更新日:2024年01月25日
ロールケーキがカップ詰めになっている!?衝撃的で美味しいケーキ屋さん
近くを通ったものですから 久しぶりのみよし 閉店間際の入店だったが、お客が引っ切り無し 出たり入ったり 凄い人気ぶり 先ほどいただいたが、美味しかった 道路に出る時気を付けて下さい 突っ込んできてクラクション鳴らして喜んでいる輩がいたから たまにケーキはいいね! #手頃に帰る #持ち帰る #パクッといける
注文してからクリームを詰めてくれるシュークリームが美味しいケーキ屋さん
【週末の寛ぎ #379 絶品シュークリーム!】徳一うどんを堪能した後は、実家へ手土産を購入。「レゼルブランシェ」という店名は「天使の羽」という意味で、「洋菓子の甘い幸せをお届けしたい」という想いが込められているという。 看板メニューの「みるくしゅー」2個、「カワゴエ」(川越名物のさつま芋をモンブラン風に仕立てた)、「モンブラン」(搾りたて和栗の大人の味)、「シューキャラメル」(ほろ苦いキャラメルクリームたっぷり)、「ショートケーキ」(ふんわり生クリームにフレッシュな苺)を購入! 私が頂いた「みるくしゅー」は、オシャレな窯で焼き上げ、注文毎にクリームを入れてくれます! 香ばしく焼き上げたシュー皮はザクザクの心地よい食感と甘み、クリームは滑らかで上品な甘み! このバランスの取れたシュークリームは素晴らしい出来栄えで、絶品です! 他のケーキを頂くみんなはいい笑顔になって! まさに幸せになるスウィーツです! リピート決定です! ご馳走様でした! #絶品シュークリーム #天使の羽が届けてくれるスウィーツ #笑顔になる #幸せになる #人気店 #レゼル・ブランシュ #週末の寛ぎシリーズ #リピート決定 #ご馳走様でした #私が応援したいお店 #LesAilesBlanches
素材の良さがわかる控えめな甘さながら後をひく美味しさのケーキ屋さん
ケーキ達も良いのですが焼き菓子も美味しいです。 可愛いギフトセットもあったりして ちょっとしたお返しとかにはもってこいです
富士見市にあるみずほ台駅付近のケーキ屋さん
ガトージャックリン、レアチーズケーキ、今日のはしっこをいただきました。 美味しい武蔵野うどんを食べ終えた後、何かデザートをと調べたら近くに美味しそうなケーキ屋さんがあるとの事で訪問! どのケーキも可愛くて美味しかったです! 2020.3.8
どれも美味しくクリームがさっぱりしていて食べやすいケーキ店
お盆でのおもてなしお疲れさまティータイムに♪ ふじみ野の駅から少々歩いたところにある、比較的新しい大人気のケーキ屋さん。 夏だからか、生ケーキの種類は若干少なめな印象で、今回はオーソドックスにショートケーキと鳴門金時のモンブランにしました☆ ここの生クリームは、軽くてくどくないのでかなり好み! ショートケーキは、フワッフワなスポンジにフレッシュなイチゴがふんだんにサンドされていて美味しい♪ モンブランも、若干生クリームのポーションが多いものの、土台のパリパリさとなめらかなクリームの食感がうまくマッチしており、またお芋のクリームが軽めで夏仕様のモンブランかなという感じ☆ 今回は、別口でゼリーの詰め合わせを買って行ってしまったので見送りましたが、ゼリー系もかなり美味しそうでした。 秋口になったらきっとケーキの種類も増えるはずなので、またチェックに行かなきゃ!
食材にこだわったケーキが味わえるイートインも出来る美味しいケーキ屋
有機の食材にこだわった手作りのケーキや焼き菓子が好評な『GARLAND』に久しぶりに行って来ました♪ 上福岡駅からは少し離れているので車がないと行きずらさはありますが、雑誌やテレビ取材も来るほどの知る人ぞ知る洋菓子店です。 今回は『ダックワーズ』を食べたくて他でランチを食べた後に立ち寄りました。 『ダックワーズ』と『アップルパイ』は持ち帰り用に、『ガーランドロール』と今時期限定の『デコポンロール』はチャイ風ミルクティと一緒に店内でいただきました。 ダックワーズが一番のお気に入りで、ここのダックワーズを食べたら他のは食べれなくなるほどの美味しさです。 その他にも色んなケーキや焼き菓子はありますが、『アップルパイ』や秋の短い時期だけの限定の『モンブラン』が美味しいと有名です。 全種類を食べてみたいな~♪ #焼き菓子といえばここ #焼きたて #ダックワーズ最高 #ケーキも美味しい #絶品 #リピーター #スイーツ女子
控えめな甘さが特徴のチーズケーキが美味しいと評判のケーキ屋さん
家族で行きました。私が食べたのはベイクドチーズケーキとイチゴタルト。 生クリームは生乳100%なのにあっさりとしていて美味しいです☆ イートインさせていただきましたが、店員さんがとても良い方でした。 #手土産に最高
純米吟醸酒を使用した珍しいパウンドケーキがある美味しいお菓子屋さん
これは珍しい ‼︎ 日本酒、それも希少な純米吟醸酒を使用した パウンドケーキ。その名も わた雪のしずく。 この、あまりにも美しすぎるネーミング。 気品の良さ、繊細さ、そしてどこか、はかなさ さえ感じられます。 でも、決して和菓子ではありません。 ここ、バロンてしか買う事が出来ない一品です。 富士見市で生産された米で、越生の佐藤酒造が 製造した、純米吟醸酒•縄文海進。 限定販売で、富士見市でしか手に入りません。 この名酒を、卵白のパウンドケーキに、たっぷり 浸み込ませたものが、わた雪のしずくです。 そっと持たないと、くずれそうな、しっとり感。 ナイフを入れると、モロ伝わってきます。 くちに含むと、文字通り、しずくがこぼれそう。 しっとりと言うより、しっぽり濡れてか? そして、純米吟醸酒のフルーティさが、ほんのり 漂い、鼻腔をフワ〜っとくすぐります。 しかし、とても残念なことは、甘みが少し強めに 残ります。 これは私のミスかもしれません。 お店では、冷蔵庫に保管されていましたが、 それを家で、少し温まった状態で食べたのです。 翌日、冷蔵庫に入れて置いた、残り物を食べた ところ、かなりサッパリ感が出ていました。 これなら十分許容範囲です。 皆さんも、お試しの際には、うんと冷やすことを お勧めします。 もちろん、飲み物でも対応できますね。 お話しによりますと、 日本酒のニガ手な方でも、食べられるように、 手を加えているとのことですが、 ポーッとなるかも知れませんよ。 ケーキ類は、少々甘さが強めとのこと。 今回は、この一品に絞っての投稿です。 余談ですが、佐藤酒造さん。 近くに越生梅林がありますが、 こちらの梅干しは本物、相当なものです。
昔ながらのケーキ屋さんのカフェ
和菓子も洋菓子もある、昔ながらのお店です。 店内奥には喫茶スペースあり。 20時までやっていて地元の方には重宝されていそうな感じでした。 サバラン、ミルフィーユ、チーズケーキを購入。 3点で1000円弱。 甘さ控えめ、洋酒控えめで万人受けしそうなケーキでした。
「素敵な笑顔」と「作ることの楽しさ」を届けたい 。たくさんの”C”=C'sと共に
お店は大きなガラス張りで開放感があります。お店の外の植栽もセンスが良いです。テラス席もあるので晴れた日や気温が暖かければ気持ちがよさそうです。内装もかなりオシャレです。 駐車場もあって16台くらい停められそうです。 大人のランチプレートとロイヤルミルクティーをいただきました。 大人のランチプレートは量は少なめですが1つ1つが美味しく、味も一工夫がされていて満足しました。 紅茶の茶葉やコーヒー豆にも拘りを感じました。ロイヤルミルクティーは大きなガラスのコップに入っていて通常の3〜4杯分くらいはありますが、食事とセットだと500円でお得です。 ケーキ屋も兼ねているらしく、ケーキもどれも美味しそうですがまた次回頼もうと思います。
富士見市にあるふじみ野駅からすぐのスイーツのお店
2018年10月にオープンしたばかりの見せてです! 焼き菓子25種類程 生菓子15種類程 アントルメ5種類くらいあります。 誕生日ケーキは手書きのイラストに食べれるイラストプリントにキャラクターの形などお客様の要望により色々作ります。 要相談で色々なデザインの誕生日ケーキもお作りします。 店内は白基調の明るい雰囲気です。
羽沢にある鶴瀬駅付近のスイーツのお店
昔懐かしいアイス、今流行のスイーツ等々が手頃な値段で買えます❗今回は風船アイスおっぱいアイスとかボンボンアイスって言っていましたよね。懐かしくて買っちゃいました❗ チュウチュウ吸いながらいただくんですが、食べ方失敗すると大変な事になるんですよ~ブチャ~ってね。でも今回は最後まで美味しく食べれて良かったです。 ここのお店。樽出し生ワインが740円で買えます❗これもまた美味しい✨ビンは初回だけ買いますが、2回目から持って行けば、新しいビンにワインを入れてくれて、中身のお値段だけ❗と言う味も値段もグッドな商品です。またすぐに行かなくてはならなくなりそうです✋
ふじみ野、ふじみ野駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
最近毎週通ってます 私はベーグルが好きなので行くたびにウキウキです 今日はチェダーチーズ、キャラメルアーモンド、ストロベリーホワイトチョコ、アールグレイミルクティー、B級品だと1つ100円 左のは米粉入りデニッシュ6個入り 右側の5個はブルーベリー1日期限が短くてセットで300円 1つ60円でベーグルが食べれるなんて幸せ なぜかソフトクリームが売ってます350円でちょっと高く感じますがとってもミルク感が濃くて美味しいのです 年末 わがまま飲食をしていたので今日はちょっと我慢します こんなに買ってLINEのお友達になって1袋プレゼントなんて なんて素敵! 今日は合計750円でした
隠れ家的なカフェでお待ち合わせやデートにもぴったりなおしゃれカフェ
投稿300回の今日は娘の誕生日なので、ランチで時々お邪魔するカフェドコトさんでシフォンのバースデーケーキを購入。 可愛く作っていただきありがとo(^_-)O
ふじみ野にあるふじみ野駅付近のスイーツのお店
将棋の藤井将太くんのおやつで取り上げられて話題になっていた不二家のしばちゃんとくまちゃん、ついでに栗がいっぱい載っていて美味しそうだったモンブランも購入してみました~。 しばちゃん、くまちゃんは見た目のかわいさだけかなぁ。中身はほぼクリームでくどい~。 モンブランは栗、スポンジ、クリームの全体的なバランスがよく美味しかったです♪ 【幸せ度 ☆☆☆】
気分は大正ロマン。レトロモダンな雰囲気を楽しめる南欧風フレンチ店
【久しぶりのフレンチランチ(^^)】 令和二年シルバーウィークの思い出です。二日目の日曜日のランチ、時間が調整できた長女、仕事の終わった妻と三人でランチしました〜 場所は東上線,ふじみ野駅から近くにあるフランス料理屋さんです。ランチコースをいただきました。私の選んだ料理は… ・前菜:スモークサーモンサラダ ・スープ:冷たいポテトスープ ・主菜:真鯛と秋野菜、キノコ、クリームソース ・デザート:クレームブリュレ 次女はお友達と約束があり、長女も夜はダメとのことで、こんな形となりました。一人で食べるより会話が楽しめて良い食事会となりました(^^)
ふじみ野市にあるふじみ野駅付近のケーキ屋さん
ふじみ野 ケーキ屋のグルメ・レストラン情報をチェック!