手打蕎麦 游山

てうちそばゆうざん

予算
~2000円
~2000円
最寄駅
JR埼京線 / 中浦和駅 徒歩2分(130m)
ジャンル
そば(蕎麦)
定休日
毎月第1月曜日 毎週日曜日
048-839-1711

中浦和にある、落ち着いた佇まいの打ちたての自家製麺が自慢のお蕎麦屋さん

口コミ(16)

    休日のランチ  満席、3組待ち 名前書くボードはないようで 店員さんが聞き取りに来てくれるシステムらしい 席について注文したあと30分ほど待ちました ・辛味大根せいろ 1000円 ・小天丼 600円 内装、器がステキで気分が上がる店内 お蕎麦は少なめとの情報ありで天丼付けました 蕎麦初心者ですので詳しい感想は言えませんが 美味しかったです 天丼はカラッと上がっていてタレの甘さも量も丁度良かったです 少し惜しかったのが米の炊き具合で べちゃっとしていたところでした これは好みが分かれるかもです 好きな人は好きですよね カウンター席もあってお一人様でも入りやすい感じでした #さいたま #蕎麦 #落ち着く雰囲気 #駅近  #駐車場あり

    休日のランチに伺いました。 寒かったので鴨つくね蕎麦に。 店内は綺麗な和テイスト。お皿とかも諸々こだわりを感じます。 粗挽き蕎麦は数量限定ぽいので次回は是非頂きたいなあ。 人気なので12時あたりは並びますのでちょい遅めがスムーズかもしれません。

    中浦和駅の目の前にあるお蕎麦屋さん。 いつも見てたけど、なかなか行く機会がなくて、 やっと今日来店。 とりあえず、まずはせいろを注文。 店構えからして高級なイメージだったけど、 美味しいくて思ったよりリーズナブル (^_^) また来たいお店ができました。 ご馳走様〜 ♬

    [根津よし房×魯山人=游山] 前に一度ランチで投稿しましたが、つまみも美味しかったので投稿しなおしです 中浦和駅すぐのこちら手打ち蕎麦游山さん 地元の数多い蕎麦屋さんのなかで一番好きなお店です 土壁風?のナチュラルな内装にポンポンと飾られた陶器が良く合います、落ち着きます まずはビールに焼き味噌、そして蕎麦のさしみをオーダー おこげと甘い味噌のバランスが良くお酒がすすみます、そして蕎麦のさしみですが蕎麦の風味も味も凝縮された一品、塩で食べたかったかなぁ そして、メインの辛大根揚げ餅蕎麦(記憶では…)です まずは揚げ餅です、サクッともちッと美味しい 汁は蕎麦の風味をそこなわないように薄味でお出汁もシンプル、蕎麦は蕎麦殻がポチポチ、細打ちですがこしはあります、喉越しも良く、きれいに整えてあります、気持ちいいですこの長さ グチャッとして食べたのが失敗でした、辛大根ですが、これやばいです、自然の辛さですがスーパー盛られているのでいったんよけてからお好みで食べるほうが良いと思います ただこの大根の辛さは嫌いではありませーん! ランチの天丼が食べたくなってきたのでまた来ると思います、高評価の星⭐️⭐️⭐️です それでは聞いてください、絶対魯山人きどってんなwww 動画あげておきますね instagram→naoto.2009.watanabe

    東京の蕎麦屋放浪記 NO.234 … 大宮経由で帰った際に立ち寄った。埼京線沿線の蕎麦屋放浪という感じでしょうか … 中浦和駅東口を出て直ぐ近くにあるお店。比較的新しいお店で、店内結構広く落ち着いた雰囲気のお洒落なお店です。背向かいのカウンタ席が6席あり、お一人様でも入りやすいお店です。 メニューを見ると蕎麦前料理も充実していて、コスパもとても良さそうです。この日もこういう時期なので、蕎麦前はせず「鴨せいろ」と「ごぼうの天ぷら」をお願いした。 ごぼう天は、ごぼう天と水菜のぶっかけ蕎麦の写真を見ていたので、何となく食べたくなったもの。太めにカットされたごぼうが薄衣でしっかり揚げられていて美味しいです。塩と天つゆが付いていました。 最近オーダーすることが多い「鴨せいろ」、ちょっと変わった手作りのような器に入っていた。やや肉薄だが鴨肉4枚、つくねが2個、長ねぎ、三つ葉という具材。つけ汁は割と濃い目だが、柚子が時折香り美味しいです。鴨肉は枚数をチェックしてしまうのは、やはり貧乏性か? でも鴨せいろの具材としては重要だ … 蕎麦はやや黒っぽく挽きぐるみ感が多少ある。蕎麦殻の星が適度に飛んでいる。細打ちだが、しっかりとコシがありツルツルして喉越しも良い。冷水での締め具合がちょっと足りない気がしたが、風味はまずまずで美味しい蕎麦です。蕎麦の長さもあり、切れっ端がほとんどなかったのは好印象です。粗挽きの蕎麦もあるようでした。 コスパも良くなかなか好印象のお店。開店9周年のお祝いの胡蝶蘭が飾られていたが、根津の「よし房凛」から贈られたようでした。修業先なのかと思ったが、同じ「江戸東京そばの会」の蕎麦打ち教室出身のようでした。 蕎麦湯は大きな湯桶にたっぷり入っていた。蕎麦猪口とれんげが付くのがまた良い。白濁やや濃いめの蕎麦湯で〆て、ご馳走様でした! #鴨せいろ #ごぼう天 #江戸東京そばの会

手打蕎麦 游山の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 048-839-1711
ジャンル
  • そば(蕎麦)
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~2000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR埼京線 / 中浦和駅 徒歩2分(130m)
JR埼京線 / 武蔵浦和駅 徒歩17分(1.3km)
JR武蔵野線 / 西浦和駅 徒歩20分(1.6km)                        

                        

座席 修正依頼

個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン ランチ、おひとりさまOK、ディナー、結婚式 二次会、ご飯、肉、昼飲み、二次会、おしゃれな

更新情報

最初の口コミ
Hideki Yokota
最新の口コミ
小松真里
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

手打蕎麦 游山の近くのお店

武蔵浦和のラーメン・麺類でオススメのお店

埼玉の新着のお店

手打蕎麦 游山のキーワード

手打蕎麦 游山の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

048-839-1711