更新日:2025年03月17日
テレビでも紹介された、さいたま市浦和区で人気の美味しい洋食屋さん
ハンバーグと悩みに悩んでミックスグリル(チキン・ビーフ・ポーク)¥1200。 それぞれが大きくてボリュームたっぷり!ビーフやポークは固いかなぁと思っていたけれど、心配ご無用、柔らかかった!肉食べたぁ〜という満足感かあります!ソースがもう少し多いとより嬉しい。
テイクアウトにカレーパンも買える、高級感あふれるカレー屋さん
【浦和駅 天馬カレー】 浦和駅商店街にあるカレー屋さん カツカレー 1,100円 万人受けするカレーでした
浦和にある熱々ジューシーな本格鉄板のハンバーグ屋さん
店舗改装後久しぶりです。 安定の美味しさは変わらず 店員さんも良い皆さんですね ハンバーグのソースはフレッシュトマトチリ ピリ辛でハバネロを重ねても美味しさ変わらずです
南浦和の隠れ家的カレー屋さん
冬の休日はスパイスカレー探訪でしょ。 南浦和の住宅街に絶品スパイスカレーのお店があるの知りませんでした。 メニューはチキンカレー、キーマカレー、週替りカレーが基本。 訪れた日の週替りはラムカレーだったので、週替りを注文。 また、カレー+100円でプチデザートと飲み物が付けられます。 今回は単品で注文。あとで後悔w 10分程でカレーが出来ました。ラムカレーはお肉の塊がゴロゴロ。 プレートのライスには野菜が飾られており、目で見て楽しくフォトジェニック。 カレーの辛さは初めてだったので、変更せず食べました。 一般的な辛さであれば中辛の上ぐらいです。 スパイスは刺激的な感じではなくクミンが多めに入ってます。 ライスと野菜も食べ進めれば、調和も良くて身体にスパイスが染み渡る。 個人的にはもっと辛くても良いと思ったので、次回は5辛ぐらいで別メニューかな。 何より、居心地が良いのてお店に入りやすいのでリピします。
浦和「門前通り」にある創業60年の洋食店
菱富さんにお邪魔しました! 何年ぶりでしょうか。 子供が幼稚園の頃にママ友と。 パート先の先輩方と。 その頃から いいえ、その前からずっと 変わらず営業されているんですねー。 今日はお一人様だったのでカウンター、それも 入口すぐの席に案内され 風の強い本日、ちょっと悲しかった。 昔、みんなで行くと2階のお座敷に通されていたので。 写真ダメ、投稿だめ、とあったので メニューだけ撮らせてもらいました。
南浦和、南浦和駅付近のカレーのお店
本当は投稿お断りだそうです。
クラフトビール専門店×クラフトビール酒屋 羊肉料理やハンバーガーも大人気!!
2022年10月1日(土)にBEER HUNTING URAWA(ビア ハンチング ウラワ)を訪れました。 お店の造りはカウンター席とテーブル席があります。 テーブル席は一卓ごとにアクリル板で仕切りがされていました。 客層は老若男女幅広いですが若者や若い女性が多めでした。 店内ではリズミカルなJ-POPが流れていました。 テーブル席に着くと冷たい水が出されました。 お店の人のにこやかで丁寧な接客も良かったです。 クラフトビーフバーガーとアイスコーヒーを食しました。 クラフトビーフバーガーは税込1280円でアイスコーヒーは税込250円であり、合計で税込1530円です。 クラフトビーフバーガーのソースは塩のみのクラシック、トマトソース、BBQソースから選ぶことができるのでBBQソースを選びました。 待っている間にパティを焼く美味しそうな音と匂いがしてきます。 エトアールのバンズにパティ、トマト、オニオン、ピクルス、レタスなどがサンドされています。 パティは肉厚でぎっしりとしていて食べ応えがあります。 噛み締めるとビーフの旨味と味わいが口の中に広がります? オニオンの甘味やシャキシャキとしたレタス、瑞々しいトマトなども良いです。 ピクルスの味わいやBBQソースの甘味や旨味なども美味を引き立てています。 バンズは白胡麻がかけられていてふんわりとしており、ほのかな甘味がします。 添えられているフライドポテトは細切りされたものでホクホクとしてほのかな甘味がして塩梅も良いです。 アイスコーヒーは酸味が少なく苦味があり香ばしさが強めのもので風味も良いです。 美味しかったです。
素材と手作りにこだわった、レベルの高い欧風料理が楽しめる
予約していったはずなのに店頭で10分ほど謎に待たされて、それだけはチョット気になりましたが… 2Fには個室もありましたが2人にはチョット広過ぎたなσ(^_^;) ただ料理は美味しかったです! ジャンボエビフライ最高(●´ω`●) メインを頼んでライス・スープは自分で取りに行くシステム。ワンドリンクセットで¥1500ほど。 思ってたよりはリーズナブルかなと思いました。
ミニサイズも選べる、さらっとしたルーがおいしいカレーショップ
CoCo壱番屋の投稿がある度に、行きたくて♪ 何故か行けてなかったんですが、夏カレーが食べたくなって、Junkoいきます〜♪≡┏( ^o^)┛ メニュー沢山(✪ฺД✪ฺ)トッピングも沢山だね! 期間限定メニューもあるみたい♪ ٩(´•̥̥̥д•̥̥̥`̀๑)۶うぅ...何を食べるか決められないよ〜!!! キョロ(・ω・`三´・ω・)キョロ どうやら今はガンダム推しのCoCo壱(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧ 良し♪ララァ・スン♡これに決めた(๑•̀ㅂ•́)و✧ チキンと夏野菜のカレーplusオクラ山芋〜♡ 暑い夏をこれで乗り切ろう〜( ̄0 ̄)/ オォー!! 友達も同じのを注文! ライス少なめって初めて聞いちゃった(゚ロ゚;ノ)ノ 最近、大盛り〜♪ばっかりしか聞いてなかったから新鮮な感じ(〃艸〃) 配膳されて来たカレーを見て納得(ノ)ºДº(ヾ) ご飯の量半端ないのね〜Σ(ノ∀`*)ペシッ 少い分、お値段も安くなるんだわ♪ 今度、それで注文しょっとd(ゝω・´○)♪ CoCo壱のカレーはスパイシーだ!って記憶してたけど、これはそれほどでもない感じ♪ トッピングのオクラ山芋を投入すると、とろっとろ〜♡山芋のシャキシャキさも加わって、食欲増進ですよ〜Σd(゚д゚,,★)ゥマァィッ♪ レシート900円分で応募出来る、スプーンを装着出来るガンダムが当たるらしい(๑˃́ꇴ˂̀๑) これ可愛くて欲しいかも♪ お会計時にクジを引いたら、グフのコースターが当たりました♪ボックスの中から好きなパックを選んだんだが…嬉しいような悲しいような ガ―(´・ω・|||)―ン!! 当たったけど嬉しくない…なんて言わないよ〜w レアなの当たった人はいないかな?(ノ∀`*)ンフフ♪ 今日から8月ですね!!! 暑さも本場♪辛いもの食べて、皆さん元気に過ごしましょうね〜⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ #スタミナごはんキャンペーン #暑い時はカレー #ガンダム推し #夏限定メニューあり #トッピング多くて決めらんないw
素材に拘った美味しい料理が食べられる、懐かしい味のレストラン
昨日、しばらくぶりに北浦和に行きました。 自転車でウロウロ… この商店街は イオンがサティだった頃もたまに通ることがありました。 もう何十年も前から気になっていたこちらのお店に やってきました。 油まみれの店内は 歴史を語っています! メンチカツカレーが今日のランチでしたが 量が多そうだったし やっぱりハンバーグにしました。 注文すると程なく、 奥の方から ペチッ!ペチッ!と ハンバーグを形づくる音が聞こえてきて すごく嬉しくなりました。 シェフお一人で回しているようで テーブルの除菌まで自らしていらして 温かいお店でした。 ごちそう様でした!
【ナン・ライスおかわり自由】20種類以上から選べる、本場インド・ネパールの味!
期待どおり!こういうカレーが食べたかった。 濃厚なカレー。でもってリーズナブル。 チーズナンは、ぜひ食べてほしい。甘くて高カロリーなのはわかるのだけれどやめられない。 ライスもボリュームたっぷりなのが嬉しい。 店員さんも非常に気配りをしてくださる方した。
Bセットのスモークサーモンとクリーム煮込みのガレットを食べました。 とってもおいしかったです。野菜たっぷり、栄養バランスもいいのでまた行きたい╰(*´︶`*)╯♡
おひとり様もOK。モリモリ食べられる、ハンバーグ、シチューのお店
北浦和のこの商店街は 以前は自転車も多くもっと活気があった気がしますが まぁ…人はいますが 曜日が悪かったのかな…閉まってるお店もあったり… そんな不安の中、階段を上ると いるいる、お客さんがたくさん入ってる。 ランチはオムライスハヤシライスハンバーグ。 ハンバーグをオーダーしホッとしました。 お皿の端っこにピクルスが乗っていて 洋食屋さんぽいハンバーグでした。
リーズナブルに美味しい料理を楽しめる、住宅街の隠れ家レストラン
さいたま市洋食屋探検で、息子とランチです。スペシャルハンバーグ飲み物&スープ付きで税込800円、ビーフシチュー800円税込煮込んで無くステーキにデミグラスソースが掛かった感じで残念。
昔札幌に住んでた時は、車でちょっとの所にあったのでめっちゃ来たサンマルク。 焼きたてパン食べ放題付きはやっぱり魅力的で、浦和駅に出来てからは初めて来ました。 チキンのクリームソースグラタンのランチセットにドリンクバー付けて1,900円。ファミレスよりCP高いです。 今の時期クリームソースグラタンにパン食べ放題付きは最強かも〜(^^) ドリンクバーの種類も当然豊富で、今日みたいにランチと待ち合わせの時間つぶし兼ねた感じには最適ですね。 グラタンは高いファミレス並み、パンも札を立てておけばどんどん焼きたてが出てくる。 混んでくると店員の対応が追いつかない気味になるのを除けば問題なし。 ごちそうさまでしたm(_ _)m
さいたま市南区にある武蔵浦和駅からすぐのカレーのお店
CoCo壱なう カニクリームコロッケカレーに 半熟たまごタルタルソーストッピング 8月までのハーブチキンサラダも頂きます(o'ч'o)
ディナー営業は会員制なので誰でも入店出来ませんが、裏メニューで提供してくれることもある「TKGのコールドビーフ添え」です。 卵は「トップラン」という高級卵で、三つ星シェフのアランパッサール氏も絶賛している卵を使用してます。 #TKG、ローストビーフ、丼 #ホテル、ビーフカレー
浦和にアカシアが出来たとは知らなかった!アカシアのロールキャベツ食べるのは、多分25年ぶりくらいかも? コロッケの2種盛り(帆立貝のクリームコロッケ・ミートポテトコロッケ)とロールキャベツのセット(ご飯付)¥1551。 クリーム煮のような見た目のロールキャベツはクリーム感というよりチキンを感じるシチューかな?キャベツはトロトロ、お肉ぎっちりな、塩気がしっかりしたご飯にあう味わいのロールキャベツです。 コロッケは揚げたてサクサク!クリームコロッケ好きなので嬉しい!ミートポテトコロッケはまさしく牛肉の挽肉とじゃがいものシンプルで懐かしいような味わいで美味しかった! 絶品という訳ではないけれど、気軽にリーズナブルな洋食が食べられるのはアリだな〜。
お魚系バーガー珍しい! そしてあら汁が無理で付く素敵なサービス!お魚を全部味わって頂きたいからとのこと。 50食で完売なのでランチタイム終りだと閉まってる可能性ありですね。 注文したのは、鯛のジェノベーゼとスパイシーカジキでサイドをチキンとイリュージョンナポリタンと自家製レモネード。 鯛のジェノベーゼはオススメだけある! 玉ねぎかと思いきや大根が入っていて、ジェノベーゼソースも美味しいのですが、サクッと揚がった鯛のフライが身がふわふわで美味しい✨ バンズは柔らかくてフライとのバランスがとれている気がします。 スパイシーカジキもピリ辛でカジキと合う✨ サイドも4種類から選べて嬉しい 特製レモネードもサッパリしてて美味しい! 無理とは思えないあら汁のうまさ! この時期最初に温かい汁物は癒やされる〜有り難いしかない! 他のも美味しそうでリピート確定です!
ハンバーグのそれぞれランチセットにシフォンケーキをプラスして大満足のランチ
浦和駅東口から徒歩30分 バスや自転車だとまっすぐ日の出通り10分ほど ブルーメンさん 突き進んでいくと右手のマンション一階にある 洋食レストランです️ 2001年オープンでアットホームな空間が 素敵です 色んなとこで評価良くって気になってたので 来店しました✌️ ちょうどお昼時、平日昼間に来店 団体のマダム達が食事を終えて団欒 既にランチタイムピークが終わり間際かな 13時頃に入店しました 表の看板にあった、ハンバーグをチョイス メニューはかなり多いので迷いますが 150gのハンバーグと200gがあり ソースやパンかご飯をチョイスできます サラダと野菜たっぷりのスープ 飲み物ついて 1150円税別でした ソースも選べて和風や、トマト、デミグラス ハンバーグには、たっぷりのハーブが爽やか 最低限の繋ぎで肉肉しさもありながらふっくらして ドバッと切った瞬間溢れ出る肉汁が最高 選んだデミグラスは香り良く濃厚 酸味が効いているので、付け合わせのパスタや もやしとも相性良くって良かったです 食後のコーヒーには、チョコレートもつけてくれて なんだか心も体も満足❤️ 20年以上続くアットホームな洋食レストラン 最高に美味しかったです ✨ご馳走様です✨ #洋食 #美味しい#老舗 #浦和 #ハンバーグ
浦和ワシントンホテル付近 洋食・西洋料理のグルメ・レストラン情報をチェック!