更新日:2024年12月01日
水餃子最高!護国寺にあったちゃぶ屋で修業した店主のお店
ざるチャーシューつけ麺 味玉 #北浦和 #ラーメン #つけ麺清湯
いつも大盛況、ボリュームたっぷりで美味しい地元でも人気の定食屋さん
北浦和に衝撃的な定食屋さんを発見。メニューの豊富さにも驚きますが、一番の驚きは料理のクオリティーとそのボリュームです。今回吟味して選んだのはイワシフライ定食、メンチカツ定食、ニラレバ炒め。イワシフライは新鮮過ぎる為なのかフライなのにしっとりしていて、かなり大振りなのが三匹も。メンチカツは肉汁滴るジューシーながらもふわふわしていて、全く脂っ濃くなくソースよりも醤油が合うタイプ。ニラレバは名前の通りレバーよりもしゃきしゃきのにらが主役。それでもレバーは全く臭みのない新鮮そのもののしゃくしゃくした食感がたまりません。味噌汁はしじみ汁なのもありがたく、小鉢のかぶの漬け物も小鉢にしては山盛りです。極めつけは白米❗絶妙な炊き方で固さが抜群です。他の客の料理も多種多様でめちゃめちゃ目移りしてしまうのでリピート確定。次回はオムライスかカツ丼にしようかな?全部美味しかったです、ご馳走様でした。
川口から移転後初訪問!相変わらずの人気で約15人待ちを30分かけて入店。前より3席増えた8席のカウンター席に座り「らーめん+麺大盛」(1200円)をオーダー、鶏油の効いたあっさりスープに手揉みの中太ピロピロ麺の上には鶏と豚のチャーシューが乗る上品なラーメン。量的に少ないので大盛にしないと物足らなさが残ると思います、川口より価格も上がっておりもう4桁は当たり前の世界なんですかね #北浦和ラーメン #3000円以上のラーメンも #セットは2000円超え
見た目フレンチか!?みたいな白基調のおしゃれ店内ですが、15年くらいやってるそこそこの老舗で、味も一流の人気店。 ランチ鰻丼と焼き鳥。 箸でほぐれるやわらかさのうなぎは上品かつ脂が適度にのり、確かな腕前の美味しさ。そして、焼き鳥がマストです。1本300円しますが、非常に美味しい。鰻丼のご飯を活用していただきますとリッチな気持ちになります。 これは良い店。浦和マダム御用達であろう。
地元では知らない人がいないと言うほどの人気、あっさり豚骨ラーメンのお店
すんなり食べられる豚骨。旨みか凝縮されたスープと麺。麺が美味しいなー固さを普通にしましたがツルツルで美味しかった。高菜は結構辛かった
大好きな豚骨ラーメン。濃厚スープ旨みが凄い。ご飯ないと太刀打ちできない
ここの地域で夜遅くまでの営業は貴重です。 きくらげトッピングと替え玉を頂きました。
閉店間際までにぎわう、さいたま市北浦和で人気の二郎系ラーメンのお店
✳️二郎系の中では屈指の好み✳️ 店員さんは丁寧で、豚の旨味はタップリ味わえて、 腹パンになって、しかも旨い!言う事なし!
南インド料理を中心に北インド料理も楽しめる、シックでお洒落な専門店
5つ星ホテルの味を楽しめる本格南北インド料理店。 北浦和駅から徒歩30分以上、バスでも10分以上はかかる場所に、北と南のインド料理を楽しめる超実力派のお店があります。 当然ですが、目当ては南インド料理、ミールスです。某グルメサイトでも百名店に選出され、味は超ハイレベル。自転車で往復30キロ、お一人様で行ってきました。 2023年3月11日 土曜日 19:40 *サティヤムミールス チキンカレー マトンカレー エビカレー 野菜のスパイス炒め サンバル ラッサム チャパティ ライス パパド スィートヨーグルト アチャール *マサラワダ *プレーンドーサ *マサラチャイ マサラワダ インドでは朝食としてもポピュラーな、軽食のマサラワダを最初に頂きました。 お豆を挽いて作った揚げドーナツで、チャトニをつけて食べます。 外側はカリっとして中はふんわり。とても軽いので女性でも3つか4つは楽に食べられてしまうと思います。 サティヤムミールス ノンベジミールスになります。 無料でサンバル、ラッサム、ライスを大盛りにできるので迷わずお願いしました。 中央にバスマティライス、チャパティ、パパド。 左から時計回りに、スィートヨーグルト、エビカレー、マトンカレー、チキンカレー、野菜のスパイス炒め(ポリヤル)、サンバル、ラッサム。 玉ねぎのアチャールも添えられていて、とっても豪華です。 ラッサムは、ペッパー強めのスパイス感で酸味がいい感じに調和した抜群の美味しさ。 サンバルはまろやかでさっぱりしたダルで具沢山。 ポリヤルはインゲンやニンジンにココナッツが絡んだ優しい味わい。 濃厚なエビカレー、サグマトンのマイルド感が美味しいマトンカレー、スパイス感と辛味のバランスが良いチキンカレー。 小皿に盛られたバスマティライスをカレー皿にあけて、全部混ぜ混ぜして南インド式で頂きます。 また、カレーはどれもしっかりした味わいなので、 チャパティにもすごく相性が良い。 北浦和でこれだけクオリティが高いミールスに出会えるなんて感動です。 あまりに美味しくてバスマティライスとチャパティを食べ尽くしたので、ドーサを追加してしましました。 正しい、上品で真面目な絶品ミールスです。 プレーンドーサ 豆と米を発酵させて作った生地をクレープ状に焼いたものです。 チャトニとサンバルが付いてきます。 チャトニとサンバルと一緒にドーサを頂くのがスタンダードです。 チャトニをディップ後、さらにサンバルディップとダブルディップで食べるのも全然ありですよ。僕は、チャトニとサンバルのほか、少し余ったカレーもディップして食べました。 最高。 最後はマサラチャイでほっこり。 終始感動して完食しました。 サティヤムは、2010年3月11日創業。 色々な記事を調べてみたところ、総料理長はインドの5つ星ホテルで10年活躍し、銀座の名店にシェフの指導者としてスカウトされて来日。来日後はメディアに多数出演。また、インド大使館の晩餐会の料理長も務めた輝かしい経歴の方なんだとか。 なるほど、これだけのハイクオリティな南インド料理なのでただものでは無いと思っていました。 お店は電車で行くと北浦和駅から30分以上歩きます。バスを使うのがお勧めかも。 ちなみに、僕は自宅からお店までロードバイクで往復30キロ走りました。 そこまでしても良い素晴らしい南インド料理。 高級感のある落ち着いた店内は広々した空間。 接客もよく日本語がとてもお上手。 苦労していく価値あります。 とってもおすすめ。 #南インド料理 #ミールス #サンバル #ラッサム #バスマティライス #シェフが本場仕込み #本場の味 #実力派 #お子様メニューあり #食べるべきメニューあり #メニューが豊富 #テイクアウトできる #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #高級感ある店内 #百名店 #Retty人気店 #北浦和
店主さん一人で切り盛りするカウンターだけのこじんまりしたお店
特製中華蕎麦をいただきました。 美味しいけれど、僕にはちょっと塩っぱかったです。
味噌ラーメンがメインの店
カレーつけ麺にしてみた。 煮干しがバリバリ効いてる上にちゃんとスパイシーなカレー。よくあるカレーうどんみたいなのを想像してたけど、ちゃんとつけ汁です! 麺はちょいちぢれた太麺でよく絡みます。スープがうまい。どっちの器にもチャーシュー入ってるのもマル。シャキシャキのネギがまた合う。 大将そっけなめですが、味は確かでございました!
芝原にある東浦和駅からタクシーで行ける距離の担々麺が食べられるお店
テレビ東京のタクシー運転手が案内する...に出てたとか昔聞いた事があるこちらへ。 ちょうどオープン5分前に到着でした。 駐車場があって助かりました。 辛口担担麺、ミニ肉味噌丼を頼みました。 濃厚なゴマスープに唐辛子がピリッと、効きます。 汗だくで食べ、肉味噌丼に濃厚なスープをかけて二度おいしくいただきました。 北浦和店もあるようなのでいってみます。
並々注がれた、きめ細かい泡のビールが美味しく、盛岡冷麺が人気の居酒屋
盛岡冷麺食いたくて元上司との食事場所に。 北浦和の人気店。 地元のお客様でチョー満員。 締めの冷麺、すいとん美味かった。
住宅街にある古民家風カフェ、居心地最高、柔らかい雰囲気のお店
ダークチェリーチョコマフィン toriランタン をテイクアウトしました。 どっしりマフィンと名前のついたマフィンはそのまま食べるとしっとり、リベイクするとさくさくの食感に。大きなチェリーが入っていて嬉しかったです。 フロランタンの方もリッチなサブレ生地にカリカリのキャラメルアーモンドがたっぷりと。可愛い白鳥の形にも癒されました。 どちらも素材の良さと優しさを感じる味でした。今度はスコーンも食べたいです。
2024/07/13訪問 北浦和 幸せの炒飯 とろ玉チャーシュー炒飯 スープ付 ※王道しょうゆ オモウマい店 タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって! 炒飯を頼むとスープかドリンクが選べます。 ※スープは日替わりのラーメンです。 #北浦和 #幸せの炒飯 #炒飯専門店 #炒飯 #チャーハン #スープ付 #スープがラーメン #とろ玉チャーシュー炒飯 #尋常じゃないボリューム
鮮度の良いラム肉は、柔らかくて美味しい、ジンギスカンのお店
2回目の来店。ラム塩(1180円)とランチセット480円(ご飯、スープ,野菜)を注文。全く臭みがなく、お肉も柔らかくて超〜美味しい‼️超オススメのお店です。
トリプルまで野菜を増やせる、ボリューム満点の二郎インスパイア系ラーメン
埼玉といえばここと言えるほどジャンキーで美味しいまぜそばを頂きました! 注文したメニューはこちら... まぜそば(玉子あり&全増し) 890円(税込) 北浦和駅から徒歩約3分程のアクセスしやすい 場所にあり、店内はこじんまりとした広さ! カウンター席が充実していて1人でも利用しやすい印象です! 注文方法は券売機による食券制スタイルで個人的なおすすめはまぜそばでトッピング6種類いくら増しても無料とサービス精神凄いです! 麺はつるもちの極太麺でタレの絡みが抜群で食べ応え十分。返しは醤油ベースで甘みが感じられます! チーズやエビマヨ、アブラなどをガッツリ混ぜると思わず笑みがこぼれてしまうほど濃厚な味わいでとにかく美味すぎます! 味変にはお酢や一味、胡椒なども用意されているので飽きずに最後まであっという間に完食でした!
蕎麦は香りよく、のど越しバツグン。蕎麦とうどんが美味しい居酒屋さん
何杯呑んでも250円❗️ 埼玉大学からの帰りにこちらで晩御飯のつもりがお得なセット、キャンペーンにつられて翌日健康診断だったけどついつい^o^ ちょい呑みセット(1000円)。 ドリンクに選べるアテ2品。 ビールに出汁カレー、タコ唐揚げをチョイス。 ニシンの南蛮漬けはお通しでした(450円)(^^;) 出汁香るカレーを舐めつつビールを飲み干した後はキャンペーン中のドリンク250円!と思いきやメガサイズが500円だったので芋ソーダ割りのメガ(^.^) 揚げたてタコ唐揚げを平らげたところで肉汁つけうどん大盛りを追加。 ごわごわ系の武蔵野うどん。過去には食◯ログうどん百名店にもなったこちら。流石うどん自体にも味ある見事なやつ(^。^) 最後は茹で湯を貰いツユは完飲。 ご馳走さまでした(・3・)~♪ #ちょい呑みセット #うどん百名店 #キャンペーン中
北浦和駅から徒歩5分、スペアリブが人気メニューの韓国料理店
辛い料理だけでなく、さっぱりしたナムルやあっさりスープも楽しめる韓国料理店です。店内も結構綺麗でした。
テレビでも紹介!昭和の香り漂う老舗の洋食屋さん
健康診断のあとは、おなかぺこぺこぉ。 で、500円ランチとな。 昔風の喫茶店風。 なかはカウンターとテーブル席。 テーブル席に、相席おねがいするかもしれませんがぁと。 早速日替わりランチを頼みます。お味噌汁は50円ですと。しっかり追加。 ランチはすぐに到着。早かった 本日のランチはしょうが焼きと串カツ。銀のお皿に乗ってやってきました。 串カツは盛りっと大きい。ホタテの貝殻のお皿になすのしょうが焼き。 トマトケチャップのスパゲティ 次々にやってくるお客様。美味しくいただきましたぁ。。
小エビとルッコラのスパゲティ美味しい浦和で有名なイタリアンのお店
浦和や与野にもあるサムシングのひとつ クワトロにお邪魔しました。店内の様子も以前とは大分変わった様子。隠れ家のような、落ち着いて食べられる空間になっていました。 ランチのローストポークと野菜のスカロッピーネ オーダーしました。料理名からは想像しきれないオリジナルな見た目と味わいがサムシングの魅力なのでしょう。良い意味で予想外なおいしさ、他のメニューもまたチャレンジする楽しみがふえました。
北浦和 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!