやすいのでリピします。
古民家、隠れ家、伝統の味 オンリーワンなうなぎ蒲焼
南浦和の老舗の鰻屋、小島屋さんを訪れました! こちらは、車で行かないとなかなか行けない場所にあります、駐車場も沢山停められるよう完備されていました。 鰻は、鰻重 松5000円を選びました。 タレはさっぱりしながらも、上品な味です。 鰻は肉厚なのが良かったです。 鯉の洗いも美味しかったです。 浦和の鰻屋の中では、私のお気に入り店に入ります! ご馳走さまでした!!
【TV出演多数!】カジュアルイタリアンのVANSANが南浦和にOPEN♪
生ハム乗せ放題のパスタ、全部のせてもいいですよと言ってくださったので、全部のせて3人でシェアしました。 最高に美味しかったです。
外はサクサク、中はホクホク、カーネリングポテトが評判の人気チェーン店
今まで2~3度しか買った事がないケンタッキー 曲がり角にあり、入るか悩む… アップルパイは要らないので、他のセットものを見た ドリンクも要らないのでそうなると… こちらになる グループ4の1,290円 持ち帰ったが、温かい 肉にむしゃぼりつく 柔らかい これははまりそう たまには良いでしょといいわけをする 美味しかった #はまりそうだ! #店内広く、きれいだ #肉は柔らかく、食べやすい
南浦和駅東口にある松屋へ。 期間限定の松屋風ロモサルタードが旨そうだったので2枚盛り(890円)をご飯は無料の特盛でオーダー。 ロモサルタードとは肉と野菜を醤油・酢・スパイスで炒めたペルー料理とのこと。 料理からは謎のスパイス香、その正体は大根おろしみたいたものですね、辛味は無いけどスパイス感があるし、軽いにんにく風味と酸味穏やかなポン酢であっさりしていてご飯が進む! 2種のパプリカにピーマン玉葱ポテトと野菜もたっぷり摂取できるし、パンチの効いた味覚じゃないので比較にはならないけど、個人的にシュクメルリ以来のヒット商品ですね、期間中にまた食べそうな予感がします! #松屋 #ペルー料理 #テイクアウトできる
南浦和、南浦和駅付近のインド料理店
ネパールスープカレー、ランチ価格750円お得だと思います。焼きたてのナンの巨大なこと、カメラの撮影範囲を超えそう!今回は辛口で頂きましたが次は激辛にチャレンジしてみよう。
太田窪にある浦和駅からタクシーで行ける距離の回転寿司
カキフライが復活! 限定の 煮干しラーメン 美味しい!! おすすめです
【南浦和駅徒歩7分】本格インドカレーをご家族やご友人と♪辛さ選択可能◎貸切OK!
大森でスナック三次会 気付けば南浦和…
埼玉県で食べられる、行列の出来る佐野ラーメンのお店
塩とキムチチャーハン。どっちもうまうま。 浦和のラーメン屋だとここが一番好きかも。
南浦和駅近くにある人気のパン屋さん
南浦和駅西口にある食べ○グ百名店のブーランジェリーにてテイクアウト。 こちらの店主はビゴの店で修行経験があって本格的なフランスのパンが並んでいるが、地域密着で幅広い年代の客に親しまれるよう馴染みのあるパンも多数あり、今回は以下2点をチョイス。 ・プチクロワッサンチーズ シンプルなクロワッサンが欲しかったけど、訪問時に陳列されていたのはこれだけ。 バター香るクロワッサンにパルミジャーノなパリパリチーズの旨味は相性抜群ですね、プチではなく通常サイズで頂きたい! ・ココナッツメロンパン 自家製カスタードのクリームパンにも惹かれたものの、ココナッツミルク香るパンは未経験なのでピックアップ。 お布団のようにふかふかな生地にやや固めなビスケット生地からココナッツが香りますね、甘さは控えめで食べやすい。 #パン #クロワッサン #メロンパン #南浦和 #テイクアウトできる
お食事・ご宴会、ご家族でのディナーなど、多様にご利用いただける安心個室をご用意♪
南浦和駅から近いです(ゝω・) チェーン店の居酒屋です(>_<) 友達と行きました♪ シーザーサラダに唐揚げ、サーモンの刺身、卵焼き、ポテトが美味しかったです(^^)
【南浦和駅徒歩7分】自家製酵母と国産小麦のベーグルショップです(通販も可能です)
大谷口にある南浦和駅からタクシーで行ける距離のカフェ
2018.7.29訪問 住宅街にひっそりと佇む、 スペシャルティコーヒーが飲めるお店。 #カフェバッハ #バッハ出身 #リフォルメ #specialitycoffee #meister #自家焙煎 #coffeeroaster #珈琲豆販売店 #試飲と言う名の一杯 #kelmscottcafe #alternativelounge #コーヒー繋がり #南浦和 #地元出身 #guatemala #esperanza #pacamara #マヤ文字っぽいロゴ #maya #近場は宅配してくれる
南浦和 テイクアウトのグルメ・レストラン情報をチェック!